棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

3-靖国神社を考える

2018-08-14 16:31:32 | 山郷の暮し
 話を当初のプライムニースに戻ると、番組では遺族会会長を務めた政治家が戦犯を合祀されることに
遺族会全体が強く反対をしてきたが、突然合祀の決定が報道されたらしい。
まったく寝耳に水の思いであったと・・。
その時の松平宮司の隠密裏ともいえる独断決済だったようだ。
 
 この松平宮司の本音は、太平洋戦争は米国による策略であった。わが国は決して悪くは無かった。
それゆえに戦犯を合祀するのは当然である。
 昭和天皇が一度だけの参拝(正しい語彙は知りません)されたことがあるが、戦犯合祀以来お止めになったと言う。
そのような流れに対し宮司は、天皇参拝などは特に望んでいない動きに出たと言う。
想像だにしなかった解説に、正直びっくりしてしまった。
それゆえに、自分の思い込みや誤解をこれはしっかりと思い、整理しなくてはならないと感じたのです。

 また、神道は成否を決める教典が無いので、各神社宮司の判断で決まってしまう。
其れに対し異議を唱えることは不可能で、結果的にまちがっていたとしても元に戻すことができない制度らしい。
それゆえに「A級戦犯の合祀 12名(2名は時の文官でこれも不可解)」は松平宮司の独断的・突然の決定であった。
そしてこの問題はますます国際問題となっていることはご承知のとおりで、宮司の独断に短を発しているというのです。
 この松平宮司について検索してみますと、どっさりと賛否がありました。
是非 開いてみてください。

 では本題について・・となりますと・・・。

ネットで検索した程度の付け焼刃ではとても解決できるものではない。
一人ひとりが関心をもって調べてみることがたいせつです。参考までにコペパをします。

 歴史認識に関する問題
靖国神社は、戦死者を英霊としてあがめ、戦争自体を肯定的にとらえているのだから、そのような神社に、
特に公的な立場にある人物が参拝することはつまり、同社の第二次世界大戦に対する歴史観を公的に追認することになる、
として問題視する意見が存在する。
そういった立場からは、日本の閣僚は同戦争における対戦国に配慮し靖国神社に対する参拝を禁止・制限あるいは自粛すべきとする主張がある。

 最後に私の考えを示すと、靖国神社は一宗教法人。早い話が法律的にはあのオーム真理教と同じなのです。
まるで国家宗教団体かのように、国の長が出向くのは本末転倒だと断定します。
ネットなどで様々な説を読んで見ますと、まだまだ私自身の考えを示しきれませんが、
終戦記念日を迎えるにあたり、2010年の個展 Humanity Peace Hope のタイトルが蘇りました。

冒頭の写真はタイ仏教の「祈りの像」です。本文と直接関係はありませんが、大乗仏教ですと菩薩か観音になってしまいますが、南伝仏教はあくまでもお釈迦様を尊崇します。
合掌する像は数々ありますが、衆生が真摯に祈る美しい姿だと思います。
蛇足ですがタイの仏教美術に観られる肩から炎のように立ち昇る衣装は、オーラを表したのではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