不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

岩牡蠣

2010年08月11日 | Weblog
みなと祭の花火大会。

その桟敷券を、中学の同級生に、あげた。

すると、彼。

久能の海岸でとってきた、岩牡蠣をもってきてくれた。

焼いて食べたら、太っていて、おいしかった。

うちの社員さんに、あげたら、生でいただいて、ものすごく、おいしかった。

というような話を、最近、よく行く、凧、というお店で、していたら。

その話を聞きつけた、大将。

生はやばいよ。

と言う。

商売で使う生牡蠣は、殺菌するんだってね。

殺菌用の海水、というのが、あるらしいんだけど。

この間、かつおにあたった当方としては、耳ピクピク状態で、聞いていたんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵袋

2010年08月10日 | Weblog
ヤフーの知恵袋、とうのがあるらしい。

夏休み帰省中の長男坊に、きいたんだけどね。

なにか、質問すると、それに、答えてくれるサイトらしい。

それで、職場の上司が、あいさつしてくれません。

どうしたらいいでしょうか、と言う質問があり。

それへの答えが、あなたから、あいさつをしましょう。

というものだったらしい。

至極もっともで、その答えって、いいね。

ということになったわけだ。

その前段に、最近、サービスエリアの喫煙コーナーが気にいってて。

あれ、クセになりそうで。

タバコ吸ってる人が、最初は、なんか、よそよそしくて、こわばった表情でいるんだけど。

ひとこと、肩身狭いよね、で、がらっと空気かわるからね。

もうね、急に、昔からの知り合いみたいになっちゃうからね。

という話の続きが、ヤフーの知恵袋ネタだったのです。

富士山に言ったとき。

と、長男坊は、続ける。

駐車場で、なんかトラブったのか、眉間にシワを寄せたおじさんが、いて。

その人に、道をきいたんだけどね。

すると、表情は、一転、にこやかな顔になり。

みんな、なんか、表情、つくっちゃってるんだよね。

その瞬間の快感って、なにものにも、かえがたいよね。

と僕も、輪をかけた。

そんなこんなで、ランチタイム・ミーティングは、終了。

これね、禅宗では、こんな風な言葉でいいますね。

 随処作主 
 
 立処皆真

どこでも主となれば、立つところみな真なり。

ま、早い話が、どこでも、自分自身でいれば、そこに真の姿ががあらわれますよ。

くらいかな。

あるいは、自分からアクションを起こせば、世界は変わる、のほうがいいかな。

うまい訳し方、募集します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統合失調症Ⅱ

2010年08月09日 | Weblog
久々の島根の友人からの電話で、この統合失調症、と言う言葉を聞いたんだけどね。

実は、何年か前、身近にいた、霊能者というのか、超能力者というのか、娘さんが、その統合失調症だというんで。

こんな記事も書いてましたね。

その彼女、いろいろあって、今は、その病気治療に専念している。

らしい。

親御さんからも、手紙をいただいたりしたんだけどね。

で、ちょっと、ネットで、この病気を見てみたら。

統合失調症の人は、関節リュウマチに罹患する率が、普通の人と比べて、3から4倍くらい、少ないそうだ。

関節リュウマチとは、こんなだそうで。

  自己免疫が主に手足の関節を侵し、

  これにより関節痛、関節の変形が生じる

  炎症性自己免疫疾患。

このあたりに、なんか、秘密がありそうですね。

本来、外部からの侵入者を、遮断するのが、免疫なんだけどね。

そういえば、八次元の彼女。

リューマチは、霊障です、なんて、元気な頃、言ってたな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統合失調症

2010年08月08日 | Weblog
ひさびさに、島根から、携帯に電話がはいる。

こんな友人なんだけど。

って、これだけじゃ、わからないかな。

何年か前、奥方とわかれ、仕事もやめ。

ぶらりと清水へ。

その時は、気力も失せ、どうなるものやら、と心配もしたんだけど。

人間て、たくましいよね。

還暦になったかどうか、そんな歳で、彼は、気丈に、島根で生きていることがわかった、というわけです。

ある日、名古屋の警察から電話があった。

お宅の娘さんが、大変で、と。

統合失調症ということで、今は、迎えに行き、病院にはいってるらしい。

その頃、車に乗っていると、ドアに電気が走った。

ドアのロックが、オンオフオンオフ、と言う具合に。

その他、どこかの現場で、今まで、一度も鳴ったことのない警報機が、鳴った、とか。

そんな話を聞いて、電話の向こうへ、じつは、こんなことを伝えたかった。

右脳とよばれる、全体との一体感、分けへだてなさ。

それと、左脳と呼ばれる、区分け、差別、裁き。

統合が、失調する、というのは、たぶん、右脳が、自由になるということでもあるし、逆に、左脳の裁きから開放される、ということでもあるから。

彼女、父親への摩擦、異和感、拒絶などなどから、解放されたのかな。

なので、純粋に、父親へ伝えたいこと、一体感をあじわうこと、そのことだけになったんじゃないかな。

それが、ドアロックのオンオフオンオフ、という形で、やってきた、とね。

この感覚、伝わりますかね?

