9月議会2日目・代表質問(自・公・共とも学校のエアコン設置についてすすめるよう質問)

2011年08月30日 | 東村山市議会情報
2011年8月30日(火)

9月議会2日目・代表質問でした。

順番は、自由民主党市議団を代表して肥沼議員、公明党を代表して伊藤議員、日本共産党を代表して保延議員、変わろう!議会・東村山を代表して大塚議員がそれぞれ質問に立ちました。

自由民主党市議団、公明党、日本共産党とも「学校のエアコン設置について進めるよう」質問しました。

これに対して渡部市長は、「最後まで国の第3次補正予算で補助金が採択されるよう市長会として要請していく。それと並行して、公共施設整備基金等の活用についても検討を進める。」とのことでした。


私は、23請願第4号 東村山市立小・中学校の全教室にエアコン設置を求める請願の紹介議員になっています。

「節電」の夏でしたが、「熱中症に注意」の夏でもあります。

一日も早く子どもたちが笑顔で勉強できる学習環境を整えてあげたいですね。




東村山市立小中学校の全教室にエアコン設置を求める請願

2011年08月30日 | 東村山市議会情報
<以下、東村山市HPより抜粋>

23年6月23日生活文教委員会に付託

23請願第4号

「東村山市立小中学校の全教室にエアコン設置を求める請願」

請願趣旨

 昨年の夏、小中学校の教室では猛暑による照り返しと熱風、そして児童・生徒の体温等により38度前後という異常事態が起こりました。そして、健康を害した子どもがでました。

 児童・生徒の切実な願い、不安を持つ父母や保護者・市民の必死の要請行動、そして市議会や教育委員会、市長など関係者の英断の中でエアコン設置の本予算が決定しました。そして、この2年間に市立小・中学校の全教室にエアコン設置が実現する運びになりました。

 しかし、東日本大震災からの復興と被災者救援のため、エアコン設置の政府補助金がつかないという状況で、渡部市長は東京都補助金(1/3)と市予算(1/3)があるにもかかわらずエアコン設置の実施を取りやめると発言しています。

 今年の夏も再び猛暑が襲い、小中学校の教室が照り返しと熱風、そしてむんむんする児童・生徒の体温等により、学習どころか体調を崩したり、熱中症を引き起こし健康破壊や命を脅かす異常事態が起こりうる可能性が十分予想されます。

 さらに、収束予測がつかない福島原発による放射線被害防止のため、教室内避難やガラス窓の締め切り状態などが起こりかねません。

 エアコン設置は被災者救援と同じくらい緊急で、「贅沢云々」というレベルの内容ではありません。未来を担う大切な児童・生徒の体と健康・命の安全を守る緊急課題です。

 また、東京都の時限補助金のことや関係者の英断で折角予算化された市・都合計2/3のエアコン設置財源の有効活用を見過ごすことなく、この財源内での可能な教室からでも早期実現を切望いたします。

請願項目
1.東村山市立小・中学校の全教室にエアコン設置の早期実現を求めます。


9月議会初日・お詫びから始まった市長の「所信表明」

2011年08月29日 | news
8月29日(月)

9月議会初日でした。

 市長の「所信表明」は、8月25日に職員が自動車運転過失傷害とひき逃げ・酒気帯びによる道路交通法違反容疑で逮捕された事件、本年2月の不祥事に続くものであり、トップとしての責任を痛感、全職員で深刻に受け止め、さらなる綱紀粛正に取り組むというお詫びから始まりました。


 また、8月2・3日に伐採に近いかたちで久米川駅前の4本の桜の木を剪定してしまったことについて、所属長の指示自体に問題があったことが判明したこと、指示伝達や業務執行の正確性の確保について徹底し、取り組むと重ねてお詫びがありました。

平成23年度 東村山市総合震災訓練

2011年08月27日 | news
平成23年8月27日(土)10:00~

市立大岱小学校グランドにて

平成23年度 東村山市総合震災訓練が実施されました。

前日の雨でぬかるんでいた中、朝からの霧雨にも関わらず多くの地域の方の参加がありました。

4ヶ所の集合場所から大岱小学校まで「避難誘導訓練」

初期消火・応急救護・救出訓練などの「まちなか訓練」

体育館での展示コーナー、防火女性の会によるバケツリレー

消防団第4分団による消防操縦演技

などなど。

いきいきプラザのマルチメディアホールでは、災害対策本部設置及び運営の訓練が行われました。

日頃の訓練がいざというときに役に立ちますね。

公立・私立保育園および私立幼稚園園庭での放射線量測定結果

2011年08月27日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

公立・私立保育園および私立幼稚園園庭での放射線量測定結果

市内公立保育園8園、私立保育園9園、私立幼稚園11園の園庭で大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしています。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。

測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)

市立小・中学校校庭での放射線量測定結果

2011年08月27日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

市立小・中学校校庭での放射線量測定結果

測定結果

6月1日より、市内の市立小・中学校22校の校庭中央付近で大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしていきます。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。(降雨の影響で校庭がぬかるんだ状態のときは、校庭へ入れないため測定を中止します)              
測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)

市内の公園における大気中の放射線量測定結果

2011年08月27日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

市内の公園における大気中の放射線量測定結果

7月13日より、市内18ヵ所の公園における大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしていきます。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。

測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)

23年9月定例会一般質問一覧表

2011年08月26日 | 東村山市議会情報
9月定例議会では、私の一般質問は、一番最後になります。

9月5日(月)の15:30~くらいが目安です。

<以下、東村山市HPより抜粋>

一般質問一覧表(23年9月定例会)

23年9月定例会一般質問  

議席番号 議員名 質問事項

24 山口 みよ

1.「住み慣れた地域で、安心して老後を送るために」介護の充実を
2.保育園待機児解消は行政の責任で
3.移動支援の要綱の緩和を


23 島崎 よう子

1.“市民との協働”の前進を
2.児童クラブの運営
3.子どもたちに安全な食材の提供を


21 島田 久仁

1.「発達に心配のある子どもと家族」を支える仕組みのあり方について
2.ストップ ザ 暴走自転車!!


20 駒崎 高行

1.空き家管理の適正化と住民への対処について
2.納税の公平性について



18 石橋 博

1.学校教育の充実に関して


17 蜂屋 健次

1.暴力団排除条例について
2.観光振興プランと地域の活性化について


16 北久保 眞道

1.用途地域の見直しについて
2.建物の耐震化について
3.観光について


15 土方 桂

1.東村山駅周辺の環境について
2.東村山の防災について


14 山崎 秋雄

1.東村山市地域防災計画について
2.核兵器を廃絶し、平和な日本と世界のために


13 福田 かづこ

1.都市計画道路について
2.保育料値上げについて


12 小松 賢

1.前立腺ガンの公的助成について
2.地域子供見守りについて


11 石橋 光明

1.介護保険事業計画、介護ボランティア制度について
2.高齢化などに伴う地域が抱える諸問題について


10 村山 淳子

1.高齢者への聴覚検査で認知症予防の充実を
2.小児用肺炎球菌ワクチン・ヒブワクチン、子宮頸がんワクチン予防接種事業について


9 赤羽 洋昌

1.学童クラブについて
2.高齢者見守りシステム(シルバー交番仮称)について


8 小町 明夫

1.「東村山市路上喫煙等の防止に関する条例」施行後3年を経過して


7 三浦 浩寿

1.自治会・町会の活性化について
2.東村山市内農作物について


6 矢野 穂積

1.放射能内部被曝対策と各給食のあり方


5 朝木 直子

1.シルバー人材センターの諸問題について
2.食材の放射能汚染と産地について


3 佐藤 真和

1.市民と向き合う行政から、寄り添いともにつくる行政へ
 ~ともにこの街で生きる子どもたちへの心ある対応を求めて~
2.秋津住民による秋水園運営組織構想について問う


2 奥谷 浩一

1.防災無線・一時避難所の鍵を震災時に使えるように
2.自主防災組織の高齢化の課題について
3.震災時の議会の役割について


いよいよ9月定例議会が始まります。

2011年08月26日 | 東村山市議会情報
いよいよ9月定例議会が始まります。

<以下、東村山市HPより抜粋>

◎9月定例会

会議予定表 日 (曜日) 時間 会議名 場所

8月15日(月曜日) 17時 請願締切り(初日付託分)

8月29日(月曜日) 10時 9月定例会・初日 本会議

※9時40分からミニミニコンサート 議場

8月30日(火曜日) 9時 本会議(代表質問) 議場

9月1日(木曜日) 9時 本会議(一般質問) 議場

9月2日(金曜日) 9時 本会議(一般質問) 議場

9月5日(月曜日) 9時 本会議(一般質問) 議場

9月8日(木曜日)

9時 生活文教委員会 第1委員会室

9時 厚生委員会 第2委員会室

9月9日(金曜日)

9時 政策総務委員会 第1委員会室

9時 環境建設委員会 第2委員会室

9月12日(月曜日)
9時 議会基本条例制定を進める特別委員会 第1委員会室

9月15日(木曜日) 9時 決算特別委員会 第1委員会室

9月16日(金曜日) 9時 決算特別委員会 第1委員会室

9月20日(火曜日) 9時 決算特別委員会 第1委員会室

9月22日(木曜日) 9時 決算特別委員会 第1委員会室

9月26日(月曜日) 9時 決算特別委員会 第1委員会室

10月3日(月曜日) 12時 請願締切り(最終日付託分)

10月4日(火曜日) 9時 9月定例会・最終日 本会議 議場

※市が取り組む「節電対策」に伴い、議会としても協力していきます。
  9月定例会初日は「午前10時」に開会します。

  2日目以降は、本会議・委員会の開会時間を1時間早め、「午前9時」より開催する予定です。

◎議案一覧

初日に提出予定の議案は以下のとおりです。

・議案第34号 非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正す
る条例

・議案第35号 東村山市税条例等の一部を改正する条例

・議案第36号 東村山市地域福祉センター条例の一部を改正する条例

・議案第37号 東村山市交通事故防止審議会条例を廃止する条例

・議案第38号 東村山市交通安全対策会議条例

・議案第39号 東村山市白州山の家条例の一部を改正する条例

・議案第40号 東村山市スポーツ振興審議会条例の一部を改正する条例

・議案第41号 東村山市民スポーツセンター条例の一部を改正する条例

・議案第42号 平成23年度東京都東村山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)

・議案第43号 平成23年度東京都東村山市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

・議案第44号 平成23年度東京都東村山市下水道事業特別会計補正予算(第1号)

・議案第45号 平成22年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定

・議案第46号 平成22年度東京都東村山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定

・議案第47号 平成22年度東京都東村山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定

・議案第48号 平成22年度東京都東村山市老人保健医療特別会計歳入歳出決算の認定

・議案第49号 平成22年度東京都東村山市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定

・議案第50号 平成22年度東京都東村山市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定

・議案第51号 東村山市監査委員(識見を有する者)の選任について同意を求める件

・諮問第3号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件

・諮問第4号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件

・諮問第5号 人権擁護委員の推薦について意見を求める件

◎第54回ミニミニコンサートのお知らせ

市議会では、NPO法人東村山市文化協会の協力を得て、各定例会の初日開会前に「ミニミニコンサート」を開催しています。

9月定例会初日の開催予定は次のとおりです。ぜひお越しください。

日時 8月29日(月曜日)9時40分から(20分程度)

場所 市役所5階 議場

演目 民謡(東村山市民謡連盟)

コンサート終了後、議場前ロビーにて、東村山市茶道華道睦会によるお茶の接待を行います。

また、定例会の会期中、同ロビーにて「文化刺繍(文化刺繍すみれ会)」の展示も行っております。


「大切な人の悩みに、気づいてください」9月は自殺対策強化月間です

2011年08月24日 | news
傾聴と寄り添い、見守りが大切ですね。

詳細は、東村山市HPをご覧ください。

<以下、東村山市HPより抜粋>

「大切な人の悩みに、気づいてください」

 東京都内では、9月を「自殺対策強化月間」と定め、自殺防止キャンペーンを行っています。

 東村山市でも自殺予防の取り組みについて、皆さまにご案内しています。

◎こころの健康と自殺予防 ~命をまもる~

 毎年、全国では3万人を超える自殺者のかたがいるため、社会問題となっています。 都内では、 2,500名以上のかたが自ら命を絶つという深刻な状況があり、東村山市でも大切な命が失われています。


 なんとなく気力が出ない状態が続く、なかなか疲れがとれない、気分も晴れないなど、気になることがあっても、自分では調子の悪さに気付かない場合もあります。  

 ご家族・仲間の中で調子の悪そうなかたがいる場合、気を配りたいですね。

 からだの健康と同じようにこころの健康も、対応が早いほど回復しやすくなります。

 下記 うつ病を疑うサイン、うつ状態の自己診断チェックリストを参考にしてください。 

 早めに各々の場所に相談し対処することで、自殺は防ぐことができます。

 家族や友人など身近なかたの気付きと見守り、 専門機関への相談など繋がりが大切です。

◎うつ病を疑うサイン(自分で気づく変化)

悲しい、憂うつな気分、沈んだ気分

何事にも興味がわかず、楽しくない

疲れやすく、元気がない(だるい)

気力、意欲、集中力の低下を自覚する(おっくう、何もする気がしない)

寝つきが悪くて、朝早く目がさめる

食欲がなくなる

人に会いたくなくなる

夕方より朝方の方が気分、体調が悪い

心配事が頭から離れず、考えが堂々めぐりする

失敗や悲しみ、失望から立ち直れない

自分を責め、自分は価値がないと感じる など

◎うつ病を疑うサイン(周囲が気づく変化)

