花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ルコウソウ

2011年09月26日 | 木場公園
ルコウソウ  ヒルガオ科 サツマイモ属






モミジバルコウ






マルバルコウ  見本園へ行くたびにルコウソウの3種類をうまく撮ろうとしますが
よく咲いていなかったり色飛びしたりの連続で手に負えない



オオヘビイチゴ あそこの黄色い花はなんだろうと気になっていました。
周りが少し整理されてここにあったのはオオヘビイチゴだったのだ!とやっと判明



オヘビイチゴは5枚だけどオオヘビイチゴは小葉の枚数が多い


種子の様子

オオヘビイチゴの写真を撮ったのは8月初めのこと
今はすっかり姿を消しました。来年はもっと盛りの頃に写してみたい

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルコウソウ (よっちゃん)
2011-09-26 07:23:42
おはようございます。

同じルコウソウの仲間でも葉が随分違いますね。初めて見る花です。
モミジバルコウの3枚目きれいの撮れてます。
10月に入ったらまた行こうと思います。
返信する
ルコウソウ (写楽爺)
2011-09-26 09:55:02
こんにちは。
「ルコウソウ」3種名前も違うのですね、マルバルコウは葉が違うのは判りますが花だけ見ていると同じ花の色違いだと思ってしまいそうです。
「ヘビイチゴ」と言うのは知ってはいましたがオオヘビイチゴとかオヘビイチゴとかこれも色々有るようですね。

「ルコウソウ」のUPではヨっちゃんさん同様3枚目が綺麗だと思いましたが、もう1枚6枚目の「モミジバルコウ」にも拍手です。

川越まで行かれたとの事、そちらからではチョットした旅行になったでしょう。
お孫さんはバンドなどをやられているのでしょうか?「オールディーズ」と言うのが良いですね。
返信する
オオヘビイチゴ (林の子)
2011-09-26 11:56:03
良いですね、しっかりと葉の特徴も果実の形も揃っていて。
図鑑ではこの辺りが画像なしで解説されているので、やはり現物主義が大事ですね。
一度ご自身の目で捉えたものは、時々は間違えることはあっても、
ちょっと待てよ…と、思い直すきっかけになるので嬉しいことだと思っています。
そうすると、次の種類に出会ったときは違う部分だけが目について来る。

ルコウソウもこれで十分ですね。
色トビ、やはり朝の光で撮る場合と午後の光で撮る場合では撮る位置の違いが出ますね。
モミジバルコウをお撮りになった程度の位置が、花色を出すには良いかと思います。
正面だと絞りを一段は下げるとか。
返信する
オオヘビイチゴ (panda)
2011-09-26 13:02:21
とんちゃん、こんにちは
オオヘビイチゴっていいうのもあるんですね
オヘビかなと思って、見過ごしそうです。
でもとんちゃんに教えてもらったから
もし道でバッタりであったら、葉の枚数を数えてみるね。
ありがとう!

ルコウソウの赤い色は大好き。
でも、まだ逃げ出しで野生化してるところには出会っていません。
マルバルコウソウはそのあたりにいっぱいだけど  ^m^
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-09-26 14:43:20
よっちゃんへ
見本園でルコウソウのそれぞれの違いを勉強していました。
今までは葉の違いなどもいい加減で・・・
自分の目で見て確認するとよく覚えられるようです。
よっちゃんだったらもっと美人さんに撮ってもらえるかもしれない
私もそのうち行ってみたいのですがへぼ用がちょこちょことあるのでどうなるか・・・

写楽爺さんへ
ルコウソウとモミジバルコウは同じような色
よく見ると先の方の切れ込みがルコウソウのほうがくっきりです。
オオヘビイチゴはどうしても記録として残しておきたかったです。
川越へは娘と二人で行ってきました。
駅の路線図を見ながら写楽爺さんのおうちはこの駅だよ!って説明したら「あっ そうか~」なんて言ってました。
東武・西武・JR 路線が入り組んでいるので頭がもやもや
でも初めての場所はキョロキョロして見るものいっぱいですごーく楽しかった!

林の子さんへ
オオヘビイチゴでした!行くたびに黄色の花が気になって 気になって
がしゃがしゃとほかの草やアメリカキンゴジカなどが威勢がよかったので確かめられませんでした。
よく分かったときは周りもすっきり 頭もすっきり
ルコウソウの3種類はほかで見てもきっと区別がつくと思います。
なにしろ行くたびに葉を見て花を見て写真に撮ってを繰り返していましたから
時間をかけているのに結果はこの通り
明るすぎるときはもう1メモリ マイナスにしたほうがよかったかもしれないです。

pandaさんへ
オオヘビイチゴ なんてあったんです!
葉の枚数を数えて種が特徴的だから簡単に見分けがつくと思います。
どこかにあるといいですね。
そしたらpandaさん オヘビイチゴとオオヘビイチゴと よろしくね!
ルコウソウの色々はこの近くでも滅多に見かけない
マルバルコウもほとんど見ることがないです。
見本園のお陰で実際に見ることができるので大助かりですー
返信する
ルコウソウ (さくら)
2011-09-26 15:00:49
ルコウソウは薬草なのですね。
東京薬科大学の薬草園に咲いていました。
なんの薬効だかはは忘れてしまいましたが
ルコウソウにも種類があるのですね。

オオへビイチゴとオヘビイチゴ、なんだか
ややこしいですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-09-26 17:05:40
さくらさんへ
東京薬科大の薬草園には薬草の種類が多いと思います。
薬効も書かれているそうですね。
中々覚えきれない
薬効があるということだけは分かっていてもね。
オヘビイチゴはよく見ます。
オオヘビイチゴというのもあったので記録に撮ってきました。
もっと花がいっぱい咲く頃 来年のお楽しみにします!
返信する

コメントを投稿