goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

今日は、ギター教室発表会  文科系

2021年06月12日 11時51分01秒 | その他

 今日これから午後に、僕の年に一度のギター教室発表会に行ってくる。もっとも、長い断続的な一人習いから定年後に先生について18年目という腕前とて多寡が知れたものなのだが、現代ギターの祖とも言われるタレガ作曲になるアデリダとマリエタ、および古い映画主題歌で有名なヒマワリを弾く。ちなみにこのタレガは、彼の晩年に、有名なセゴビアが10代で出会い、教えを受けたというスペイン人。

 このヒマワリは、難しい編曲なのだが気に入ったもので、発表会では2度目の演奏になる。僕は元々あがり症で、いくら練習を工夫しても自分の普段演奏力の5割出せれば良いと思っているのだが、なかなかそこにも届かないできた。まー、先輩方が残念ながら皆どんどん止めて行かれる中で、ランナーである強い身体でギターもなんとか続けられているというだけだが、とうとう80歳になってまた舞台に出るということで、ちょっと感慨がある。

 ただ今年は、ちょっと易しい曲を選び、練習もいろいろ工夫したから、5割には届くかも知れない。こんな事が楽しみになる年齢があるのだ。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五輪強行は、国政私物化、暴... | トップ | 新自由主義経済は終わらせら... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとか・・・・終えた (文科系)
2021-06-12 18:17:38
 今年の発表会演奏は、何とか普段の出来の5割には届いたと思う。と言っても、この年齢になると去年以前の出来をよく覚えているわけでは無いから、自分の今日の感じとして、そう思う。押弦間違いが2~3箇所、音出しの空振りはもっと多くあったが、曲の雰囲気や良さはちゃんと伝わったかという意味で、5割。
 
 発表会を終えるといつも思うことを、今日は特に思ったもの。出る前は、「今年でもう最後にするかも知れぬ」と自分に言いつつも、終えると「来年もまた出よう」と思うのである。「年々、易しい曲にしていけば良い」などと目論みつつのことである。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。