横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2017 J2リーグ第1節 vs 松本山雅FC(ニッパツ三ツ沢)

2017-02-27 | 横浜FC
勝った!勝った!勝った!(イヒヒッ)

何度も言うとるように「今年の横浜はちょい違う気がする。
こんな気持ちでシーズン迎えるのは何年ぶりなんだろう?」と。

ただ、不安な要素が無かった訳じゃない。

昨年から機能し始めた野村と小野瀬のサイドハーフからの攻撃は
横浜の強みになりつつあったが、小野瀬のガキが山口に行くと
聞いた時には思わず天を仰ぎましたっけ。

「横浜しか知らない小野瀬には武者修行の意味でも一度は外の飯を喰って来た方が良い」
と前から思ってはいたけれど、なにも完全移籍じゃなくてもええのに。バカたれが(泣)
「まあ、アイツのためにはこれでよかったんだ」と俺らが思えるような大活躍をしてみい。

で、野村の相棒としてジョン・チュングンがフランスから新たに加入してきました。
「フランスから来る韓国人ってどうなん?」って感じでしたが
これが、また何とも韓国人選手らしくないプレイスタイルです。
日本人選手ともまた違うセンスあるボール捌きをしよる。
それに前に行く突破力・スピードも素晴らしく

補強大当りの予感です!


もう一つ、CBも昇格にあたり懸念事項でありました。
昨年は西河の相棒だったレオが1シーズン通じて不安続きでした。
仕方ない話ですが、野上を失ったのはデカかったと痛感しました。

で、レオの替わりにカルフィン・ヨン・ア・ピンが町田より新加入。
名前から勝手に。この選手も韓国人選手かなと思っていたら大間違い。
オランダ人選手でした。(ルーツをたどると中国人のご先祖さんがいるらしいですね。)
彼もスピードこそちょっとアレですが安定感はレオとは比較になりません。
ハイボールの処理等も安心して見ていられました。
何と言っても昨日の西河には余裕がありましたから。(昨年はレオの尻拭いで大変そうでした。)

これまた補強大当りの予感です!

まあ、昨日の試合はカズさんのバースデイ、開幕戦、満員のスタジアムと世間でも大注目の試合となりました。

「野村よ!夢を叶えるチャンスがやって来た。ここで目立てば長年の夢が叶うぞ!」



おおっ!やってくれました!

「野村直輝、ついに夢が叶いましたぁ〜」

「良かったな野村。だが、世間なんてすぐにお前の事なんか忘れてしまうぞ。(俺は忘れんが)
そうならんように次の三ツ沢での試合は3点取れ!ハットトリックや!そしたら確実にレジェンンドの仲間入り出来るぞ」

頑張れ!横浜FC!








〈いい情報〉

昨日からコールリーダーがMくんになりました(仮らしいが)
たくさんあるチャントの中から、横浜のゴールチャンスやピンチの場面、
ちょい中だるみの時間等、試合の流れをみながらチャントをセレクトして
サポやスタジアムを90分盛り上げるのはセンスも根気もいるし、
何と言っても矢面に立つという事は勇気のいる大変な仕事です。

今迄も、同じチャントを延々と歌い続けるとなんか飽きて来てサボりたくなって来る。
そんな時「選手も頑張ってます。頑張って歌い続けましょう!」なんて声がかかりますが
そのチャントにもう飽きてるのは僕だけでなく廻りのヘタレなサポは一緒なようです(笑)

サポの声がトーンダウンしてきたらやめて、「ヨコハマ」コールをかませてから
違うチャントに変えてくれると僕はもう1回頑張れる気がします(ほんとヘタレだな)

昨日の試合は飽きない程度にいいリズムで切り替えてチャントのセレクトしてくれたなと感じました。



Mくん、S長その調子でこれからもお願いします。(また偉そうに!)

僕たちサポも若いコールリーダーMくんを盛り立てて行かなくてはあかんね。
その前に僕はまず、新しいチャントを憶えなくてはいけませんが。

試合の前日にゴール裏のコアメンバーの中心人物の携帯に
横浜FCから電話があったそうです。
「今年は本気で昇格するつもりなので応援よろしくお願いします」
ってな感じだったそうです。長い間応援しててそんな電話がかかって来たのは
初めてだったので、Tくんも苦笑してしまったそうですが、
今年は選手も昇格にたいして前向きな手応えを感じてるようなんです。

今年こそ昇格します!
なんてお題目のように毎年度々フロントは言ってるけど営業方針だったのかはわかりませんが(笑)
今年の横浜はいつもと違って昇格本気モードのようです。

頑張れ!横浜FC!













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1節松本戦、開幕戦祝勝会は…はしご酒の巻〜

2017-02-26 | 横浜FC
待ちに待った開幕戦…
本日、三ツ沢で応援の皆さま、離れた場所から応援の皆さまお疲れ様でした。
開幕戦勝利!嬉しいです。最高の気分♪ やっぱりサッカーって楽しいな、の
今日は最高の1日でした。

祝杯をたくさんして帰宅、酔っ払いなもので、試合のことについての感想等は
ダンさんの観戦記に丸投げして、私からは祝杯の巻を中心に書こうと思います。
(毎度自己満足ですみません)

「今年の横浜はいつもとちょっと違う気がする。」byダンさん談ですが、
横浜を愛するサポーターの方々は皆、そんな期待で待ち望んだ開幕戦なので、
今日の三ツ沢は試合一時間前から既に人・人・人。(13,244名の集客でした)


チケットが完売と発表されましたが、たくさんのサポーターが集まりました。
開幕戦は寒さに凍える気温のことが多い中、今日は陽射しも強くお天気にも
恵まれました。(ゴール裏は暑いくらいで、上着を脱いで観戦出来ました)



写真が前後しますが、スタジアムへ向かう道の花壇。
横浜カラーのブルーを意識して植えてくださったのでしょうか?綺麗でした。


試合は前半に、ダンさんの推しメン・野村選手が見事なシュートを決めて、
先制して、そのまま得点を守り抜き勝利へ。
いつも1点では不安なのですが、今年の横浜は守備も安定して見ていられる
気がしました。補強で新しく加入した選手の皆さんもバッチリ。今年は
やはり良い感じです。





ハーフタイムの写真です。
「Jリーグ名誉女子マネージャー」足立梨花さん、やはり可愛いです。



横浜の選手の皆さん、お疲れ様でした。
勝利は良いですね。毎試合この光景が見れるように…応援します!

今日は三浦カズ選手の50歳のお誕生日。お誕生日おめでとうございます!
Jリーグ25周年、開幕戦の本日がちょうどお誕生日というのも凄いですね。
50歳でサッカーを現役で続けられていることは本当に素晴らしいです。
カズ選手をこれからも出来る限り長くピッチで見たいな、と思います。
カズ選手、がんばってください☆



報道陣の方々がたくさん。
野村選手も一緒に写真を撮られて大注目されちゃいますね、きっと。

試合後は、サポ仲間のくんちさんと祝勝会へ。
昨年の最終戦にお好み焼きのお店に行きたかったのですが、違うお店に
なったので、「今日こそお好み焼きを!」と3人意気投合です。
三ツ沢の坂を下り横浜方面へ。お好み焼き屋さんは17時からのため、まだ
時間が20分ありました。ちょっと歩いてみようか、で近くを回ってたら…



小さな立ち飲み屋さんを発見です。
和服を召したお淑やかな方が外から見えました。お酒とお米、日本酒に合う
おつまみがいただける、キャッシュオン・スタンディングスタイルのお店、
店主おすすめの各地の日本酒を1/2合(90ml)が¥300でいただけます。
時間を潰していた私たちにまさに持ってこい、いえ、それも素敵なお店で
皆でお気に入りになりました。(これからも観戦帰りに行こうと思います)

日本酒を2杯づついただいて、本日目的のお好み焼き屋さんへ。





こちらも私たちのお気に入りのお店です。
今日は少し変わったメニューで、「焼きおにぎりチーズもんじゃ」と、
「ツナカレー餅チーズお好み焼き」を注文してみました。
焼きおにぎりともんじゃ?ですがこれがまた美味。焼いているとごはんの
おこげが出来て、「もう、参ったなあ」の気分になります。合うのです。
今日もくんちさんが、焼きを担当してくださり、焼き方もお上手なので、
更においしくいただけました。くんちさん、どうもありがとうございました。

サッカーの話をしながら、気のおけない友とお酒をいただくのは至福の時間
です。たとえ試合に負けても、一緒にお酒を飲めば、楽しい気分に切り替え
られるのですが、出来ることならば祝杯の方が断然いいです。
今年は祝杯がたくさん出来る一年にどうかなりますように…

これで終わり、のはずでしたがお酒好きバカ夫婦、2人はもう1件のお店へ。



ゴール裏のお友だちたちと再び乾杯!
コールリーダーのMさんともご挨拶して、またまた楽しい時間を過ごしました。
粛々と…
何の合言葉?とハテナに思えちゃうかもしれませんが、楽しかったな、でした。

祝勝会は、はしご酒。
たくさん笑って、たくさんおいしくお酒を飲んで、楽しい1日でした♪
今シーズンもこんな調子の私たちですが、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
横浜、最高!
頑張れ!横浜FC!! (酔っ払いですみません)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕戦に向けて始動(なにを?)

2017-02-22 | 横浜FC
今週末は、いよいよ開幕戦。

今年の横浜はいつもとちょっと違う気がする。

なんて言うか「イケる気がするんだよ。」(ほんとか?)
こんな気持ちで開幕迎えるのはいつ以来なんか。

楽しみでしょうがないぞ。

渋谷、小野瀬のガキは横浜を出て行った事を必ずや後悔する事となろう。

なので、数年ぶりにクラメンにも申し込んだぞ。
当然シーズンチケットも同時に申し込んだ。

もちろん今年もゴール裏だ。

でも、実は昨日申し込んだから(遅えな!)
今からでは開幕戦迄にはとうてい間に合わないと思い(当然だ)

横浜FCに直接電話して聞いてみたよ。(こういうとこは図々しい)

試合当日にA,B席の入場口脇の「総合案内所」に来てくれとの事。

「なんだそれ?「総合案内所」そんなのあったっけ?」

と思って訊ねたら昨年迄の「チケット引き換え所」の名前が変わるんだそうです。

クラメンカード、シーチケがその時迄に用意出来てたら渡すし、もし間に合わなかったら
その試合のチケットを渡してくれるそうです。(聞いて良かったな)

親切に対応してくれて、ありがとうな(偉そうだぞ)

あ〜早く日曜日にならないかなぁ・・・。

もし、苦手の松本に無事勝利したなら(予定では3−2で勝つんだけど)
これまた、数年ぶりにユニも買っちゃう予定です。

申込時に書かされた横浜の好きな選手は?の項目には
当然、「野村 直輝」と記入しましたので
背番号7番「野村 直輝」にするか。

ちなみにヨシミんは誰かというと(誰でもいいよ)

西河 翔吾だ!

「もしかしてイケメンだからか?」と聞いたら

「頭を怪我してテーピングでぐるぐる巻きでも
平気でヘディングして頑張ってるところが男らしい」

「???なるほど確かに男らしいな???」


頑張れ!横浜FC!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートのお礼は、お酒でした・・・

2017-02-15 | お酒
昨日の仕事帰り、ダンさんから携帯に連絡が…。
合気道のお稽古とばかり思っていたのですが、「今日は稽古止めた、帰るよ」
じゃ、一緒の電車で帰りましょうかと待ち合わせたところ、
「軽く飲んでいくか、チョコレート貰ったからおごるよ」
ホワイトデーは来月ですけれど…、折角のご厚意ですからお断り出来ません。
(心の中で、少しだけ しめしめ と思ったことは内緒です)(^^♪

ということで、チェーン店の居酒屋さんへ。お外酒は久しぶりです。



ビールで乾杯! 外は寒いのに冷たいビールは、なぜか飲めます。
仕事の後の一杯、生き返ります。



焼き物をあれこれと…
昨日は「ハタハタ」がありまして、大好きな魚です♪



キャベツって、いくらでも食べられてしまいます。 1人1串づつ注文です。
シンプルな肴が何よりもご馳走に感じられる歳になってきました…



焼き鳥には、生レモンサワ―を合わせるのが好きです。




結構たくさん頂いてしまいました。ダンさん、おいしかったです。ご馳走様でした。
(ホワイトデーは、もういいです)


【おまけです】
昨日、本屋さんでこんなの買いました。



バランスボールが入っています。
冬は運動量が減り、代謝も悪くなったようで、体重が気になりだしてました。
ダンさんは合気道上達のために、体幹を鍛えることにちょうど取り組んでいたので
「2人で始めるか」で、昨夜からダンさんが先生になってトレーニングを始めました。
(酔っ払いでしたが…)

3日坊主にならないで頑張れるでしょうか? 
少しづつでも、がんばってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine's Day☆

2017-02-14 | 行事
今日は、バレンタインデー☆
男性の方は「チョコレートもらえるかな?」と、ドキドキの日でしょうか?

昨日の帰宅時にデパートに寄ったら、お菓子売り場は大混雑~。
「今年はどんなチョコレートを贈ろうかな?」女性もあれこれ悩みます。
個性を光らせて選んだチョコを渡し、愛しい人の笑顔が見たいですものね。

私も、home-made(ホンメイ)→本命チョコ!(CMの見過ぎです。(*^^))を
ダンさん&息子くんへ贈りました。「手作りは嫌だ」というので今年も市販です。

有名パティシエが作るブランドチョコレートは、もう何度も贈っているので、
おいしそうだな、と私が思った物をちょこちょこと選びました。
(チョコだけにー、古っ!)



ダンさんには、ダンさんの好きなイタリア製のチョコレート&マカデミアナッツ
が入ったチョコレートを。



息子くんには、彼の好きな「ONE PIECE」物を。
myチョコには、「星の王子様」の缶ペンケース入りチョコレート。中身よりも
外見、後で使えるのが嬉しいです。



そして皆で食べようと、「横浜スイーツ」ホテルニューグランドのガトーショコラ
も買いました。
カカオたっぷりのクーベルチュールチョコレートを混ぜ込んだ濃厚な味で、
おいしいです♪

チョコレートには、疲労回復効果・高血圧に対する効果・糖尿病のリスクを
減少したり、心血管疾患のリスクを減少させる効果・感染症、冷え性にも
効果があったり…と、おいしいだけではなくて健康にも良いようです。
チョコっと食べてリラックス~☆(ダジャレはもう充分です)
皆さま、どうぞ楽しいバレンタインデーをお過ごしください。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする