横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

葉山の「博多 さか本」さんで、少し早い忘年会…

2016-11-20 | お酒
今日は横浜の最終節の試合をスカパー!で応援、試合が終わると同時に、
予約の美容室へGO! 我が家3人がお世話になっている葉山のお店です。
今日はその後皆で飲み会(少し早い忘年会)でした。前に皆で伺っておいし
かったお店「博多 さか本」さんに、美容師のkumaちゃんが予約を入れて
くれました。


こちらは九州博多料理のお店で、前回伺ってから我が家皆すっかり虜です。
どのお料理を頂いてもすべておいしくて…
今日も美容師kumaちゃんご夫妻と、我が家・ダンナ&ヨシミン、息子くん
5人でお料理とお酒を楽しみました。


乾杯は生ビールで♪ (息子くん撮影です)


だし巻き卵
明太子が中央に入り、だしの風味に優しい甘さ、ホッとするお味です。


がめ煮
甘い九州のお醤油でおいしい煮物です。


和牛サガリの炙り


鯨ベーコンの刺身


北海道産真だらの白子ポン酢


松輪のシメ鯖
松輪の鯖がダンさんと私は大好きで、今日食べられて得した気分でした。
脂が乗っていて美味なのです。


お料理がおいしいとお酒も進みます。
こちらは、芋焼酎でサラッとした物をとお願いして出していただきました
「川越」です。芋の風味は少しありますがクセがなくお料理の引き立て役
になる、名脇役!な、お酒で私の好みでした〜〜。


舞茸と豆腐のとろろ揚げ出し
お出汁が効いて優しい一品、一口頂いてつい笑顔になるお味でした。

特別に数量限定で手に入ったというお酒も頂いてしまいました。


獺祭焼酎
あの日本酒の銘品・獺祭の、酒粕から生まれた39度の米焼酎とのこと、
グラスを口に運ぶ間際に、あの獺祭の風味がフーッとして、味も獺祭の
日本酒のようで、でも焼酎(笑)。少し頂くからおいしいお酒、おしゃれ
な飲み口です。39度と聞いて強いと思いましたが大丈夫でした。


ごぼうの唐揚げ

またお薦めの焼酎をお伺いして、「杜氏 潤平」というお酒を頂きました。

ヌルッとした喉越しで、こちらのお酒もまた博多料理に合います。川越が
おいしいと思いましたが、潤平もいいな…
焼酎は本当にそれぞれで飽きませんね。年齢を重ねて好きになってきました。

締めはやはりお鍋。


もつ鍋→シメはちゃんぽん麺で。


水炊き、まずはお鍋の前にスープを頂きました。
滋味たっぷりの味で、お酒を頂いた胃にも優しいです。

水炊き→シメは雑炊で。
5人なので、今日も両方のお鍋を頂きました。

今日も、もう付き合って(髪のお世話をして頂いて)20年過ぎたんだね、
毎月会っておしゃべりして、親戚以上の付き合いじゃない?(^∇^)
本当に不思議な縁を感じるね、と話して楽しい時間を過ごしました☆
楽しい会話、おいしいお酒とお料理にみんな笑顔。素敵な時間でした。
カウンター席でお料理のことをお伺いしたり、さか本様、本日もどうも
ありがとうございました。また是非お伺いしたいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42節vs.松本山雅FC戦、最終節…

2016-11-20 | 横浜FC
今日の松本山雅戦、ダンさんとスカパー!から応援観戦でした。
ああ、早いもので今シーズンも今日が最終節。
来季契約を更新しない選手の発表があったりもしていますが…
勝利で終わることが出来たならば最高でしたが、横浜側はもう昇格争い
には関係が無いので、得点を奪い合うとてもスリリングな試合で、応援
していて楽しい戦いでした。


たくさんのサポーターが入りました。
相手にPKを与えてしまう不運はありましたが、今日もGK渋谷選手のファイン
セーブが見られました。
試合には負けてしまいましたが、野崎選手のシュート、





そして、西河選手のシュートが決まり、





選手の皆さんの笑顔が見れて、嬉しかったです。
やはりゴールするのは素晴らしい!ですね。

今日をもって今シーズンは終わり。
これから選手の皆さんは来季の契約の話になりますが、なるべく横浜に
残ってもらいたいな、と願っています。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした☆




2016明治安田生命J2リーグ
vs.松本山雅FC
@松本平広域公園総合球技場


●試合終了
横浜FC 2 (1-1) 3 松本


<得点者>
9分 野崎 陽介
45+3分 高崎 寛之
50分 高崎 寛之
54分 西河 翔吾
82分 三島 康平


<入場者数>
19,632人

2016明治安田生命J2リーグ
vs.松本山雅FC
@松本平広域公園総合球技場



●試合終了後コメント
(監督 中田 仁司)
アウェイで迎えた最終戦ですが、結果は負けてしまったので、これを年間の内の1試合と考えると非常に悔しい試合だと思っております。

ただ、最終戦で松本山雅さんも自動昇格がかかった試合でありますから、これだけのサポーターの前で逆に我々はこの場で試合できたことは幸せに思います。

試合前に選手にもこのような環境で試合が出来るという事がサッカー選手にとっての醍醐味だと伝えました。

イバ選手を中心に野崎選手、野村選手、小野瀬選手が隙間を狙う事を前半から狙っていましたので、形通り得点が取れたと思います。

判定は判定ですので、前半終了のPKの場面はしっかりと受け止めていくしかないと思います。

ただ、ハーフタイムに修正はしたものの、後半ゼロからやっていく中で戦い方を変えずにいきました。

松本山雅さんはおそらく他会場の結果次第で戦い方を変えて来ることを想定していたので、それに対して我々はしっかり構えていました。

ただ、逆に点を決められ逆転されてしまったので、我々としても勝負ですから、引き分けから勝に持ち込みたいという事で策を練っていきました。

最終的にはセットプレーで隙を見せてしまったかなと思います。

今シーズン私が監督になってから、隙を見せるとか、隙を作らないと、いろんなことを話してきましたが、やはりサッカーは隙が怖いと思っています。

チームとしては、徐々にレベルアップしてきたのですが、来年に繋げたいと思っていますし、42試合の長丁場が終わったなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ボジョレー・ヌーボー解禁日

2016-11-17 | 横浜FC
今日は11月の第3木曜日。
ボジョレー・ヌーボーの解禁日です。
私にとっては1年のうちで、いくつかあるお待ちかねの日のひとつです。
ダンさんから、今年も「ドン!」と会社に箱で届いたよ、と連絡がありました。



ワインの種類に詳しいとか、細かい味覚を持っているとか…ではないのですが
今年はどんな出来かな?と、ダンさんと毎年楽しく飲んでます。
今夜が待ち遠しい~
ワイン好きな皆さま、A votre sante(ア・ヴォートル・サンテ)!
乾杯です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30周年だって?

2016-11-15 | 行事
何が30周年?

今日は僕らの結婚記念日ですよ。(知らねえし)

飽きもせずよく30年も続いたもんだよ。
ほんとヨシミンはえらいな。(そっちか)
みんなにそう言われてるようですね。

僕は全然飽きないけどさ。


結婚と言えば人から聞かれた事がある。
「ヨシミンとの結婚を決めた一番の理由は?」

私は答えます。

ヨシミンを幸せにする自信はなかったけど、(ないんかい)
僕は幸せになれる気がしたから。(なんだよそれ?)

まあ、バッチリ正解でした。

これからもよろしくお願いします。


次節の松本との試合が2016年の最終戦。

きっと向こうのサポ一色に染まる事でしょう。(アウェイだ)

松本にとっては自動昇格がかかった大事な試合みたいだけど
そんなのオレらに関係ないし、知らないよ。
こっちだって別に消化試合って訳じゃないんだから!

なんてたってアウェイにはとことん強い横浜だぜ!(その分ホームでは・・・泣)

このメンバーでやるのもこの試合で終わり。
最後はすっきり勝って意地を見せておくれ。

来年はどんなメンバーや監督になることやらわからないけど、
引き続き横浜FCを応援しますのでよろしく。















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41節vs.ツエーゲン金沢戦、今シーズンホーム最終戦…

2016-11-12 | 横浜FC
今日の今期ホーム最終戦、三ツ沢で応援の皆さま、離れた所から応援の皆さま
お疲れ様でした。
数日前から急に気温が冷え込んだのに、今日は夏のような強い陽射しの好天。


三ツ沢公園の木も、ツタは緑なのに本体の木は紅葉が始まった不思議な光景に。

暑いのでビールもおいしくいただきました。


ホームで最後の戦いの試合結果は…


引き分け。
うん~~勝ちたかったのになぁ。最後に笑って終わりたかったのになぁ…
残念でした。
順位が現在J2最下位の金沢、勝ちたい気持ちが相手の方が強かったということ
でしょうか。横浜は負けない戦い方だったでしょうが、たとえ負けても貪欲に
ゴールを狙う姿も見たかったような…。少し消化不良な気持ちです。
GK渋谷選手が金沢のPKを止めたのは素晴らしかったです。


