まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

温飲食、続けてます。

2019年11月16日 | Weblog

が、夕べは、二次会でワインのお店に。

となると、温かい飲み物、というわけにもいかず、だったな。

なかなか、難しいな。

日本酒も、しぼりたて、なんてのは、温めたら香りが逃げちゃう、みたいなね。

もちろん、健康、ってのは、大事なことだけど、むしろ、その向こう側にある、ミトコンドリアとの対話。

って具合なんだけどね。

ホッカイロを貼っているのも、そうだし、口呼吸を極力制限し、というのも。

骨休め、もそうだな。

生命のともしび、なんて言い方あるけれど、その根元の、ここで言えば、ミトコンドリアとの共生。

とでも言えるか、そんな感じです。

不思議な不思議な生命というものの、目に見えないエネルギーの大元が、ミトコンドリアの。

内呼吸、鼻から取り入れた酸素を、回り回って、ミトコンドリアが消費し、ってやつね。

そんな仮説、を現在の僕は取り入れている、って具合だな。

人口が減る、とか、記録的な災害、とか、独裁勢力の台頭、とか、どうもそんな具合に未来を切り取る。

なんて話が、よく出てくるんだけど。

そんな中で、そもそも、それらのことをそのように認識している主体ってのは、なんだっけ?

くらいの話だな。

その主体がいなくなれば、それらの出来事も、どこにも存在せず、ってね。

それぞれがそれぞれのストーリーの中で、好きな、というのか、目についた出来事を誰かに喋り。

SNSにアップし、あたかもそれが現実のことであるかのような、お墨付きを与え、と。

なんてことの中で、その根っこのところで、村の鍛冶屋みたいに、エネルギーを作り続けている。

ま、わがミトコンドリア、ってわけだ。

温飲食、ってのも、どうやら、そのミトコンドリアが活動するのに一番、負荷のかからない温度状態を。

こちらが提供する、って算段で。

資本主義がどうとか、新自由主義が、とか言うけれど、それらのことって、絵空事、絵に描いた餅、みたいなもので。

誰も、目にしたことがなく言葉に定着しているだけの話でね。

そろそろ、そういった具合の認識の仕方、と言うのか、物事をキャッチする仕方、と言うのか、そんなことごとから。

自由になっちゃう方が面白そうだ、って立ち位置だな。

なので、思いっきりミトコンドリアに行っちゃってる、って具合で。

とか、月の影響による潮の満ち引き、みたいなこともね。

合わせ技、一本、って。

さて、今日を迎えに行くとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする