初めまして。
東海のNと申します。
何を書いていいのかわからないので、最近あった職場関連の行事を一つ。
自分、職場のサッカー部キャプテンをしています(名ばかりですが…)。
サッカー部では他局サッカー部との対抗戦を各局持ち回り方式で実施していまして、今年は東海主催での大会でした。
一応開催局キャプテンでしたので、私が他局との連絡や事前準備、例えば、試合会場、ホテル、懇親会の手配や、当日のロジなどを仕切ることになったのですが、初めての事だったので、なかなかうまく仕切ることができません。
参加局からのリクエストも、「帰りの時間が決まっているので、組み合わせを変えられないか」、「東海が抑えたホテルよりも安いホテルが見つかったのでキャンセルしたい」、「会場までの移動手段(車)がない。」etc… いい加減にしてくれ…orz
結局、サッカー部の偉大な先輩方に多々フォローしていただき、なんとか怪我人もなく無事大会を終えることができました。大会結果もまずまずだったし(5チーム中3位)。
と、まあただの苦労話になりましたが、自・他局問わず、サッカー部でなければ出会えなかった人が沢山いるので、大会自体は毎年すごく楽しみにしています。自分の職場内の交流機会すらも減ってきている昨今、いろいろな人と出会えるのは貴重な機会だし。
組合でも、他局青年層同士の交流(真面目、遊び問わず)とかあるとお互いの情報交換もできるし、いい刺激になると思うんだけどなあ…青年交流集会は隔年であるけど、参加人数が限られちゃうし…
でも、そういう機会もすてきですよね☆
皆さんの職場ではそういう交流機会はあるんでしょうか??
【東海のN】