横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

さようなら、2013年

2013-12-31 | だらだらと
2013年も間もなく終わろうとしています。
皆さまはどのような一年でしたでしょうか?

我が家は身内が救急で病院へお世話になることが多い一年でした。
いろいろありましたが…、家族揃って年を越せることに感謝です。

サッカー関連の、そしてその他の方面で親しくしてくださった皆さま、
このブログを読んでいただいている皆さま、…………
本年も大変お世話になりました。どうもありがとうございました☆
こんな私たちですが、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
(^-^)(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は葉山で、もつ鍋忘年会…

2013-12-30 | お酒
お待たせしました!やっとパソコンが復旧しました。(息子くんありがとう)
子どもまかせのダメ親なんです。(⌒-⌒; )

そんなダメ親、昨日はいつもお世話になっているkumaちゃん美容師ご夫妻と
毎年恒例の忘年会でした。今年は美容室のご近所葉山、やきとり・もつ鍋が
おいしい「鶏喰え神々(とりくえじんじん)」さんを予約して頂きました。
(Kumaちゃん、ありがとうございました)


以下、自己満足の酒好き酔っ払い日記です。申し訳ありません。

まずはビールで乾杯!

グラスも冷え冷え、泡がクリーミーなエビスでテンションが上がります↑
あれ?グラスが3つ、kumaちゃんが用事で遅れて参加。
2口飲んだ時に「お待たせしました」、それでは…乾杯の仕切り直しです。

ビールがおいしい☆
お通しは種類が違い、こちらも皆でシェア出来る楽しさ、嬉しいです。


「葉山サラダ」; アボカドも入りシラスのトッピング。おつまみとしても
最高です。(牡蛎を店長さんに頂いてしまいました; 笑顔になるおいしさ
でした。ご馳走様です)


「ごぼうフライ」、「?クリームチーズの塩昆布」
?クリームチーズに塩昆布、これが肴に最高~♪でした。家で真似させていた
だこうと思いました。(^_-)-☆


「?宮崎地鶏の炭火焼き」?柚子こしょうと、醤油ダレで。?
やきとりのお店だけに、やはりおいしい☆?


「大分名物鶏天 」
鶏天はダンさんと私は好物で、デパ地下等の出張販売で見つけると必ず
買うくらいなのですが、揚げたてはやはり最高でしたよ。


「やきとりの盛り合わせ」
こちらも文句なしのおいしさでした。鶏肉料理を堪能です♪


本日のおすすめから「山芋フライ」をいただきました。
熱々ホクホク、お酒を白ワインから芋焼酎の「姶良」に変えました。


こちらも店長さんより、いただいてしまいました。

明太子が、おいしくておいしくて♪ 焼酎が進んでしまいました。

昨日もいつもと同じく、くだらない内容の会話なのですが楽しくて~
お料理もおいしくて~o(^▽^)o 時間がゆっくりと過ぎて行きました。


締めくくりは、やはりもつ鍋!ということで、博多もつ鍋(塩味)2人前
を注文です。(野菜のおかわりが1回無料とのことでした)

モツは苦手な私なのですが、臭みがなくておいしいスープ。野菜が
甘くて美味でした♪ 〆はラーメンをいただきました。

Kumaちゃんが、お薦めと予約をしてくださったお店でしたが、
お料理がみんなおいしく、お酒も楽しく心地良く酔いしれました。
Kumaちゃんご夫妻さん、どうもありがとうございました☆
昨日はダンさんばかりがお喋りしていた感じで申し訳ありませんでした。
今年もお世話になりました。こんなばか夫婦ですが、来年も変わらずに
どうぞよろしくお願いいたします。(≧人≦;)
「鶏喰え神々」さん、昨日はおいしいお料理をご馳走様でした。
膝掛けをお持ちいただいたり、細やかなお心遣いに「おもてなし」を
感じつつ楽しい時間を過ごしました。どうもありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが…、じぇじぇじぇ

2013-12-30 | だらだらと
仕事納め後、年末年始休暇になった途端、家のパソコンの
接続が不調になってしまい…
パソコンも休暇?( ・_・;)

何でもルーターを交換しないと駄目なそうで配達待ちです。
昨日は楽しい忘年会があったのですが…
パソコンが復旧したら書こうと思います。

大ヒットの「あまちゃん」を見なかった我が家、
朝から「じぇじぇじぇ!あまちゃん祭り」を見だしたら
止まらなくなりました。面白いですね~!!
大掃除どうしょう~、 \(‘jjjj’)/じぇ!じぇ!じぇ!じぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しには早いですが、蕎麦屋酒・・・

2013-12-27 | お酒
昨日の仕事帰りは、息子くんはお酒の約束があるとのことで、帰りが一緒に
なったダンさんと、東京駅八重洲地下街のお蕎麦屋さんで“蕎麦屋酒”♪
でした。飲んでばっかりでスミマセン…。(*/∇\*)

ダンさんとのお酒は正味1時間。ササッと飲んでパパッと家に変えることにして
ます。我が家の愛犬ロビンも待っているので。(*^^*)エヘ
またまた行き当たりで見つけて入ったお店でしたが、「お蕎麦屋さんは天ぷら
があるので、揚げ物料理がお上手なのですか?」と思わず聞いてみたくなる
ほど(^-^)ニコッ 、「串揚げ盛り合わせ」と「ごぼうチップ」が油っぽくなくて、
カラッとしてました。



揚げ物にはハイボール。(最近我が家も定番になりました)
おつまみで「キャベツ」を頼んだのですが、よく他のお店でも甘辛味噌が付き
ますが、こちらは辛味に『わさび』が入っていました!これが意外と美味☆で
スティック野菜はもちろんですが、色々な食材と合いそうなので、「家でも真似
しよう!」と気に入ってしまいました。お蕎麦もだしの効いたつゆで美味でした。

今日が仕事納めの方も多いことでしょうか。私の会社も午後は大掃除の予定
です。バタバタ忙しいですが、今年も終わりますね。(・∀・。)(-∀-。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒椿・・・

2013-12-26 | だらだらと
今日は木曜日、今年の業務もあと2日。何だか気忙しいです。
どちらかというと私は“のんびり屋”、物事は先に起こることを想定して、
準備してから慎重に行動したいタイプなので、時間がないのは苦手
です。今日も午前中、外出の用事があり、初めて行く堅い手続き
関連の機関なので、書類の不備で2度手間は取りたくないなぁと、
用意周到に準備して臨みましたら意外とあっさりOK。ホッとしましたが、
取り越し苦労の性格、きっとこの先も治らないのかなぁです。σ(o-*)フゥ

そんなこんなの帰り道…、街路樹の「寒椿」に癒されました☆

寒椿は、椿と山茶花(サザンカ)の交雑種とされているようですが、
八重咲きの花びらは、花全体がぽとりと落ちる椿とは違い一枚ずつ
散るようです。花言葉は;謙譲・愛嬌

寒椿を見ていて、ふっと気付くことがありました。
謙譲…へりくだりゆずり控えめであること、そして愛嬌。((´∀`*))
忙しいこんな時期なので、謙譲と愛嬌は大切。そんな気がしました。

どうぞ無理をしすぎず、がんばりましょうね☆(*^^*)エヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする