十一市競輪事業組合議会報酬供託額合計 ¥643,399(平成27年5月~平成28年7月度)

2016年08月07日 | 競輪・競艇事業組合議会
十一市競輪事業組合議会報酬供託額合計 ¥643,399(平成27年5月~平成28年7月度)

3期目の改選後、5月臨時議会で十一市競輪事業組合議会に選挙で選ばれました。

また、2016年3月議会で再選されました。

十一市競輪事業組合議会報酬の受取り拒否をしています。

そのため、報酬が供託されました。

現在の供託合計額

平成27年5月・6月分 ¥63,703
平成27年7月分    ¥44,592
平成27年8月分    ¥44,592
平成27年9月分    ¥44,592
平成27年10月分   ¥44,592
平成27年11月分   ¥44,592
平成27年12月分   ¥44,592
平成28年1月分    ¥44,592
平成28年2月分    ¥44,592
平成28年3月分    ¥44,592
平成28年4月分    ¥44,592
平成28年5月分    ¥44,592
平成28年6月分    ¥44,592
平成28年7月分    ¥44,592
合計        ¥643,399

2013年7月31日(水)東京都十一市競輪事業組合臨時会において、質疑の中で、「管理者からさらに経費の削減を図っていかなければならない。」とのお言葉がありましたが、事前に配布された資料の『京王閣競輪事業検討委員会報告書』(平成24年11月14日)のP15には、(5)議会運営などのスリム化①議員定数の大幅な削減を図る。②理事、議員報酬等の見直しを図る:原則は無報酬とあります。このことについて、どのようにされるのか?と伺いました。

答弁は、あらゆる経費削減を図ってみて、将来的にそのようなこともお願いする可能性がある。とのことでした。

私は、『京王閣競輪事業検討委員会報告書』の内容を重要視させていただき、毎月の報酬4万6千円の返上と今まで2か月間振り込まれた9万2千円の返還をいたします。と述べさせていただきました。

しかし、いったん頂いた報酬を返還することは、公職選挙法の寄付行為に抵触する可能性がありできませんでした。

今回、再選されましたので最初から頂かないことにしました。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

四市競艇事業組合議会報酬供託額合計 ¥321,700(平成27年5月~平成28年7月度)

2016年08月07日 | 競輪・競艇事業組合議会
四市競艇事業組合議会報酬供託額合計 ¥321,700(平成27年5月~平成28年7月度)

3期目の改選後、5月臨時議会で四市競艇事業組合議会に選挙で選ばれました。

また、2016年3月議会にて再選されました。

四市競艇事業組合議会報酬の受取り拒否をしています。

そのため、報酬が供託されました。

現在の供託合計額

平成27年5月・6月分 ¥31,852
平成27年7月分    ¥22,296
平成27年8月分    ¥22,296
平成27年9月分    ¥22,296
平成27年10月分   ¥22,296
平成27年11月分   ¥22,296
平成27年12月分   ¥22,296
平成28年1月分    ¥22,296
平成28年2月分    ¥22,296
平成28年3月分    ¥22,296
平成28年4月分    ¥22,296
平成28年5月分    ¥22,296
平成28年6月分    ¥22,296
平成28年7月分    ¥22,296

合計        ¥321,700

2013年7月31日(水)の東京都四市競艇事業組合議会臨時会にて、臨時従事員退職慰労金積立基金は減り続け、平成24年度末には344万796円の残金となり廃止されるほど財政的に厳しい中、毎月報酬として2万3千円を頂いていいものか疑問に思う。

よって、毎月の報酬の返上と、今まで2か月間頂いた4万6千円の返還をいたします。と述べさせていただきました。

しかし、いったん頂いた報酬を返還することは、公職選挙法の寄付行為に抵触する恐れがあるとのことでできませんでした。

今回、再選されましたので、最初から頂かないことといたしました。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年8月6日(土)14時~16時 廻田公民館にて議会報告会&グループ討議・発表を実施しました。

2016年08月07日 | 議会報告会
2016年8月6日(土)14時~16時 廻田公民館にて議会報告会&グループ討議・発表を実施しました。

2部のグループ討議・発表のテーマは「住み続けたくなるまち東村山へ!」でした。

それぞれのグループで話し合った結果を発表します。

私の班は、耳の不自由な方のグループでしたので「公共施設に電光掲示板で情報を流してほしい。」や「市議会議員に簡単な手話を勉強してほしい」といった意見がありました。

8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

2016年08月07日 | 活動
8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

「政策で勝負する議会へⅡ ~地域課題を解決する議会とは~

8月3日(水)

【政策提言】

「地方議会議員の選挙期間中のビラの配布及びホームページの更新を可能とする公職選挙法改正を求める意見書」や

「地方選挙における情報の充実等を図るための公職選挙法の改正を求める意見書」を各市議会で提出しよう!


8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

2016年08月07日 | 活動
8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

「政策で勝負する議会へⅡ ~地域課題を解決する議会とは~

8月3日(水)

【先進事例報告】は、岩手県宮古市議会の「定住化促進対策に関する提言と総合戦略への反映」や多治見市議会の「総合計画の修正案の提出と反映」、八尾市議会の「所管事務調査の実践」でした。


特に宮古市議会の「定住化促進対策に関する提言」は、全議員による特別委員会を設置し『働く場の確保に関すること』『子育て・医療に関すること』『生活・環境の充実に関すること』の3つの部会に分かれて調査研究を行われました。


平成26年9月議会で特別委員会を設置し、先進地視察や関係団体との意見交換、アンケート調査、市民を交えてのワークショップなどを実施し、平成27年11月13日に市長に「定住化促進対策に関する提言」を提出されました。

とっても学ぶべき点が多くある提言書だと思います。

8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

2016年08月07日 | 活動
8月2日(火)~3日(水)マニュフェスト・サミット2016に参加しました。

「政策で勝負する議会へⅡ ~地域課題を解決する議会とは~

8月2日(火)

【善政競争の成果と課題】は、歴代のグランプリ受賞会派、議会の発表でした。

「新政みえビジョン」や「横浜自民党」では、選挙において会派として取り組む具体的な政策を示していること。

大津市議会の「議会ミッションロ-ドマップ」策定や可児市議会の「地域課題解決型キャリア教育」などは、

東村山市議会でも取り入れていけるのではないかと感じました。