東村山市一般廃棄物処理基本計画実行計画を策定しました

2011年05月31日 | news
『低炭素や効率性に配慮した循環型社会の実現』

延命化している焼却炉の建替え、リサイクルセンター建設等々大きな課題があります。

できるだけ捨てるものを買わない工夫、シンプルにできることからしていくこと。

生ごみは「宝」という発想の転換。

ひとりひとりのちょっとのごみ減量が大きな力となります。

エシカルライフを推進して参りましょう!

<以下、東村山市HPより抜粋>

一般廃棄物処理基本計画実行計画

 平成23年度から平成32年度までの10年間を計画期間とする東村山市一般廃棄物処理基本計画では、『低炭素や効率性に配慮した循環型社会の実現』を基本理念とし、5つの基本方針に沿って29の施策を体系化しています。

 これら29施策の具体的な取り組み内容や10年後の数値目標に向けた各年度のステップを取りまとめたものが東村山市一般廃棄物処理基本計画 実行計画で、進捗状況や社会背景の変化などを組み入れながら、毎年見直しをしていきます。

 本計画は、市民や市民組織、事業者のご理解、ご協力を得ながら担当者が責任を持って推進していくとともに、計画推進会議で進捗の管理を行っていきます。

進捗状況は適宜公表するほか、次年度の数値目標や取り組み内容については、市民の皆さんのご意見をいただきながら設定していく予定です。


東村山市 国民健康保険加入者 25歳 から 39歳 のかたへ無料健康診断のご案内

2011年05月31日 | news
東村山市 国民健康保険加入者 25歳 から 39歳 のかたへ無料健康診断のご案内

何事も身体が資本ですね。

是非、受診してくださいね。

先日、私も市の健康診断を受診しました。

「生活習慣病」予防は、ライフスタイルを見直すことから。

習慣になるまで、続けること。


<以下、東村山市HPより抜粋>

国保の若年層の健康診断

市の国保加入者で 25歳から39歳のかたを対象に、血液検査や 胸部レントゲン検査、医師や保健師による健康診断を 1年に1回、2日間に分けて実施しています。

日頃の生活習慣が 大きく影響する「生活習慣病」の発病は、年々 若年化の傾向にあります。

将来を 健康に過ごすためには、若い時から自分の健康状態を把握し、ライフスタイルを見直すことが大切です。

ぜひ、受診されることを お勧めします

◎検査項目

1 尿検査
2 血圧測定
3 体脂肪測定
4 血液検査
5 胸部レントゲン撮影
6 医師、保健師による健康相談

※血液検査の 結果に 影響を 及ぼすため、午前受診の 場合は 朝食をとらずに、午後受診の 場合は 朝食を軽くとり、昼食をとらずに お越しください。水は飲んで かまいません。

※胸部レントゲン撮影が ありますので、受けやすい服装 (無地のTシャツなど) でお越しください。

◎対象者

●東村山市 国民健康保険加入者 25歳 から 39歳 のかた
 (平成23年度は 昭和47年 4月 1日 から 昭和61年 12月 31日 生まれのかた)
40歳以上の 特定健康診査の 受診対象となっているかたは 受けることが出来ません。

◎通知

対象のかたに 6月上旬に 往復はがき にて 通知します。

◎申込み

●返信用はがき

●電子申請(市のホームページから アクセス 1人1回) 受付は 5月30日から

◎料金

●無料

◎受診結果

●後日、ご自宅に郵送されます。

◎23年度 「健康診断」 実施日程は 以下のとおりです。

平成23年度 健康診断 実施日 時間 場所

1.平成23年 7月 2日(土曜) 午前9時00分 から 正午 (受付は午前11時00分まで)

午後1時30分 から 午後4時00分 (受付は午後3時00分まで)

いきいきプラザ

2.平成23年 7月 3日(日曜)

午前9時00分 から 正午 (受付は午前11時00分まで)
午後1時30分 から 午後4時00分 (受付は午後3時00分まで)

いきいきプラザ


◎23年度 「結果相談会」 実施日程は 現在のところ未定です。

予約先 健康課 電話 042-393-5111(代表) (内線 3217)

事前予約をしてください。

◎平成23年度 健康相談 結果相談会 実施日 時間 場所

未定

◎健康診断に関するアンケート

来年度以降の参考にさせていただくため、アンケートを行っています。
ぜひご協力ください。

第4次総合計画・第4次行財政改革大綱市民説明会に参加しました。

2011年05月28日 | news
2011年5月28日(土)10:00~11:30

第4次総合計画・第4次行財政改革大綱市民説明会に参加しました。

最初に、新入職員から市長へのインタビュー形式で「第4次総合計画・第4次行財政改革大綱」制定までの経緯がわかるように説明されました。

説明の合間に「会場アンケート」で手を挙げる、一方的に話を聞くだけでなく、所々で参加できたのも新しい試みでした。

会場に参加したほとんどの方々は、「今後も東村山市に住み続けたい」と考え、「市報ひがしむらやまも毎号読んでいる」というお応えでした。

平成27年度「今後も東村山市に住み続けたい」定住志向を70%を目標にしています。

<市から来場者への質問>

10年後の笑顔のために

1.市の職員の取組みは?に対しては、

業務を簡素化して、現場に出て市民との関わる時間を作っていくことが大切との意見が。

2.市民は何をするべきか?に対しては、

財源確保のために、市民税・法人税アップを前面に出した政策を展開していく必要があるとの意見が。

6月定例議会の一般質問一覧です。

2011年05月26日 | 東村山市議会情報
6月定例議会の一般質問一覧です。

私は、改選後初の一般質問6月6日(月)トップです。

さすがに震災・防災対策の質問が多いようです。

<以下、東村山市HPより抜粋>

一般質問一覧表(23年6月定例会)

2 奥谷 浩一
1.1期目わたなべ市政の通信簿について

3 佐藤 真和
1.市内小中学校「2学期制」の本格検証を
2.「協働」「市民参画」を市役所内で共有・浸透させるには?

4 大塚 恵美子
1.災害政策と危機管理態勢について
2.男女共同参画の実質的な推進について

5 朝木 直子
1.東日本大震災に関する当市の対応について

6 矢野 穂積
1.財政破綻と退職手当債等
2.市長の責任と官製談合疑惑

7 三浦 浩寿
1.災害対策について

8 小町 明夫
1.災害発生時の初動体制の確立と情報発信力の強化について
2.武蔵大和駅前周辺の交通渋滞と安全管理について
3.都道226号線の歩道整備について

9 赤羽 洋昌
1.安心と安全な東村山をつくるため防災関係について

10 村山 淳子
1.前川の溢水対策について
2.廻田緑道の整備について

11 石橋 光明
1.今後の待機児童対策と保育指針について
2.東日本大震災を教訓にした災害・減災対策、被災地支援について

12 小松  賢
1.スポーツ祭東京2013について
2.新秋津駅周辺の街づくりについて

13 福田 かづこ
1.西武線多摩湖町地内の駅のバリアフリー化について
2.2本の都市計画道路建設計画について
3.学校のエアコン設置について

14 山崎 秋雄
1.公共施設、橋の耐震改修の取組について

15 土方  桂
1.東村山市における防災について
2.補助金制度について

16 北久保 眞道
1.第八保育園の運営について
2.東村山市秋水園報告書について

17 蜂屋 健次
1.総合計画の標語にある『みどり』について
2.総合計画の実施計画にある『北山公園』について
3.西武園駅のバリアフリー化について

18 石橋  博
1.学校教育の充実に関して

19 肥沼 茂男
1.人事評価について

20 駒崎 高行
1.都市計画道路のネットワーク構築について
2.省電力と太陽光発電への新たな取り組みを
3.秋水園リサイクルセンター整備計画について

21 島田 久仁
1.空き家等の適正な管理について
2.地域で支えあう社会のために、新たな仕組みづくりを
3.今夏、家庭の節電対策へのサポートについて

22 伊藤 真一
1.被災者支援システムについて
2.地域防災計画における災害時要援護者対策について
3.新・公会計制度の財務書類について

23 島崎 よう子
1.都市計画道路ネットワークと生活道路の整備について
2.災害に強いまちづくり

24 山口 みよ
1.交通不便地域を解消し、市民生活の利便性を高めるためにグリーンバス路線増を求む
2.東日本大震災の被災者への支援について
3.特別養護老人ホームの増設を求む

