横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

HAPPY!! HALLOWEEN☆

2008-10-31 | 行事
Trick or treat !
「お菓子をくれないといたずらするぞ!」

今日はハロウィンですね。

今年は、お店屋さんや花屋さんなどでハロウィンの飾り付けをよく見かけます。
以前より、日本でもイベントとして楽しむようになってきたのでしょうか?
゜.+:。☆(-∀・*)(*・∀-)☆゜.+:。

昨年の日記にハロウィンのことを書きました。よろしかったらご覧くださいね。
YORO(v´∀`o)SIKU☆

こちらへどうぞ→ハロウィン





写真は、私の会社の側の、ワインのお店の入り口です。
かぼちゃの飾り付けをしているので、今夜は魔女の仮装をして・・・

Trick or wine  (▼∀▼)†
なんて、言ってみたくなりますよね。(≧ω≦。)プププ

(お酒好きの勝手な妄想です… (゜m゜*)プッ )




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の始まり

2008-10-30 | だらだらと
今週に入り、ずいぶんと気温が下がりました。
今朝は、私が外出の支度をしていると、まだベッドのダンさんが布団をかぶり
「ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちい!」・・・って言っていましたヨ。。゜( ゜^∀^゜)σ゜。
( ゜д゜)ンマッ!! 古いこと~!

通勤で利用の横須賀線も、今朝は暖房が入り、座席のお尻がホカホカで、
とても気持ちよく、ウトウトできました~。 (* ̄ー ̄*)ニヤリッ

今年の秋は今月中旬くらいまで、半袖で過ごせるくらい暖かでした。
物思いにふけったり、少し感傷的になったり、誰かを恋しく思ったり…
£ονё..+。゜φ(・ω・*)+。゜
晩秋の、秋の深まりを楽しむ間もなく冬に入りそうです。.+:。゛d(・ω・*)ネッ゜.+:。

今日は旧暦で、10月2日。
旧暦では、10月を冬の始まりの月というとらえ方をするようです。
もう「冬」が始まろうとしているのでしょうね。


湿度も低く、空気が乾燥しています。。+゜(ノω・、)゜+ 
風邪を引きやすい時期ですので、手洗い・うがいをして、温かい飲み物で
喉を潤して、風邪を引かないようにしたいですね。・:*:♪・゜'☆...((φ('ー'*)

【★追記します★】
今日は、東京など各地で今秋一番の冷え込みだったようです。
東京青梅で8.8℃、前橋市で8.9℃、横浜は12.9℃の最低気温でした。
どおりで・・・、ダンさん曰く「ちゃっぷいちゃっぷい…」だったわけですね。 (゜m゜*)プッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお横浜

2008-10-29 | 横浜FC
「おお横浜」

おお横浜 おお横浜
俺と行こうぜ
おお横浜 おお横浜
果てしなき道
おお横浜 おお横浜
友よ行こうぜ
おお横浜 おお横浜
俺が死ぬまで




ダンさんと私は、6年前から横浜FCを応援するようになりました。
10年前の今日10月29日のことや、署名活動のこと…、
体験はしておりませんが、様々な人の思いが支えているこのチームを
応援してサポーターである事を誇りに思います。 このチームが大好きです。

ずっと応援し続けたいと思っています。・・・俺が死ぬまで

ヨ・コ・ハマー♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ♪ヨ・コ・ハマー 



ダンナ追記

もともとはサッカ-好きの僕が一人でこっそりとバックスタンドで
見に行ってました。(こっそりじゃなくて堂々と見ていいんだよ!)

「一人で家にいてもつまらない」と拗ねるヨシミンを
「昼間からビールが大威張りで飲める場所があるんだ」と言葉巧みに
誘ってみたら、簡単に付いて来た。

何故かサッカーなどに全然興味が無かったヨシミンがハマった!(酒にでは無い)

僕らはそれ以来、最高のお楽しみを見つけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷注意!

2008-10-28 | だらだらと
昨日の夕方、都心部は雨と雷が強かったですね。皆さまは大丈夫でしたか?
なんでも東京都心の雷の観測日数が今年24日目で(年平均値は11.3日)、
観測史上88年ぶりの記録更新だとか。
ゲリラ雷雨と言われたほどですが、今年は本当に雷が多い年ですね。(@_@)

よく、怖いもののたとえに、「地震 雷 火事 親父」って言われます。
学生時代に、もとは「地震 雷 火事 山嵐(やまじ)」から、最後が親父になったと
聞いたような気がします。語呂を合わせる感じで「火事 親父」は流れも良いですしね。

今の時代は怖いと言われる、親父=お父さんは、きっと少ないでしょう。

我家のダンさんですか?
うちのダンさんは、結構怒ります。
幼少期の息子くん、他界したミルキーも、それはそれはダンさんを恐がっておりました!
嫌われることがイヤで、叱る事ができない人が増えている中、ある意味貴重ですね。
ヽ(`Д´#)ノ


日曜日、髪の毛を切りに、今は飲み友達でもあるkuma美容師ご夫妻のところへ
行きました。夕方で、いつもよりもお店が込んでいて、ダンさんは、仕上げのブローを、
アシスタントの女性にしてもらっていました。(20代前半の方です)
その日は、帰宅後もなんだかご機嫌なダンさん♪。

「今日はお姉さんに綺麗にしてもらったから、このまま寝~よう!」(゜m゜*)プッ

昔はとても恐かったダンさんは、一体どこへやら?
今では、すっかりお茶目なダンさんです・・・。(。-∀-)ニヒ♪


こんなこと書くと、今晩は私にダンさんの雷が落ちるかしら~~~?
.:*:`☆{{ヽ(*´Д`)ノバリア}}☆:"・* 落雷注意です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てないねぇ

2008-10-27 | サッカー観戦記
養生お休み後の三ッ沢のピッチは本当に美しいので、前半はメインで堪能です。

でもせっかくの美しい三ツ沢でのホームゲームなのに勝てません。


イベントも盛り沢山やってくれても、だんだんと客が集まらんようになって来た。
協力してくれてる関係者の皆さんにはなんだか申し訳無い気持ちになる。

確かに昇格も降格も関係ないこの時期になると
見に来る方も、応援する方もシーズン当初のようなモチベで臨むのは難しいっす。

もはや、ここでの楽しみは”選手の頑張りと三ツ沢での横浜の勝利!” 
ただそれだけ。


初めはいつになくいいかなと思って見てた。

なかなかの滑り出しでしたよ。
御給が覚醒したかのようにポイントを作る動きをしてくれてたので
前線で預け所が出来たせいでしょうか。(やっぱり前で収まると攻撃の形が出来る)

でも、途中からだんだんとおかしくなってきて・・・。
最後は足の動かないいつもの横浜に戻っちゃった。

そんな中で、カズのゴールは嬉しかったな。
興奮して僕のビ-○クもちょっと立つってもんです。(前回写真参照)

あそこでああ盛り上がったら普通は勝つよねぇ!?

結局はカズの150記念ゴールにも花を添えられず今期15試合目の引き分け。

以前、「ホ-ムで引き分け。負け同然!」ってヤジが飛んだけど
数少ない下位チーム相手にあれではブーッもされるってえの。

次の天皇杯はいい想い出など一~つも無い新潟か。

ここも、川崎同様にJ1に上がったら必ずぶっ倒す借りがあるチーム。

僕はいけんけどガンバって欲しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする