5月9日の日曜日、
散歩道の一つ、上谷戸親水公園の水辺を歩いて見ました。

水車小屋のある親水公園、
この時期は水辺はキショウブの黄色に染まります。

昨年に続いてコロナ禍の5月となりましたが
この日は夏のような陽気、
公園の水辺には何組かの親子連れが小魚やザリガニ獲りを楽しんでいました。

公園内の麦畑、
麦がすっかり色づき、収穫を待つています。
麦秋、麦の秋、初夏の季語です。

水辺を少し上流に行くと、
流れを覆うように枝を広げているハコネウツギが花をつけていました。

ハコネウツギ。
スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木、
咲き進むにつれて花色が変化していくことにおもしろみがあります。

咲きはじめは白色そしてピンク色から紅色に。
3色の花が並んでいる様子にレンズを向けたくなります。

タニウツギの花も咲いていました。
同じく、スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木です。
花は紅色の筒形、先端が5裂します。
散歩道の一つ、上谷戸親水公園の水辺を歩いて見ました。

水車小屋のある親水公園、
この時期は水辺はキショウブの黄色に染まります。

昨年に続いてコロナ禍の5月となりましたが
この日は夏のような陽気、
公園の水辺には何組かの親子連れが小魚やザリガニ獲りを楽しんでいました。

公園内の麦畑、
麦がすっかり色づき、収穫を待つています。
麦秋、麦の秋、初夏の季語です。

水辺を少し上流に行くと、
流れを覆うように枝を広げているハコネウツギが花をつけていました。

ハコネウツギ。
スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木、
咲き進むにつれて花色が変化していくことにおもしろみがあります。

咲きはじめは白色そしてピンク色から紅色に。
3色の花が並んでいる様子にレンズを向けたくなります。

タニウツギの花も咲いていました。
同じく、スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木です。
花は紅色の筒形、先端が5裂します。