goo blog サービス終了のお知らせ 

棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

 姪の結婚式

2012-05-11 08:31:14 | 山郷の暮し
季節戻りの風の冷たさに、ポケットに手を入れての散歩になってしまう。
谷は晴れぱれとした緑色に、様々な花の色が混ざっている暖かな色調だけに、一層冷たく感じる。
 明日は姪子の結婚式です・・あーーものいりだなーー。
式場を利用するようですが、できるだけ自分たちで創り上げようと張り切っている。
親戚等への通知や席順などで親との意見の相違があり「俺等の出番は無い・・」とお父ちゃんはチョット寂しそう。
しかし、兄弟たちの協力で創り上げることは大賛成。
というのは、三年ほど前に別な兄の長男の結婚式は、ドハデで悪い見本になっている。
大層お金持ちの一人娘との結婚で、キンキラキン・花火ドカンドカン・食い物はフランス料理(不味かった)・・・・と、そりゃーもータイヘンだった。
(甲府市でも指折りの式場だが、不味いことも一番だと甲府在住の友から聞いていたので、事前に皆でラーメンを食っておいて正解だった)
「とても付き合いきれない。まるで養子にやったようなものだ・・・」とぼやいた兄貴だったが、子供誕生とともにご破算になった。
 私は帰路、未婚の姪に「君の結婚式は公民館でやってくれよなーー」冗談と本心だった。
彼女は業者任せの結婚式はしたくない、とおもっていたようだ。
さて・・どんな結婚式に仕立てるのやら楽しみだ。

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本