2006/1/10 (Tue) 抱負
前職時代には年始にいつも皆の前で発表していた今年の抱負なるものをここ数年は他人に発表する機会をもっていない。だから何かしらケジメがなく生ダラのごとくだらだらと新しい年を過ごすようになる。そこで久しぶりに今年の抱負を考えた。先ず①健康管理として血糖値の値Ha1cについて6.0を切りたい。そのために運動をよくする。具体的に週3回は30分以上の散歩の実行と食事制約をする。②知的関係ではボケ防止のために本を読む。③私が関わっている諸団体に対しては積極的に出席する。④今年最も気をつけたいことは身の慎みと口の慎み。以上できるかどうかわからないがチャレンジ項目である。次いで子供たちにメールで聞いてみると早速返信がきた。上の子供は、生き生きした生活するのが目標。二番目の子供は英会話力の向上やその他資格取得,それに伴なう自信の回復。米作りに関する知識の向上。あと人生設計を少しずつ考えて・・・などとしたためてあった。みなそれぞれである。
前職時代には年始にいつも皆の前で発表していた今年の抱負なるものをここ数年は他人に発表する機会をもっていない。だから何かしらケジメがなく生ダラのごとくだらだらと新しい年を過ごすようになる。そこで久しぶりに今年の抱負を考えた。先ず①健康管理として血糖値の値Ha1cについて6.0を切りたい。そのために運動をよくする。具体的に週3回は30分以上の散歩の実行と食事制約をする。②知的関係ではボケ防止のために本を読む。③私が関わっている諸団体に対しては積極的に出席する。④今年最も気をつけたいことは身の慎みと口の慎み。以上できるかどうかわからないがチャレンジ項目である。次いで子供たちにメールで聞いてみると早速返信がきた。上の子供は、生き生きした生活するのが目標。二番目の子供は英会話力の向上やその他資格取得,それに伴なう自信の回復。米作りに関する知識の向上。あと人生設計を少しずつ考えて・・・などとしたためてあった。みなそれぞれである。