ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

熊本土産

2023-03-14 12:00:00 | 主張

 最近は、本部専従役員が地区本部の機関会議等へ            出席させて頂く機会も徐々に増えてきました。
 先日、地区本部の会議に本部書記長と書記次長が            参加しましたが、その折に組合で大変お世話になった           方からお土産を頂きました。

 まずAさんから頂いたのが、1957年(昭和32年)創業の          熊本ラーメンを代表する老舗「黒亭(こくてい)」のラー          メンセットでした。
 九州といえばこってり豚骨ラーメンが有名ですが、           この黒亭ラーメンは、豚骨スープに黒色の焦がしニンニク         油が浮かんでいて、見た目こそこってり感を出していますが、       意外とさっぱりとしたスープとなります。
 せっかく作るのであれば、よりおいしく食べたいと思い、        チャーシューとメンマ、味付け卵、小ネギを買い揃え、          麺の湯で時間もしっかり測り気合を入れて作りました。             出来栄えは写真をご覧ください。

 次に、Iさんから頂いたのが「山うにとうふ」と手作り         油揚げ「かりふわ」でした。
 山うにとうふは、海の雲丹をまぜ合わせた豆腐かと           思っていましたが、豆腐をもろみ味噌に漬け込み熟成           したもので、味は確かにうにでした。
 かりふわ油揚げは1時間かけてあげた分厚い油揚げで、         この厚さにも関わらず、外がカリッとして中がふんわり          しており、ショウガ醤油をつけて食べると大変おいしく、         ビールが進んだのは言うまでもありません。
 さらに、この油揚げに山うに豆腐を添えて食べると・・・        絶品でした。

皆さんも熊本を訪れる機会がありましたら、お土産として購入を検討してみてください。
 ミク@♂


イチゴの真髄

2023-03-09 12:35:40 | 日記

 

福岡局のヤナギタです。

福岡の美味しいものといえば何を思い浮かべますでしょうか。

明太子、モツ鍋、ラーメン…沢山美味しいものがあるんですが、果物といえばイチゴの【あまおう】。

一人暮らしをしていると、袋ラーメン(豚骨うまかっちゃん)ばかりになるので、久しぶりにイチゴ狩りに行って主にビタミンと食物繊維を摂取してきました。

今回お伺いしたイチゴ狩りのハウスさんは、2時間1800円であまおうなど5種類のいちごが狩り放題(食べ放題)。

朝から何も食べないようにし、かならずや元を取ってやろうなんて不粋な事を言いながらスタートしましたが、イチゴ(特にあまおう)の美味しさに、謎の満足感が込み上げ、1時間ほどで大満腹になってしまいました。

ハウスのイチゴには面白いかたちをしたものも沢山。きっと商品としては出回らないものなのかもしれません。

しかし味は同じ、それどころか綺麗な形のものより美味しいものも。

見た目に囚われてしまうと意外と酸っぱいものを引いてしまったり、イチゴ狩りの真髄に触れることができました(?)。

写真はいちばん変わった形で、いちばん美味しかったあまおうです。リフレッシュや色んな学び(?)を得て、これからも多面的に頑張っていきます!


ヨット⛵️

2023-03-08 18:47:52 | 日記

こんにちは!

中国地本のAです。

先週の日曜に上司からお誘いいただき、人生で初めてヨットに乗りました。

普通の船はエンジンを使って走る所、ヨットは帆を使って風を使いながら操縦するのが難しかったです。

当日は天気も快晴で、船の上で食べるご飯は格別で、とても良い体験となりました。

最近は天気が良い日が続いており、もう春だなと感じる機会も増えてきました。

これを機会に何か他にも新しいことを始めようかなと思います。


伝え方って難しいですよねという話

2023-03-07 20:42:08 | 主張

皆様お疲れ様です。

中執の竹内です。

投稿が遅れて申し訳ありません。

 

最近、文章の作成や表現について考えさせられることが多々あります。

昨年、公文書作成の考え方が示されたように読み手や文書の属性に合わせた表現手法を意識して日々取り組んでいるところですが、なかなか思う通りに対応できていないのが実情です。

 

相手の前提知識、共有しているコンテクスト、相手の語彙、慣用表現はどこまで伝わるのかなどなど、考えると枚挙にいとまがないところです。

私が失敗談は、①事業者であれば法令にある程度目を通しているだろうという前提認識の誤り、②逆に当たり前に共有されている事項に力点を置き文章が冗長になってしまったこと、③プライベートでは友達に役所っぽい文章を送り「え、仕事?」と詰られたことなどなどこちらも挙げるとキリがないです。

 

特に私が業務で担当する事業者の方とのやり取りに関しては、業態の特性上、届出・登録を行っている業を本業と位置づけていない事業者も多々あり、各者が持っている情報量や根拠法令理解度の差が尋常ではなく、ある程度事業者ごとにスクリーニングする必要性を痛感している次第です。

文章だけでなく、電話対応では一般の方の照会と法律の専門家からの照会などでも、一歩誤ると却って時間を多く要してしまう場面がありますね…!

 

一方で、私自身も「こんなことも知らないのか」と思われないよう時代の波についていくため、日々勉強していかねばと気を引き締めていきたいところです。

 

こういう意識づけは対外的に話をする機会にも役立てられると信じて生きていきます。

(昨年母校で実施された当局の寄附講義で学生の方にに話をする機会があったのですが、幹部説明かな?というくらい滔々と話をしてしまい反省したことが記憶に新しいです。)

 

転んでもただでは起きない人間として粘り強く生きていきたいものです。

 

いつも長くなってしまい恐縮です。(そもそもこの投稿自体が冗長なのでは

皆様お元気でお過ごしください。

最近花粉がつらいですね。。


思い起こせば

2023-03-06 13:24:14 | 主張

皆様こんにちは。

近畿の芝です。

思い起こせば、私は2015年に全国青年委員長というお役目をやらさ・・・いただいておりました。

その際、一番記憶に残っているのは「全国青年交流集会」です。 これは、全国の青年組合員60~70人が大阪に集結し、1泊2日で組合に関するお勉強をしたり、グループワークをしたり、(メインの)飲み会などで交流を深めるというものです。

確か、当時は関東、東海、近畿で何年かに1回持ち回りで開催していたと思います。

会場探しから、会の中身をどうするかなど、一からの企画立案で近畿の青年組合員で何回も打ち合わせした記憶があり、大変だったな~と思う一方で、全国の様々な年次の若手職員が集まる非常に貴重な機会で、特に宴会は非常に楽しかった記憶があります。

最近あまり全国青年交流集会の話はあまり聞かないので、コロナの影響で実施できていないのかもしれませんが、若手が組合に入る一つの特典として、ある意味旅行のようなイベントがあるのは組織率向上の観点からも良いのではないかと思います(個人的な意見です)。

コロナも5類になり、そろそろ各種会合も復活するかもしれませんので、昔はこのような企画があったよ、という紹介でした。

当時ご協力いただいた中央・全国・近畿の皆様、本当にありがとうございました。


ストレス発散

2023-03-03 21:56:15 | 日記

 

更新が遅れてすみません。。。

今週末は珍しく予定が立て込んでおり、睡眠不足も相まってブログを書けずじまいとなってしまいました(という言い訳です)

 

そんな私の睡眠不足の原因は最近買ったマリオカート8のせいだと思われます。

ここ最近ゲームといえばシュミレーションゲーム的なものばかりで、アクション系のゲームは全然やっていなかったのですが、タイムを更新する喜びや日々自分の腕前が上達していく感覚がよいストレス発散になり、ついついやりこんでしまいました。

 

そんなマリオカートですが、アメリカの某社の調査では最もストレスが溜まるゲームに選ばれているそうです。

レースゲームなので負け続けると悔しいし、途中まで1位をキープしていてもアイテムで邪魔をされて下位に転落したりと思い通りにいかないことも多いので確かにストレスが溜まる要素は多いなとは感じます。

 

日々のストレス発散のためにゲームをやるのにさらにストレスをため込むのは本末転倒かもしれませんね。

どんなにやり込もうと上には上がいるので、自分の実力を過大評価せずに適度なレベルでゲームを楽しむのも大事なんだなと大人になってから気が付きました。

 

中執 伊藤

 


ドキッ!女だらけのマラソン大会 in 名古屋

2023-03-02 09:00:00 | 主張
こんにちは!
北陸の堀と申します。

本稿が掲載されるのは3/2で、その翌日は桃の節句、女の子の健やかな成長を祈願する日です。
我が家もそろそろ雛人形を出さないといけないなぁと思いつつ、私にとってはもう一つ、3月には外せない女性限定のイベントがあるのです!

そうです!「名古屋ウィメンズマラソン」です!

名古屋ウィメンズマラソンとは!
世界最大規模の「女性限定」マラソンイベントである!

前身である「名古屋国際女子マラソン」が制限時間3時間15分のエリートランナー限定であったのに対し、制限時間を7時間と一般ランナーにも門戸を広げ、2012年からリニューアルしたのが本大会です。
毎年1万人以上のランナーが出走しており、「世界最大の女子マラソン」としてギネスにも認定されております。
オリンピック選考レースの対象でもあり、私のような鈍足ランナーがトップレベルのエリートランナーとスライドすることも可能!
数年前に参加した大会で福士 加代子選手とスライドした時はその速さ、フォームの美しさに目を奪われました。

完走時の完走メダルでも有名です。
他の大会でも、その土地ならではの素材や特徴あるデザインで欲しい!と思わせる完走メダルとなっていますが、本大会の完走メダルは何と!「ティファニー」のシルバーネックレスなのである!
毎年異なる花をモチーフとしたデザインとなっており、昨年はカーネーションでした。
これを手に入れるだけでも走る価値はある!
(買った方が早いとか言ってはいけない・・・)

そんな本大会が、今年は3/12(日)に開催されます。
すでに宿は予約済み!
果たして完走できるのか・・・。
乞うご期待!

外向型と内向型

2023-03-01 20:00:00 | 主張
石川です。

先日部下職員の指導についての研修の中で、「外向型人間」と「内向型人間」という気質について学びました。
簡単に言うと「外向型人間」は外の世界からエネルギーを得る人、「内向型人間」は刺激の少ない環境でエネルギーを充電する人です。
この気質は生来のもので、「外向型人間」と「内向型人間」では脳の神経伝達物質の経路が異なっているんだとか。

自分が「外向型人間」か「内向型人間」かはいくつかのチェックリストで判定できるそうなので、気になった方はぜひ調べてみてください。
研修中に判定したときには、「100%外向型」や「100%内向型」の人は稀で、両方の気質を併せ持つ人が多い印象でした。

ちなみに自分は「100%内向型」でした(予想はしてましたが…)。
話すこと(特に雑談)に苦手意識があるのは内向型の気質によるもの…と思っておきます。
決して話す相手のことが嫌いなわけではないので、どうか優しく接していただければ幸いです。


うちの鳥のカキカキ中の表情を見るのが一番のエネルギー充電です。