ところで、件の彼。

来週、入院先の先生と、治療方針について、一戦交える、というから。

おぅおぅ、意気軒昂、未だ衰えず、だね。

と、安心もしたのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屠殺場

2010年08月07日 | Weblog
宮崎では、口蹄疫ということで、大量の家畜が、された。

ニュースでは、、と言わず、殺処分、と言ってたね。

日本人は、なかなか、言語をあやつるのが、巧みだから。

少しでも、イメージを和らげようとしていたんだろうけど。

わが町にも、昔、場があった。

すて川、という名の川があるんだけど、その上流。

川が、血で、真っ赤に染まるんだね。

小学生の頃、学校の帰り道。

今日は、牛が殺されたね、みたいな会話をかわしながら、帰ってきたのかな。

その場は、北街道から少し入ったところにあったらしい。

わが母親の弁なんだけど。

で、牛が、北街道までは、しっかり歩いていく。

しかし、そこから、曲がったら、もう、歩けなくなるんだって。

ドナドナドーナドーナ、の世界だね。

そりゃ、牛にだって、わかるよね。

そんな牛の命をいただいて、人間は、生きているわけです。

合掌。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつお

2010年08月06日 | Weblog
何日か前、かつおにあたる。

鰹だと思うんだけどね。

いとこが八王子から帰省していて。

自宅で、一杯やっていたんだけど。

突然、口の中が、なんか、すっぱいというか、変な感じがしてきて。

しゃべり続ける彼を制して、ちょっと待って、と。

で、洗面台へ向かったら。

結局、4回くらい、あげた。

人に言わせると、かつおにあたると、上から下から、熱もでるし。

一週間かかる、とも言うしね。

僕の場合は、2,3日というところかな。

実際、かつおなのかどうか、わかりませんが。

前の晩、息子と話していて、午前様ではあったんだけど。

そんなで、内臓が、疲れていたのかもしれない。

普通、なにかにあたると、その後、食べなくなるものだけどね。

かつおについては、そんな気にならない。

もともと、そんなに、好きでもないんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2010年08月05日 | Weblog
世の中、夏休みです。

たぶん、わがご先祖様方は、今のように、しゃかりきに働いてはいなかったんだろうね。

江戸時代を題材にする落語なんかでも、くまさんなんかは、プラプラとしているから。

どうもね、ユダヤの合理、というのか、人間も機械ですよ、みたいな考え方が、いつの頃からか、蔓延をはじめっちゃってね。

困ったものです。

なんて書くと、ユダヤ陰謀論みたいになっちゃうけど。

それはおいといて。

夏休み、ということで、東京から、長男坊が、帰ってきてます。

台所で、お酒を飲みながら、お茶の間ミーティングです。

これが、また、おもしろくてね。

なかなか、くせになりそうで。

話題は多岐に及び、とめどないんだけど、寝ないと明日の仕事もあるし、ということで、ねるんだけどね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラサ

2010年08月04日 | Weblog
毎月恒例のおじおば会。

その中の一番の若手、昭和8年生まれのおば。

チベットへ行ってきた、そうだ。

その前は、イースター島で、モアイを見てきたし。

その前は、北欧のどこだったか、そこへ、オーロラを見に。

さらに、その前は、アイスランドへ、これは、なにを見に行ったんだっけ。

というくらい、さまざま、海外旅行をしているんだけどね。

今回は、青海鉄道に乗ってきた、という。

セントレア空港→上海→ラサ、という空路だそうで。

この鉄道は、ラサから乗って、西寧に戻る。

25時間、乗ったというんだけどね。

すごいもんだね。

ラサといえば、ポタラ宮殿。

例のダライ・ラマの居城なわけだけど。

今は、主はいないで、中華人民共和国の持ち物に、なっちゃってるんだね。

「セブン・イヤーズ・イン・チベット」とかいうブラッド・ピッドの映画、あったよね。

このポタラ宮殿には、地底帝国、シャンバラへの入り口がある。

なんていう話が、あるにはあるね。

ヒトラーも、ポタラ宮殿はじめ、このあたりに、諜報部員をいれて、いろいろと、調査したらしい。

それはともかく、おばの話。

このラサから、バスで、3時間位走ったところに、なんとかという湖がある。

それは、琵琶湖の7倍あるんだ、と。

琵琶湖も海みたいに大きいのに、その7倍っていうんだからね。

田舎へ行くと、トイレは、相変わらず、ドアなし、板二枚渡してあるだけで。

日本みたいに、サービスエリアなんて、充実してないから、運転手さんが、見計らって、青空トイレに、止めてくれるそうで。

ま、地球と直にお相手なんで、健康にはいいんだろう、と井川のキャベツ畑の御仁のことを、思い出した。

子供たちの修学旅行、そういうところへ行けばいいね。

とっても、いい勉強になるだろうな。

いかに、今の日本の環境・状況が、恵まれているか、ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食いどまり

