横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2023 J1 第28節vsアルビレックス新潟戦…

2023-09-28 | 横浜FC
先週土曜日の新潟戦、ダンさんとDAZNより応援観戦でした。
勝ち点を積み上げていくことが大事な戦いでしたが、結果は…



1ー3で敗戦。自分たちのミスや、決めきれないシュートが勝敗を分けてしまった感があり、
勝負事にタラレバを言ってはならないのですが、悔やまれる試合でした。
試合開始6分で新潟に先制点を奪われてしまい、

「あれはパンチングではなくボールキャッチしたらゴールを防げなかったかなぁ…」
その後も山下選手、カプリーニ選手のシュートが入っていれば…なぁ。

前半25分、林選手のクロスをユーリララ選手が頭で合わせ同点になったのは嬉しかったの
ですが、


追加点を狙うも新潟の守備に苦しんだり、新潟が得点を重ね横浜は2点ビハインドなのに、
的確なパスで攻撃することなく、短い取られそうなパスを繋いでボールをこねくり回して
結局シュートまで行かず攻守が切り替わったり…、応援していて「はぁ〜〜」と溜め息が
出てしまいました。「シュートが決めきれないね」「いったい誰がシュート打つんだ?」
ダンさんは「もう、ダメでも仕方ない。もう一度J2に落ちても。マリノスにこの前勝った
から俺は許す」と言い出す始末でしたが、「それはまだ言っちゃダメ!」と私がピシャリと
言い返しておきました。諦めるのは最後で良いです。
今週、練習後に主力組が青空ミーティングで、守備やセットプレー等のやり方を再確認した
とのニュースもありました。選手の皆さんの連携を信じています。

明日金曜日は平日ナイトゲーム、浦和レッズ戦です。
横浜は強い上位チームに負けなかったり…なので、明日も何かが起こって欲しいです。
選手の皆さん、応援していますよ〜。頑張れ!横浜FC!!











【おまけです】
先週、ダンさんは本来ならまだ入院していなければならない身の為、自宅療養でしたが、
今週月曜日に会社に出ました。ダンさん留守の間、会社の方がとても頑張っていてくださり
「俺が居なくてもいいんじゃないか?」などと言っていました。とても感謝です。
頭は大丈夫ですが(と、見受けられますが)、「入院2日目くらいの記憶がない」と言ったり、
処方薬が強いようで眠くなったり、ちょっとまだ心配なところもあり、母の病院に行った位で
今週もゆっくりしてもらいました。
母の容態のことも心配で、気が休まらぬ日々を過ごしています。
家族が健康で自分も健康であってこそ毎日が幸せなんだと、つくづく思うこの頃です…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 J1 第27節vs柏レイソル戦…

2023-09-21 | 横浜FC
先週日曜日の柏戦、ダンさんはまだ退院出来ず、離れた場所で勝利への念を送ると思って
いましたが、試合当日朝に退院することが出来て自宅で一緒にDAZNで応援観戦しました。
現在順位が横浜の一つ上、勝ち点1差の柏、6ポイントマッチといわれる大事な戦い、結果は…


1ー2で、勝利することが出来ませんでした。


試合開始時にビッグフラッグも揚がり、サポーターは一致団結の応援でした。
選手の皆さんも大切な戦いとわかっているはず、ホーム試合ですが、強風で風下の前半戦に
シュート0、自分たちのミスから2失点は…、痛かったです。


後半戦に立て直し、逆転を狙いましたが、得点は87分。

三田選手のフリーキックを柏GKが弾いたこぼれ球を、マルセロヒアン選手が素早くシュート!
思わず「ワー!と叫んでダンさんとハイタッチ」でした。アディショナルタイムは7分、せめて
同点まで持ち込むことが出来るか?と願いながら応援しましたが、追加点は奪えず終了に。
悔しくて残念でしたが、「柏の選手の方が動きが素早く、勝ちに来ていたね」の感想でした。


今節、勝ちたい戦いでしたが、負けた悔しさは選手の皆さん痛感しているはずです。

残り7試合。何としても勝ち点を奪い取り、J1残留目指しましょう!
次節は土曜日、新潟戦。選手の皆さん応援していますよ〜、頑張れ!横浜FC!!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンさん入院していました…

2023-09-21 | 入院・治療
暑い暑い2023年の夏、
酷暑はいつまで続くのかな?と嘆きつつも、吹く風に少し秋を感じ始めた9月11日(月)夕方、
ダンさんの携帯から着信があり、私はいつものようにお気楽に「もしもし〜〜♪」と出ると、
見知らぬ男性の声、ダンさんの主治医さんからで、「ご主人様が意識障害を起こし言葉が
出ません、痙攣も起こしていて、これからこちらで救急車を手配します、救急隊から今後
連絡してもらいますので待機していてください」聞こえる言葉が夢と思いたい、携帯電話を
握る手が震え、心臓がバクバク脈打ち、意識が飛びそうになりつつ「主人は大丈夫でしょう
か?わかりました。よろしくお願い申し上げます」とやっと声を絞り出しました。

40分後、救急隊の方より搬送先の病院名を告げられ、急いで家を出て、東京へ向かう横須賀線
車内は時間が長く「神様お願いです、どうぞ助けてください」と、只々、祈り続けました。
病院の救急搬送受付で名前を告げ待合室で待っていると「こちらです」と呼ばれ、閉まって
いる白いカーテンが引かれると…
ダンさんが上半身を起こし、(多分、大丈夫だからという意味か?)私に手を払う仕草。
「良かった、生きていてくれて、私がわかった」と心からホッとしましたが、看護師さんは
「重症です、集中治療室にこれから入ります。医師から状況説明を受けてください」と…

不安に再び襲われつつ、お医者様の説明を受けました。
「救急車で搬送された際、言葉が出なく、顔面に麻痺もあり、痙攣を起こし、暴れたので、
脳内に異常を起こしていると見て取れ、至急検査をしました。幸い、脳梗塞も脳溢血もなく
血は流れているのですが、画像の多少のくもりが気になり『右静脈洞血栓症』を疑うので
明日検査します。『てんかん』の発作も起こし、意識は戻りましたがまた発作を起こすかも
しれないため、今夜は拘束し経過観察します。明日検査結果をお話しできると思います」

そんなこんなで丸2日、ダンさんは集中治療室に入り検査を受け、結局、血栓症も無く、
3日目に個室へ移る事が出来ました。今、コロナの影響で完全個室以外は面会が出来ない
のですが、集中治療室の3日間は15分程度面会出来るので毎日会いました。言葉も直ぐに
普通に話せるようになりました。記憶障害もないようで安心しました。
色々検査をし、脳の静脈に先天性の奇形が見つかり、それが引き金になり『てんかん』が
起こったのか?と、直接的な原因が解りませんでした。『てんかん』を抑える薬を2年間は
飲む様にといわれました。最悪の事態にならなくて本当に本当に助かりました。



災いが起きる時は運悪く続くことがあります。
ダンさんの入院中の9/16(土)に、ダンさん母がお世話になっている施設で倒れ、緊急入院
する事になってしまいました。ダンさんが入院先の主治医に話すと「本来ならあと一週間
様子を見たいですが、検査は全て済み、異常は見受けられず、療養が必要だけの為、明日
日曜日の朝に退院して構いません」と許可を得て、急遽、9/17(日)朝に退院しました。
本当に、あれよこれよの一週間。心配して私の方が頭の中がおかしくなりそうでした。
ダンさんが元気に家に戻って来れたことはホッとして感謝なのですが、今度は集中治療室に
入った母が心配です。祝日18日に、母の主治医が面会を許可してくださり、会ったところ、
「容態は安定しています」との事でしたが、年齢的に心配は続きます。

今週、ダンさんは家で療養しています。カテーテルを入れた脚の皮膚が内出血して腫れて
いたりで検査の痕跡が痛々しかったり、病院食が足りなかった様で少し痩せていたり…
ですが、元気で普段に戻っています。そのうちダンさんよりブログを書くと思いますので
どうぞお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 J1 第26節vs名古屋グランパス戦…

2023-09-08 | 横浜FC
2023 J1 第26節vs名古屋グランパス戦…

台風13号がこの後、東海、関東甲信地方へ上陸する見込みの予報で心配な天候です。
進度がゆっくで、離れた場所にも大雨を降らしているようなのでどうぞご注意下さい。

先週土曜日、名古屋グランパス戦はダンさんとDAZNより応援観戦でした。
前節の横浜ダービーではマリノスに快勝して、
♪ALE〜ALE〜 俺たち横浜ALE〜
ALE〜ALE〜 俺たち横浜ALE〜 OH〜♪
と、ダンさんと家で歌ってはご機嫌に過ごした一週間☆。名古屋との戦いは難しいですが、
この良い勢いで行くぞー!と気合十分で応援観戦に挑みました。結果は…


1ー1の引き分け
連勝出来れば最高でしたが、アウエーで勝ち点1を奪い、持ち帰りました。
先制点は22分に名古屋。オフサイドではないかとVAR判定になりましたが主審はゴールを
認めました。

ダンさんと、この判定に少しモヤッとしましたが…
86分、その3分前に選手交代で入った高井選手が活躍してくれました。

近藤選手のクロスをマルセロヒアン選手がシュート、右ポストに当たり跳ね返った球を
高井選手が押し込んでゴール!!! 思わずダンさんと「ウオー」と叫びハイタッチでした。

高井選手、素晴らしかったですね。J1初ゴールおめでとうございます!
出場直ぐで劇的なゴール。試合に懸ける思いが伝わってきてジーンとしました。これからも
更に活躍を期待しています、お願いしますよ〜。
「よく追いついたね」とダンさんに話すと、「ダービーで逆転したんだ、まだまだ」と
鼻息が荒かったです。残念ながらその後の追加点は奪えませんでしたがよく頑張りました。


横浜の選手の皆さん、皆、素晴らしかったです。
中断期間があり、次節は9/17柏レイソル戦。J1残留のために絶対に負けられない戦いです。
中断の間に身体の疲労を癒して、横浜の選手の皆さん、良い準備をしてくださいね。
応援していますよ〜、頑張れ!横浜FC !!


ドアラがスタジアムに登場でした。腰が低く、ペコリ!とする姿に「可愛いいね」でした。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする