横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

天鴻餃子房

2011-09-30 | おいしい食事
今週火曜日のことなのですが…
ダンさんが仕事で神保町に来ているというので「お酒する?♪」に
なりました。最近多いですね(*^^*) 神保町は私の会社のすぐ側
なので、誘いを断ることはまずありません。(^-^)ニコッ

「どこ行く?」で、毎度神保町・小川町・神田あたりをフラフラ歩きます。
火曜は前から数店舗を見かけ気になっていたお店、こちらに行きました。
神保町駅の直ぐ側のビルの2階です。

階段を上がると、中国語が響いていて、お客さんもたくさんでビックリ!
ちょっぴり意外でした。女性2人で食事しているテーブルが2組。これは
もしかしたらおいしいのかな?と期待してしまいました♪




いろいろな餃子があって悩みましたが、今回は2種類だけ。皮がモチっと
していてビールと最高に合いました♪ニンニクもそれ程強くなく、食べ易い
です。店員さんが皆さん中国語なので中国で食べている気分でした~。


大辛麻婆豆腐、そしてチャーハン。薄味に感じますが食べ進むうちに、
このチャーハンがおいしくて~☆(また食べたい気分ですヨ)

後で調べてみましたら、こちらのお店はオリエンタルラジオのお二人も
餃子のファンでよくお見えになるのだそうです。もしかして餃子を食べて
「あげポヨ~!」なんて言ってたりするのかしら~?(。-∀-)ニヒ♪
スープ餃子もおいしいそうなので、また行ってみようかと思います。

帰りの電車を待つ間、喉が渇いたのでお茶を買いに行くと…
「何買ったの?、ヨシミン茶??」というダンさん。(゜m゜*)プッ


…“ミン”しか同じじゃないし…(⌒_⌒; タラー 変なダンさんです。
毎度おばかでスミマセン。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5節愛媛戦…、スコアレスドロー

2011-09-28 | 横浜FC
今日の愛媛戦、ダンさんがスカパー録画を忘れてしまい(@_@)
帰宅後、試合終了前の数分しか見れませんでした。


残念ながら、結果はスコアレスドロー。
試合のハイライトを見ましたが、チャンスがありながらも何故
シュートがあれ程何本も決まらないの??画面越しにもどかしさを
感じてしまいました…。

選手の皆さんは頑張っていないわけではないのですから
健闘を讃え、頑張ってとエールを送るのがサポーターかも
しれませんが、これ程勝てない憤りは、やはりつらいです。(≧ω≦)
(試合後選手挨拶の際、いざこざが画面に映りました)


遠くまで仕事の都合をつけて応援に駆け付けた、横浜な皆さま
本当に…お疲れ様でした。どうぞお気をつけてお帰りください☆

試合すべてを見ていないのでダンさん観戦記はお休みします。


2011Jリーグディビジョン2
第5節vs愛媛.FC
@ニンジニアスタジアム

●試合終了
横浜FC 0 (0-0) 0 愛媛FC


<入場者数>
2,168人

●試合終了後コメント
(監督 岸野靖之)
ほんとに点がいつ入るのか、それだけだったと思う。
1点入ったら、何点でも入る、そういう展開だったと思う。

疲労からなのか、ほんとにパスミスが多いし、攻めも遅いし、疲れているのは分かるが、もっとプロのサッカー選手として、こだわりを持ってほしい。

あれだけチャンスがあって入らなかったら、それはしょうがない。
こういう試合はサッカーにはよくあるっていうが、こういう試合はしたくないです。

立ち上がりに1点を入れていれば、何点でも入っていたゲーム!
自ら壊して、サッカーの内容も(両チーム)ミスの多い、モタモタした試合だった。

サッカー選手として、我々の方が1日休みが少ないんだけど、勝ちきらんとあかん!
サポーターの怒るその気持ちもわかる。

また、出場停止の選手が2名でて、おそらくベンチ入りも足りないくらいになるかもしれない。
けど頑張る!!


以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳が釘付け…

2011-09-28 | だらだらと
今朝の通勤時、映画「DOG×POLICE 純白の絆」のポスターを
見つけました!


ふつう主演の市原隼人さんに目が行くところでしょうが・・・
(カッコイイ俳優さんですよね~)

私は、こちらの警備犬のシロに瞳が釘付け…でした☆

犬好きの性分?!犬を飼っているせいか、いつでも直ぐ犬に目が行きます。
いい写真ですね♪

こちらは“クロ”(*´pq`)クスッ ではなく我家の黒シェパ(ジャーマン・シェパード)
ロビンです。ロビンも訓練すれば警察犬や警備犬になれる犬ですが、
訓練には出さず、愛犬で自宅のみ警備してくれています。(^-^)ニコッ


ボク、ロビンです。今日はパパママ(ダンナ&ヨシミン)と、フリ丸くんと、
スカパーで愛媛戦を応援します!
横浜FCの選手の皆さん、ファイトしてくださいね♪
【ロビンのひとりごと】
シロは2009年12月24日生まれ福岡県出身、実は女の子なんだって!!
犬種はホワイト・スイス・シェパード。
ボクの方が7ヶ月お兄さん。同級生なのか。彼女にしたいな~♪♪♪


まぁ!!! (・0・。) ほほーっ、ロビンったら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄る年波には・・・

2011-09-27 | だらだらと
寄る年波には勝てません。(´`)=3 若い頃はどんなに疲れても
一日ぐっすり眠れば翌朝はスッキリ元気でしたのに…。
私の都合でダンさんもスタジアム行きを断念してしまいましたが、
週末、会社のイベントで立ち仕事でした。初日すでに疲労がふくらはぎ
中心に鉛のように体にまとわりついて、2日目は家の用事で最後まで
働けなかったのですが、「これはまずい」…漠然とそんな危機感というか
放っておくと大変なことになるぞ的な予感がしました。(*・ ・*)キャ

マッサージや整体が良いのかもしれませんが、野生?!気質?(゜m゜*)プッ
誰かに体を触られるのが苦手なもので(*^^*)エヘ とにかく血行の改善と、
体に溜まった乳酸を排出しなくては…で、お風呂では半身浴、食べ物は
和食中心に、夕食には「お鍋」を連日続けて食べました。

よく当ブログに以前書いていた、『火鍋』も大船に食べに行きました♪


久しぶりでした。やはりおいしいです☆

漢方成分の入った薬膳のスープは最強です!!血行が改善された
ようで、イベントから3日たった今朝は体の疲労はほぼなくなりました~。
ただ、頭の疲労?!は取れていないようで(毎度ですが)、今日は仕事で
朝から“てんやわんや”です。(*´-ω・)ン? てんやわんや(昭和っ!)
……やはり寄る年波には勝てませんです。☆ヽ(o_ _)oドテッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 J2 第29節vsFC東京戦(スカパ-観戦)

2011-09-26 | サッカー観戦記
このところスタジアムから遠ざかってしまいました。
今節もヨシミンの会社のイベントやらでまたまた欠席。

ちくしょー!国立行けば良かったよ。くやしい~。
なんて感じの試合だったら良かったんだけど。
またまた、今度はガスに完敗っすね。
なんか今年はもういいや
なんて言いたくなるぐらい気分がど~んと落ちますよね
(たぶん三ツ沢は行くけど)



野崎のボーナスステージはすでに終了したようだが
8月に比べていったい何が悪いんだ?
結局勝った試合はチーム全体で強かったわけじゃないんだよな。

あいかわらず中盤が全然機能しとらん。
前節にヴェルディ相手に7失点食らったのが影響しとるか知らんが
何を怖がってるのか、横パス、バックパスばかりで全然攻めようとせんじゃないか。
そんで同じような形で奪われ点とられて、同じように負けとる。
1年間。いや2年間全く進歩しとらんぞこのチームは。
監督にいたっては
「J2のほかのチームなら止める蹴るでもっとミスしてくれるけど、それが非常に少ない。それによって狙いも絞れなかった。」

あ~あ、ダメだこりゃ。聞きたくなかった言葉だね。完敗宣言だ。
横浜は今年J1目指して戦って来たんじゃないのか?
仮想J1のFC東京ごときに現時点で全く歯が立たないようじゃ
他のJ1チーム相手じゃ話にもならんだろ。

じゃあ来年は?

多分、今年とな~んも変わらないことだろう。

人はいるんだ。(怪我してなければな)
今の戦力があれば評論家が当初言ってたように
「最初にFC東京、続いてジェフ千葉。次のグループには札幌、横浜あたりが・・・」
とこうなっててもいいんだよ。

どうしたんだよ。横浜。
1チームだけおいてけぼりじゃん。

頑張れ!横浜FC!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする