花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オグルマ オオグルマ

2014年07月17日 | 小石川植物園
キク科のオグルマ 見たいと思っていた花でした。想像していたより大きいという感想です。












オグルマの隣には帰化種のオオグルマがありました。オグルマより草丈が大きく葉も大きい!

畑の野菜みたいな葉をしています。

これってつぼみのでき始めなのかしら・・・疑問









オグルマ オグルマ と頭を占めていた花にやっと巡りあえました。
オオグルマというおまけまでついていました(^^♪



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2種類のオグルマ (reihana)
2014-07-17 11:15:18
とんちゃん こんにちは~♪
オグルマにも種類があるのですね
今年 公園の山野草のコーナーで サワオグルマって言うのが咲いていました
とても背が低い種類でした
それに比べて とんちゃんの所は 大きいです^^
オオグルマは さすがに背が高くて立派ですね
細い花弁(ガク苞)を反り返らせて太陽に向かって咲いているオグルマの花が とても愛らしいです
会いたかったお花に出会えて 良かったですね~(^・-)-☆
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-07-17 13:09:27
reihanaさんへ
サワオグルマも見たい花のひとつ!
優しそうな咲き方をしているでしょ♪
オグルマは「オオ」がつかなくても上に大きく伸びていました。
オグルマと聞いているだけだったのがやっと目の前に出てきてくれて落ち着けました!
ヒマワリもオグルマも太陽によく似合う花ですね
そういえばこの近くに「シカクヒマワリ」という茎が四角になっているヒマワリが咲き出していました。
後でそれも紹介したいです♪
返信する
Unknown (恵那爺)
2014-07-17 13:24:35
蕾の写真がちょっとおもしろい
一番下も、バックが暗くて良い感じの撮れています。
返信する
オグルマとオオグルマ (写楽爺)
2014-07-17 21:37:18
こんばんは、お帰りなさい。
オグルマとオオグルマ確かに葉の大きさが違う様ですが花の大きさも違うのでしょうか?
黄色の花はヒマワリを筆頭に夏空に似合う花ですよね。
上から3枚目の蕾から開き始めでしょうか毛糸玉の様にも見えるし和菓子の様にも見えます。
「これってつぼみのでき始めなのかしら・」これだけ見たら「ン!!」と言う感じ、その下のを見ると蕾ですよね。
返信する
すごいですね~ (こいも)
2014-07-17 22:02:27
とんちゃん
オグルマ オグルマ オオグルマ~
逢いたかったお花に逢えた時って何とも言えず
(=⌒ー⌒=)がにこにこ~~~ですよね。
立派な葉ですね~美味しそうです^^
大きいお花なのですね。
面白い感じのつぼみ・・・素敵ですd(^ー゜*)ネッ!
初めて見ました。。。

とんちゃん...お帰りなさ~い( ´ー`) にっこり !!
返信する
オグルマの花 (夕菅)
2014-07-17 23:50:42
オグルマという植物があることすら知らなかったので、検策したら「地下茎を伸ばしてよくふえ、畑ではやっかいな雑草となっている」と。
オオグルマだけではなく、カセンソウとかオグルマにもいろいろあってこれが小石川植物園でなかったら鑑別がたいへんなようですね。
近くにオオグルマがあっても交雑しないのかしら。
蕾の総苞片は円っこいのですね!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2014-07-18 07:18:56
恵那爺さんへ
オオグルマのつぼみが面白いですね!
平べったくて奇妙な形だと思います
太陽が照って明るいとバックが黒くなりますね
それを利用しました。

写楽爺さんへ
花もオオグルマのほうが少し大きめでした。
でも見比べるのは葉を見ることだとこれを見ていて学習しました。
オグルマもオオグルマもつぼみに特徴がありますね!
見ているときは花が咲いた後だと思ってた♪

こいもちゃんへ
いつかはオグルマを見たいと思って!
ほかの人が見ているのを指をくわえていました。
実際に目にすると興奮度はそれほどでもなかった~
普通のキクの花みたいだったからかな
もしも野原で見たときは分かるのかしら・・・
そのときには特徴などもすっかり頭から抜けていると思います
それでもめげずに追いかける!!!

夕菅さんへ
地下茎を伸ばすとなると処理するときはやっかいですね
ここではお隣同士で植えられています
交雑・・・もしかして・・・と考えますね
似たような植物の色々 オグルマだけでもパニックになりそう
つぼみに個性がありますね 丸くて平らな総苞なんて変わっています!
返信する

コメントを投稿