試合終了後はセレモニー。







まだ来週に最終戦が残っていますが、横浜の選手の皆さん、悔いの無い戦いを
してくださいね、応援していますよ。ハードな連戦、お疲れ様でした。


3人?3体?揃うと可愛いです☆


2016明治安田生命J2リーグ
vs.ツエーゲン金沢
@ニッパツ三ツ沢球技場

●試合終了
横浜FC 0 (0-0) 0 金沢




<入場者数>
3,510人

●試合終了後コメント
(監督 中田 仁司)

「ホーム最終戦引き分けたということで、最後サポーターの皆さんと勝利を
分かち合いたかったのですが、非常に残念で申し訳なく思っています。

ゲームの方はやはり金沢さんがどのように戦って来るのかというのが興味があって
前から来るのか、勝ち点1、失点しないサッカーをしてくるのかということで
それに対して我々も二つのプランを上手く使い分けられるか考えていたのですが
戦ってみると勝ち点1を取りに来たのかなとも思いますけど、
我々は最初に押せ押せになったところで、得点できないというのが今のチームの力かなと思います。
やはり途中でPKをとられるという隙、もしくはミスを犯してしまうというのが多いのであればプレーオフやJ1昇格というのは難しいのかなとも思います。
ただPKで渋谷選手がファインセーブで止めてくれたので、今日は引き分けに終わったのかなと思います。
最後の方はカズ選手、大久保選手、小野瀬選手を入れて勝ちにこだわって点を取りに行く明確なプランで臨みましたけれども上手く得点ができなかったのかなと思います。
でも選手は最後まで全力で戦ってますので、最後松本山雅戦に向けて1週間のスパンがありますので、我々はここまで5連戦で戦ってきましたので、最後の一試合に向けて全力を尽くして戦いに挑みたいと思います。


試合終了後は、サポ仲間のくんちさんと納会?、お疲れ様会へ。
お気に入りのお好み焼き屋さんがまだ営業時間ではなくて、どこに行こうかと
横浜駅方面へ歩きながらお店を探していると、お好み焼き屋さんを見つけました。





神戸長田スタイルの薄焼きお好み焼きのようで、3人とも神戸風は初めてなので
興味津々でした。
お店の中は昭和の雰囲気で、流れる音楽もオールディーズ。
みんなそんなお年頃なので席に座って落ち着きました(笑)。

まずはレモンサワーで乾杯!祝勝会にしたかったですが仕方ありません。


つきだしは酒器に入っていて、お酒好きなのでオツだななんて思ったりです。


太もやし豚炒め、 鶏のわさび和え


いかげそバター、 きのこのバター焼

皆、味が濃くなくて素材を活かした味付けで、思わず「おいしいね」でした。
偶然見つけたお店でしたが当たりです、笑顔になりました。
こちらのお店のお料理ならば、ワインでも合いそう!で白ワインを注文です。
お料理がおいしいとお酒も進みます。




鶏手羽焼、コリコリ軟骨焼き
鶏手羽は自家製のタレに漬け込んでいるそうで味がしみてお酒の肴にぴったりです。
キャベツを下に敷いていて鉄板で焼きキャベツになり、甘みが出るのも鶏と合います。
焼き物のお料理を頼むと下に玉ねぎがあるのも嬉しかったです。



だしお好み焼き(だし豚かり焼き)
薄めに焼いたお好み焼きをお出汁に付けていただきます。(明石焼のようです)
お出汁の香りにほっこりして、ソース味よりあっさりで胃に優しい~感じ。
こんなお好み焼きの食べ方もいいなぁと、新感覚でした。


富士宮やきそば
三ツ沢のスタジアムでもありますが、あっさりした味付けでこちらも美味。

メニューがたくさんあって食べてみたいものばかり。締めは、そばめしも
食べてみたいね、となりまして~


ぼっかけカレー月見そばめし
そばは細麺のようなのでヘビーでなくて、お腹が膨らんで来てましたが、
お箸が進みました。ほのかに香るカレー風味がまた良かったです。
コンニャクが入るのもいいな、でした!

全体的に薄味なので食も進み、おいしくたくさんいただいてしまいましたが
3人とも気に入ってしまい、是非また来ようね♪とご機嫌でお店を出ました。

帰りは横浜駅に向かい、我が家お気に入りの昆布を購入。



くんちさんにも昆布をお薦めしてしまいました。
これからの季節、おでんにも湯豆腐にも良いですよ~。

試合のことより、飲み会が長い内容になってしまって申し訳ありません。
今年はあまりスタジアムへ行けなかったのですが、今シーズン終わりの今日、
懐かしい方ともお会い出来て嬉しかったです。やはり横浜の仲間は良いです。
最終節の来週はアウェイ、また開幕戦までお会い出来ないかもしれませんが、
いつまでも仲間は永遠です。まだご挨拶には少し早いですが…、
今年もありがとうございました。(飲み会のお誘いは大感激で~す)(^-^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする