横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2023 J1 第25節vsマリノス戦(横浜ダービー)

2023-08-28 | サッカー観戦記
やっちまった!

マリノス相手に4-1の大勝利だ




次のダービーまでは「うちが強い方の横浜ですよ」と名乗ってもいいかな?(順位は棚に上げておく)

正直出来過ぎかと思いますが、ダービーは結果が全てですから。(ニヤニヤ)
この度、林、伊藤翔、吉野の3選手がレジェンド入りしましたね。











監督の四方田さんは、なんなら永久監督にしてもいいかなぐらいの気持ちです。

試合前のミーティングで「歴史を作ろう!」の言葉は選手たちも痺れたようですし。

マリのマスカット監督は「自分たちのサッカーやるだけです・・・」

なんて余裕こいて話してましたが、こっちはお前らと意気込みが違うってなもんです!

うちにはハッチンソンというスパイもとい元マリの優秀なヘッドコーチが
おるので、お前らのやり口や弱点はまるっとお見通しだぜ。
と強がって言ってみたものの、こっちの思惑通りにトントン拍子に事が進みすぎて
「正直、嘘だろ!?夢じゃないよな?」と思ったのはナイショだ。
林も自分のシュートがゴールに吸い込まれるをの見てポカンとしておったが、俺たちもだよ。
あれはな、実は三ツ沢の英霊の助けがあったからなんだがな。(ほんとか?)

しかし、試合開始前のゴール裏のビッグフラッグからその下に
Y O K O H A M A出現の演出にはタマゲました!最高カッチョいい(もうセンス良すぎだろ!)


マリにいたっては「我々は8.11を一生忘れない」だって(ププッ)
ダサいです。俺たちはとっくに忘れてたよ。
そんで「8.26も忘れられない日にするぞ」だってダサ過ぎでしょ。


俺たち「横浜なら最後に笑おうぜ!」がテーマなんで君らに付き合いきれんよ。すまんな。


マリノスは今回の敗戦に腐らずに優勝目指して頑張ってください。
強い方の横浜はJ1残留を目指します。(なんじゃそりゃあ)

頑張れ!横浜FC!








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 J1 第24節vsセレッソ大阪戦…から、明日は横浜ダービー

2023-08-25 | 横浜FC
日曜日のセレッソ大阪は、ダンさんとDAZNより応援観戦でした。
J1定着へ、勝ち点を重ねるために勝ちたい戦いでしたが、結果は…



0ー1の敗戦。残念ながら二連敗となってしまいました。
再び、後半戦開始間もなくの失点が気になりますが、セレッソ大阪のシュート22本
(枠内シュート16本)を、1失点で抑えられたことに守備の進歩を感じます。後は得点です。
シュートが決まれば勝てる! んー、それがなかなか難しいのですが。


小川慶治朗選手のクロスでシュートを狙うシーンでは、ゴールネットを揺らすことは
出来ませんでしたが「慶治朗もクロス上げるんだ、最近、慶治朗、頑張ってるな」と
呟き、画面を見つめるダンさんの横顔を眺めたら、瞳がキラリ!☆と光っていました。
ダンさんの期待値アップ↑小川慶治朗選手ポイントゲットですよ(何だかわかりませんが)

明日は横浜ダービー、横浜F・マリノス戦です。
今シーズンのリーグ前半戦4/8のマリノス戦では0ー5で悔しい思いをしました。
今まで日産スタジアムでは何故か勝てませんが、ホーム三ツ沢での対戦は2勝1分け。
相手は首位ですがダービーでは何が起こるかわかりません。負けられない戦い、いえ
勝たなきゃいけない戦い!です。

2007年8月、当ブログに書いたのですが、横浜FCのチャント「MAGICO FURIE」を
再び記します。

「MAGICO FURIE」

MAGICO FURIE
FORZA FURIE
MAGICO FURIE
FORZA FURIE
LE-OH-OH
FORZA FORZA FURIE
LE-OH-OH
FORZA FURIE
YOKOHAMA!! YOKOHAMA!!

★「MAGICO」(マジコ)は、イタリア語で「魔法の」とか「魅力のある」といった 意味をもつ形容詞です。英語で言うMAGICです。
そして「マジ行こう」って意味も掛けているようですよ。

さあ、マジ行きましょう!横浜ダービー。マジック・不思議な力を・奇跡を起こしましょう!


四方田監督、よろしくお願い申し上げます。
横浜の選手の皆さん、皆で応援していますよ〜 頑張れ!頑張れ!横浜FC!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 J1 第23節vsアビスパ福岡戦…

2023-08-17 | 横浜FC
東京はこの先一週間猛暑日になる予報で、お盆を過ぎても暑さは厳しいですね。
お盆休みは皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
先週土曜日のアビスパ福岡戦はダンさんとDAZNより応援観戦でした。
前節の神戸戦で好ゲームを見せてくれたので期待でワクワクしながらの観戦でしたが
結果は…





0ー2で敗戦。
前半の試合開始2分と、後半の試合開始3分の失点でした。
ダンさんは「あーやられた、やられた」
「あんなにボール持たされたら点取れない、無理よ」と試合後にポツリでした。
前・後半で立ち上がりの失点は痛かった〜、コーナーキックは12本もあったのになぁ〜
負けてしまい残念です。


選手の皆さん、頑張っていました。
上手くいかなかった点は改善して、気持ちを切り替え、次節からまた頑張りましょう!

選手移籍のニュースでは、出て行く選手の発表が続いています…
長谷川選手の東京ヴェルディへの移籍は期限付きではありますが、ダンさんとショック
でした。(長谷川選手のコメントに、もう横浜に帰らないような予感を感じてしまって…)
長谷川選手はJ1昇格に貢献してくれて、本当に本当に感謝です。
サッカーを続ける期間は限られているので旅立つ選手の皆さんにはそれぞれの地でのご活躍を
心よりお祈りしております。

次節は日曜日、セレッソ大阪戦です。
選手の皆さん応援していますよ〜 頑張れ!横浜FC!!












【おまけです】
先週「山の日」の祝日から今週初めまでダンさんは夏休みでした。
台風7号の影響で天候は不順ですしボクシングジムもお休み、暑さで身体の疲れもあったのか
日頃お休みに外出しないと気が済まないダンさんも、家でゴロゴロ〜ゴロゴロ。


(写真は我が家の夏休みの図)
外食は近所の回転寿司さんに一度だけでした。
回転寿司でお味噌汁と茶碗蒸しを最初に必ず頼む我が家。(どうでも良い情報です)
この夏は暑すぎのせいか?『海苔』のミネラルと『はちみつ梅』のクエン酸が欠かせない
毎日なのですが、回転寿司でも『海苔もの』を注文。かき氷のデザートも食べました♪
お休みなので昼からスパークリングワインを開け、日頃我慢のスナック菓子を食べたり…
コンビニへ出たダンさんがお土産に買って来てくれた氷のアイスに思わず大喜びしたり…
ささやかな幸せ☆、の夏休みでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 J1 第22節vsヴィッセル神戸戦…

2023-08-10 | 横浜FC
毎日暑いですね。お変わりなくお過ごしでしょうか?
明日は「山の日」の祝日、お盆休みと合わせて夏休みの方も多いと思いますが、台風7号の
動きが心配です。
毎度ブログ更新が遅くてすみません。ダンさんが書いてくれるかな〜と呑気に構えていたら
もう次の試合が近づいて来ていて…。先日、日曜日の神戸戦は素晴らしい快勝で上機嫌の毎日
です。試合はDAZNより応援観戦でした。
3週間の中断期間が終わり、首位の神戸との戦い。ダンさんと「勝てるかな?確率は厳しい
かもしれないけど勝って欲しいよね」でした。結果は…




2ー0のクリーンシートで横浜が勝利!
5/20の川崎戦以来、リーグ8試合ぶりの勝利に「凄いね、やったね〜」と大興奮しました。



ゴールキーパーは、今節はブローダーセン選手ではなく永井選手。

神戸の大迫選手や武藤選手の猛攻を、DF陣と連携してセーブし、ゴールネットを揺らさせ
ませんでした。キックの精度が良くて安心出来ました。頼りになる守護神がもう一人いて
心強いですね。今節は守備が良いのに加えて、攻撃も功を奏し、なんと2得点でしたよ!!

まず23分に、昨季まで神戸に在籍した井上詩音選手が恩返し弾のスーパーゴールで先制点。



体幹が強く、相手を交わしながら強烈なシュートを放ち、見事にゴールが決まりました。
Jリーグ公式のJ1 第22節の9試合の中から特にインパクトを残したトップ5ゴールの1位に
輝いたようです。素晴らしい『魅せるゴール』でした。

更に65分、スピードマスター、快速の山下選手が

岩武選手のロングボールを受けると走り続け相手を振り抜き、神戸のGKの股を抜く
スピードゴール。足の速さを活かした、『決めるゴール』で追加点。

横浜FCのチャント(応援歌)に『プロのしるし』がありますが、まさにこの歌詞!と思って
しまいました。
♪決めろゴールを横浜 それだけがプロのしるし
魅せてゴールを横浜 それだけがプロのしるし
それだけがプロのしるし♪
(PUFFYさんの「愛のしるし」の曲に合わせて歌う、チャントです)

2人とも、決めるべくして魅せたゴール、最高でした。

神戸に元在籍の小川慶治朗選手がPKを得て、

キッカー伊藤翔選手が、残念ながら得点は決められませんでしたが

伊藤翔選手、最初から最後まで本当に力を尽くしてよく頑張っていました。



試合前に250試合達成セレモニーがありました。

今節神戸戦は、出場選手の皆さんそれぞれの特技や特徴を活かせた試合で、ダンさんに
「前にヨシミンがブログで提案していた必殺技炸裂なんじゃないか?!」と言われました。
そうでしたね、ベストゲームで、まだまだ素晴らしい必殺技を持つ選手の皆さんがいます
ので、今後の試合がまたまた楽しみです。(能天気で…、すみません!)

次節は土曜日、アビスパ福岡戦。
またワクワクする試合になりますように…。選手の皆さん応援していますよ〜
頑張れ!横浜FC!!


小川慶治朗選手は神戸サポーターさんに人気です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略、土の中より?!

2023-08-04 | だらだらと
8月に入りましたが、7月に引き続き厳しい暑さが続いております。
我が家の庭の端の土に穴が、ぽこぽこ空いていて…


前略、土の中より
セミや〜 セミや〜 セミや〜
蝉の幼虫が抜け出た穴かと思われます。(幼虫と鉢合わせなくてホッとしています)

一世風靡さん「前略、道の上より」の、♪素意や〜 素意や〜 素意や〜 素意や〜のメロディーが
頭の中に流れてしまった私です。

夏ですね。暑いのは苦手ですが、今の時期だけと思うと蝉時雨、風情があります。

明後日の日曜日は、ヴィッセル神戸戦。
中断期間後の久しぶりのサッカー観戦でとても楽しみです。
横浜の選手の皆さん、応援していますよ〜。頑張れ!横浜FC!!

【追記します】
もう一度、穴を見つけた場所の樹を見上げてみたところ…

葉っぱに蝉の抜け殻を発見しました。
(触るのはちょっと苦手なので写真だけ撮りました)
ナニ蝉なのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする