ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

PSI世界大会inジュネーブ

2017-11-08 23:24:10 | 主張

 先週1週間ほどジュネーブで開催されたPSI(国際公務労連)世界大会に代議員として参加。

 世界大会は5年ごとに1000人規模で開催される。役員改選も大会に併せ行うため1期5年。とても長い・・・現書記長はヨーロッパ地域から選出されている60代前半の女性で、今回の役員改選で信任され5年後は60代後半。とても活動的で実年齢より20歳ほど若く見える。

 大会は“利益よりも人々を優先”をテーマに、これまでの活動経過報告や今後5年間の行動プログラムや規約改正について議論するとともに、公共サービスの民営化の問題や未来、グローバル経済における状況などについてパネルセッションが行われた。

 国は違っても同じ公務員として、自己の利益ではなく人々のために、財政が厳しい中、いかにより良い公共サービスが提供できるか、を様々な角度から考えさせられた。

 有益な大会参加もさることながら、初訪問のスイスについても初めて知ることばかり。EUに加盟しておらず通貨は独自のスイスフランで、物価が相当高い。水ペットボトル1本が日本円で500~600円。ランチで2000~3000円。でも平均所得70万円、最低賃金40万円。収入も多いが出費も多い・・・

カトーナオ 


「全大蔵関西」合同レク!!

2017-11-07 22:27:54 | 主張

行ってきました!「全大蔵関西」合同レクリエーション。

~蓬莱本館豚まん・焼売手作り体験~

10月21日(土)、台風の接近もあり、あいにくの雨模様の中、小学5年生の息子と1年生の娘を連れて、豚まんの聖地?「なんば」まで。

 

具材は完成済み。豚まんも焼売も餡(あん)を生地に包み込み、成形するまでが体験です。

講師役の店員さんのレクチャーを見ると簡単そうなのですが、実際やってみると、まあ、できません。私も子どもも四苦八苦。蒸し上げ前の出来上がりはどれもこれも不格好。

 

さて、「豚まん」は近畿での呼び名、「肉まん」はそれ以外の地域というのは、よく聞く話ですが、今回の体験で、私も初めて知りました、「551蓬莱」と「蓬莱本館」の違い。

TV CMでもよく見かけ、50店舗以上の直販店を持つのが「株式会社蓬莱(551蓬莱)」。

関西圏のスーパーではよく見かける、赤い蓬莱の文字が特徴的なチルドの豚まんの卸や通信販売を主力に行うのが、今回お邪魔した「株式会社蓬莱本館」。

今では全くの別会社ですが、もともとは昭和20年創立の「蓬莱食堂」から、のれん分けをした会社なのだそう!

 

さてさて、そんな「うんちく」よりも何よりも、不格好な手作りの豚まん・焼売のおいしいことといったら!!正に格別でした!

 

全大蔵関西事務局の皆様、楽しいレクをありがとうございます。

たいへんお疲れさまでした!

 

近畿 石崎


2017-11-01 18:48:16 | 日記

11月に入りましたね!福島は例年にもれず気温が低くなり、防寒が余儀なくされています。ということで、先月宅建試験も無事(?)終わり、時間に余裕もできたので、最近は体が温まるようなアツアツの鍋料理にはまっています。
キムチ鍋、ごま豆乳鍋、すき焼き、鶏塩鍋、カレー鍋、ほぼ白菜オンリー鍋などなど、鍋の素で作る場合もあれば自分で一から作る場合もあり、それも具材や調味料によって味のバリエーションが広がっていくので、毎日その変化を楽しめてるのかなと思います。
友人と鍋を囲み機会もあるのですが、その際に譲れない具材が「油揚げ」です。友人には「それは入れたことないわー」と言われることが多々あるのですが、あの噛んだ瞬間に鍋の味がジュわっと口全体に広がるのが格別においしい(かつ熱い)ので、具材にしたことがない方がいたらお勧めです!それでは!

東北地本 中執 橋本