25 保延  務
1.「防災に強い東村山」にするために
2.久米川駅の踏切り安全対策について


東村山市議会の会派の構成です。

2011年05月24日 | 東村山市議会情報
東村山市議会の会派の構成です。

定数25名です。

<以下、東村山市HPより抜粋>

会派別名簿  会派名 人数 氏名


○自由民主党市議団 8名

(代表) 肥沼茂男 

北久保眞道 
熊木敏己 
石橋博 
小町明夫 
蜂屋健次 
土方桂 
三浦浩寿


○公明党 6名

(代表) 島田久仁 

伊藤真一 
駒崎高行 
石橋光明 
村山淳子 
小松賢


○日本共産党 4名

(代表) 福田かづこ 

保延務 
山口みよ 
山崎秋雄


○変わろう!議会・東村山 3名

(代表) 佐藤真和 

奥谷浩一 
大塚恵美子


○草の根市民クラブ 2名

(代表) 矢野穂積 

朝木直子


○市民自治の会 1名

(代表) 島崎よう子 


○みんなの党 1名

(代表) 赤羽洋昌


常任委員会のメンバーです

2011年05月24日 | 東村山市議会情報
常任委員会のメンバーです

<以下、東村山市HPより抜粋>

委員会別名簿  委員会 人数 氏  名

○政策総務委員会 6名

委員長   駒崎高行 

副委員長  肥沼茂男 

委員     矢野穂積 赤羽洋昌 島田久仁 保延務


○厚生委員会 6名

委員長    大塚恵美子 

副委員長   福田かづこ 

委員     三浦浩寿 村山淳子 土方桂 島崎よう子


○環境建設委員会 6名

委員長    山口みよ 

副委員長  伊藤真一 

委員     奥谷浩一 朝木直子 小町明夫 蜂屋健次


○生活文教委員会 6名

委員長    北久保眞道 

副委員長   石橋光明 

委員     佐藤真和 小松賢 山崎秋雄 石橋博


○議会運営委員会 9名

委員長    肥沼茂男 

副委員長  駒崎高行 

委員     佐藤真和 石橋光明 小松賢 福田かづこ 
       北久保眞道 石橋博 保延務


○議会報編集委員会 8名

委員長   石橋光明 

副委員長  石橋博 

委員     大塚恵美子 三浦浩寿 赤羽洋昌 村山淳子 
        山崎秋雄 島崎よう子


いよいよ改選後初めての定例議会が始まります。

2011年05月24日 | 東村山市議会情報
いよいよ改選後初めての定例議会が始まります。

バージョンアップ東村山市議会を目指して!

<以下、東村山市HPより抜粋>

○6月定例会

会議予定表 日 (曜日) 時間 会議名 場所

5月18日(水曜日) 17時 請願締切り(初日付託分)

6月1日(水曜日) 10時 6月定例会・初日 本会議
※9時40分からミニミニコンサート 議場

6月6日(月曜日) 10時 本会議(一般質問) 議場

6月7日(火曜日) 10時 本会議(一般質問) 議場

6月9日(木曜日) 10時 本会議(一般質問) 議場

6月13日(月曜日) 未定 常任委員会 委員会室

6月14日(火曜日) 未定 常任委員会 委員会室

6月16日(木曜日) 未定 議会運営委員会 委員会室

6月22日(水曜日) 12時 請願締切り(最終日付託分)

6月23日(木曜日) 10時 6月定例会・最終日 本会議 議場

○第53回ミニミニコンサートのお知らせ

市議会では、NPO法人東村山文化協会の協力を得て、各定例会の初日開会前に「ミニミニコンサート」を開催しています。

6月定例会初日の開催予定は次のとおりです。ぜひお越しください。

日時 6月1日(水曜日)9時40分から(20分程度)

場所 市役所5階 議場

演目 コーラス(東村山市合唱連盟)

コンサート終了後、議場前ロビーにて、東村山市茶道華道睦会によるお茶の接待を行います。

また、定例会の会期中、同ロビーにて、「押し花絵(しなの木会)」の展示も行っております。


わんぱく相撲で「昔あそびコーナー」担当しました。

2011年05月22日 | news
2011年5月22日(日)

午前中は、初夏の気温。昼過ぎから涼しい雨の日曜日。

八坂神社でわんぱく相撲が開催されました。

子どもたちが元気に「相撲を神社に奉納」。

出番を待っている子どもたちや一緒にきている兄弟が、

「昔あそびコーナー」で

竹とんぼやけんだま

べーごまやこまを回して楽しんでいました。


都市計画素案説明会に参加しました。

2011年05月22日 | news
2011年5月21日(土)19:00~都市計画素案説明会に参加しました。

今回の変更箇所は、東村山駅の大踏み切りと化成小学校のちょうど中間あたりを通る計画の東村山市都市計画道路3・4・10号線の府中街道から前川手前までの間です。

幅員が、まちづくり基本構想で示す考え方を踏まえ、20.5mから16mに変更するとのこと。

また、久米川町2丁目~多摩湖町3丁目の車線数を2車線に決定。

説明あと、東村山市都市計画道路3・4・10号線の必要性や西武新宿線の連続立体交差計画との兼ね合い等の質疑がありました。

特定非営利活動法人けやき平成23年度定期総会に出席しました。

2011年05月22日 | news
2011年5月21日(土)10:00~開催されました特定非営利活動法人けやき平成23年度定期総会に出席しました。

平成22年に特定非営利活動法人の認証を受け、「NPO法人けやき」となりました。

こころの病の治療を終えて社会復帰を目指す人たちを支援する活動をされています。

けやき第二作業所がもう少し広くなるといいですね。

北庁舎で3回目の緑のカーテン作り開始

2011年05月22日 | news
昨年は、収穫したゴーヤが市役所の食堂で食材として使われたようです。

緑のカーテン、我家ではプランターのきゅうりで作っています。

写真は我が家のきゅうりです。

日差しをさえぎり、収穫する楽しみも。

今年の夏、是非皆さんも始めてみませんか。

<以下、東村山市HPより抜粋>

平成23年5月18日(水曜)ゴーヤの苗を植えました。

市役所北庁舎の窓の外を壁面緑化する(「緑のカーテン」でおおう)ため、ゴーヤ(ゴーヤー、苦瓜)の苗を15本植えました。

この苗は昨年と同じく、前の年に「緑のカーテン」を作ったゴーヤから種を取り、秋津ちろりん村で育てたものです。

「緑のカーテン」を作るのは今年で3回目です。

今年もぐんぐん成長してくれることを期待します。

.緑のカーテンとは

「緑のカーテン」とは、窓の外側にゴーヤやヘチマ、朝顔などのつる性の植物を植えてネットにはわせ、葉っぱの茂りによって天然のカーテンをつくるものです。

緑のカーテンを作ると夏の暑い日差しが部屋に差し込むのを弱めることができ、部屋の温度が上がりにくくなります。

これにより冷房を控えめにすることができ、省エネルギー効果が期待できます。

ゴーヤは熱帯アジア原産のつる性の植物です。成長が早く葉がよく茂るので、緑のカーテンに適していると言われています。

5月中旬に種をまき、7から9月に実が収穫できます。




東村山市議会議長は熊木 敏己議員・副議長は島田 久仁議員に決まりました!

2011年05月19日 | 東村山市議会情報
2011年5月18日(水)

5月臨時会にて

東村山市議会議長は熊木 敏己議員・副議長は島田 久仁議員に決まりました!

私は、常任委員会は環境建設委員会に所属することになりました。

そして、多摩六都科学館組合議会議員になりました。