奄美の農と暮らし

ようこそ、ファーム・しきへ!
ここでは熟年Uターン者の島での奮闘の日々を綴ります。

連休後半・・・

2024年05月04日 | 晴耕雨読
 連休の後半、天候は相も変わらず不安定で、晴れたり曇ったり、通り雨があったりで、思うようには行かない。皮肉にも、連休明けには晴れマークが並び、この後の梅雨宣言が微妙の様相だ。ネットでは、GWの人気は沖縄が一番で、次に北海道、長崎が続いている。島は、復帰70周年に力を入れ過ぎて、このGWは閑古鳥が鳴いているようだ。

 1月から続いたインゲンやミニトマトは終焉を迎え、ミニキュウリにズッキーニで、夏野菜までのリレーを支えている。冬作のほ場の片付けもしたいが、不安定な天候の中では腰が引けてしまい、どこかで老体が言い訳を探している。夏野菜の生育は順調で、本日は2回目の誘引作業を行った。

 最近は、ギターの練習も疎かになり、久しぶりに中島みゆきの「地上の星」の歌詞とコードをネットで調べてみた。割と簡単なコードでマスターできそうだ。

 本格的な暑さになる前に、防風林のせん定作業もインプットしているが、歳を重ねるごとに、余程に気合を入れないと気持ちが乗らない、老いると言うことはこう言うことかと痛感する。明日も出たとこ勝負の天候・・・だればまた(@^^)/~~~

最新の画像もっと見る