以前と比べて表情が暗く、元気がない

体調不良の訴え(身体の痛みや倦怠感)が多くなる

仕事や家事の能率が低下、ミスが増える

周囲との交流を避けるようになる

遅刻、早退、欠勤(欠席)が増加する

趣味やスポーツ、外出をしなくなる

飲酒量が増える など

◎うつ状態の自己診断チェックリスト

 こころの健康度は、自分でもなかなか自覚しづらいものです。

 定期的なチェックが必要です。

◎「眠れていますか?もしかしてうつのサインかも!!」
 
「うつ」の症状には、本人が自覚しにくいものも多く、家族や周りの人も気付きにくいといわれます。

 その中で、「うつ」の症状の中で、もっとも自覚しやすいものは「不眠」です。

 2週間以上続く不眠は、うつのサインの場合があります。

 うつ病は、治りにくい病気と思われているかもしれませんが、早期に適切な治療を受ければ、多くの人が回復しています。

 早めに主治医または、専門の医師にご相談ください。


◎経済的な問題・生活問題・家庭問題などの相談、こころの相談先一覧

東京都自殺相談ダイアル こころといのちのほっとライン 

自殺の悩みを抱えるかたのための電話相談を、都が実施しています。

平成23年4月15日から相談時間を翌朝6時まで延長しました。

電話:0570-087478  午後2時から翌朝6時(受付は翌朝5時30分まで)

※年中無休 相談無料です(別途通話料がかかります)

※PHSと一部のIP電話からはつながりません。

東京都多摩小平保健所<電話:042-450-3111(代)> 平日

ご本人・ご家族のこころの問題について相談を行っています。 

精神保健・思春期・薬物・酒害等の専門相談  平日午前9時から午後5時

東村山市の相談先<電話:042-393-5111(代)> 平日

こころの病やその障害、精神疾患をお持ちのかたやご家族のかたの相談 (障害支援課)

通院医療費(自立支援医療制度)の相談、日常生活の相談、社会復帰の相談、障害福祉サービス利用についての相談も行っています。

大人のかたのこころの健康について相談(健康課)

医療相談では、医師による面接相談を行っています。(予約制)

経済的な問題・生活問題・家庭問題などの相談

市報では、毎月1日号最終ページ「今月の相談」に詳しいご案内を掲載しています。




日頃の訓練が、いざという時に役立ちます!平成23年度東村山市地域防災訓練の開催

2011年08月23日 | news
日頃の訓練が、いざという時に役立ちます!

<以下、東村山市HPより抜粋>

平成23年度東村山市地域防災訓練の開催

◎被害想定

平成23年8月27日土曜日午前8時30分、多摩直下地震が発生し、震度6弱を記録した。

この地震により多摩地区全域に被害が発生し、東村山市においても大規模な火災、救助事象が発生、道路、電気、ガス、上・下水道等のライフラインに甚大な被害が生じた。

◎訓練項目

災害対策本部運営訓練

避難訓練(避難誘導訓練・要援護者誘導訓練)

市職員参集訓練

まちなか訓練(初期消火・救出救助・応急救護・要援護者搬送訓練・ペット同行避難)

炊き出し訓練

救援物資搬送訓練

ライフライン応急対策訓練

防災機関による展示コーナー

防災グッズの販売

◎日 時

平成23年8月27日(土曜日)

午前10時から

◎訓練会場

市立大岱小学校(東村山市恩多町4丁目17番地1)

東村山市役所本庁舎(東村山市本町1-2-3)

*2会場で行っておりますが、住民の方参加の訓練は「市立大岱小学校」もしくは「運動公園北側駐車場」、「稲荷公園」、「恩多児童遊園(恩多町5丁目)」に10時にお集まりください。

◎注意事項

車での来場はできません。

タオルや帽子等の熱中症対策は、各自お持ちください。

◎主催者

東村山市


公立・私立保育園および私立幼稚園園庭での放射線量測定結果

2011年08月21日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

公立・私立保育園および私立幼稚園園庭での放射線量測定結果

市内公立保育園8園、私立保育園9園、私立幼稚園11園の園庭で大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしています。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。

測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)

市立小・中学校校庭での放射線量測定結果

2011年08月21日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

市立小・中学校校庭での放射線量測定結果

測定結果

6月1日より、市内の市立小・中学校22校の校庭中央付近で大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしていきます。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。(降雨の影響で校庭がぬかるんだ状態のときは、校庭へ入れないため測定を中止します)              
測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)

市内の公園における大気中の放射線量測定結果

2011年08月21日 | news
<以下、東村山市HPより抜粋>

市内の公園における大気中の放射線量測定結果

7月13日より、市内18ヵ所の公園における大気中の放射線量を測定し、市民の皆さまへお知らせしていきます。

週1回測定し、毎週金曜日午後3時にデータ更新する予定です。

測定方法:10秒ごとに5回数値を記録し、その平均値を記載しております。

ハンディタイプの「サーベイメータ」(小型線量計)で測定します。

測定器:CsIシンチレーション式環境放射線モニタ(HORIBA PA-1000)