2010年08月03日 | Weblog
なかなか、名誉の負傷の、包帯がとれないのです。

今日も、おやじ、いや、先生の待つ診察室へ。

先生、いそがしいですか?

いや、今日は、たいしたことないな。

ところでね。

釣りで、食いどまり、っていうのが、あるんだよ。

大水がでて、溜池みたいになったところに、魚がいっぱい集まってね。

でも、そこへ、釣り糸たれても、釣れないんだ。

そんなもんでね。

患者がこないからって、医者が、なにか、悪さしたわけじゃないんだよ。

気にしなくてもいい。

来るときゃ、わかるんだ。

ひしひしと、なんか、ワサワサと感じるからね、朝から。

おととしの10月24日は、すごかったな。

テレビで、予防注射かなんかの番組やったときかな。

朝から、ワサワサと感じたからね。

玄関開けたら、年寄りが、30人以上、ゾロゾロ、むかってくるんだよ。

あのときゃ、すごかったな。

その次の年は、たいしたことなかったな。

年寄りは、お上とか新聞とかね、ああいうのに、弱いんだよ。


なんぞと会話しながら、今日も、先生が、包帯を巻いてくれた。

もうね、従軍のお医者さんみたいに、無造作に巻くんだけど、今日は、丁寧に、上手にまいてくれたな。

食いどまり、という言葉が、耳に残っていたのかもしれないな。

看護婦さんも、いい人で、先生、包帯まくの、上手ですから。

なんて、言うので。

そうなんだけど、この間なんか、うますぎちゃって、包帯、ほのけてきちゃったから、ナイショで、看護婦さんに、巻き直してもらったんだよ。

と、嘘のきらいな僕は、言ったのでした。

そんなこんなで、なかなか、包帯が、とれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきば公園

2010年08月02日 | Weblog
7月のおじおば会。

涼を求めて、八ヶ岳へ。

もう5年前になるんだね、こんなエントリー

52号線を、一路、北進。

ということですが。

路肩の温度計は、37度、なんていうのが、あったかな。

涼を求めて、と言いつつ、買い物ツアーみたいなところもあり。

トランクには、発泡スチロールの箱を、しっかり入れて。

さぁ、いくらでも、買ってくださいね、というわけです。

最初の休憩所、ゆばの里で、ほとんど、その箱は、一杯だったけどね。

途中、地元の人が、桃を売っていて。

小さな小屋を、作ったみたいだけど。

ま、そこで、桃を、おばと半分づつ、購入。

わが母親は、昔、農協のスーパーに勤めてもいたので、少々、うるさくてね。

桃を買うには、色じゃない、形じゃないから、注意しないとね。

なんて言って、僕らの買った、18個入の桃を、苦虫を噛み潰すような風情で、眺めていた。

けれど、もう、こちらも、なれたもので。

まずかったら、まずかったで、あのオヤジにだまされちゃったな、とまた、いい思い出にもなるし、とかわし。

囲炉裏パーティーご主人のおすすめの、なかとみの直売所にも寄り。

いつになったら、まきば公園に辿りつくのやら、という感じだった。

とりあえず、お昼は、清泉寮の手前の、以前行った、伝べえにしようか。

ということで、こんな写真です。



清泉寮のアイスは食べず、パンを買い。

まきば公園へ。



この写真では、広々した感じはでませんが。

背景に、こんな山々が、実際には、鎮座しているんですけどね。



って、山の名前が、見えませんかね。

左から、男山1851m、天狗山1882m、野辺山高原、小川山2418m、みずがき山2230m、金峯山2595mなどなど、と書いてあるんですが。

この後、八ヶ岳高原スカイラインを、小淵沢方面へ。

この道路は、涼しい。

外気温は、25度になってたからね。

大泉を過ぎたあたりから、かなりの雨になり、自転車の人たちは、ずぶ濡れだったな。

カッコいい、ロードレーサーみたいだったけどね。

ちょうど、雨が、止みかけたところで、道の駅こぶちざわへ。

本日、農業まつりのようで、車が一杯。

乗馬パレード、やってました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする