花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ポリガラ・ミルティフォリア

2012年05月11日 | 夢の島公園
ちゃんとした名前はとても覚えきれないし忘れるに決まってる
ヒメハギ科 ヒメハギ属 というだけでとりこになります!



これくらいのうちはヒメハギの仲間の魅力はまだ発揮されていないです。


それがこんな形になるとうっとり~


ヒメハギの何倍も大きいので油断していたらボケが多かった


花のしくみがヒメハギと同じだとしたらぴらぴらした珊瑚のようなものは
付属体といわれているものかもしれない。
花びらのように見えるのはガクで花弁はぴらぴらのある下の部分だと思うのですが・・・
ぴらぴら付属体を昆虫がぐっと押し下げると雄しべ・雌しべが現われるのでしょう



にわか雨の後だったので水滴がつきました。


鷺が舞い上がっているような・・・

南アフリカ原産の常緑小低木
園芸種であってもこんなのだったら大歓迎♪

ノウゼンカズラ科2種

2012年05月11日 | 夢の島公園
名前は キバナイペー 変な名前です。夢の島温室の外にある木です。
別名コガネセンノウ、コガネノウゼン ノウゼンカズラ科



つぼみをいっぱいつけているので花期はこれからでしょう


アリが来ていました。アリの好きな物質が出ているのかもしれない




雨がぱらついているお天気だったので冴えません~かなりの高さになった木です。


ツリガネカズラ これもノウゼンカズラ科 木場公園でも見た花です。
くんくんにおいをかいでみたのですが特にカレーのにおいは感じられませんでした。
カレーのにおい?や花の色からの連想でカレーパインの別名があります。



木場公園で見たものよりずっと大きくなっていました。