-
うちのどじょう
(2004-06-28 | ■Θ..Θψ)
5年ほど前、近くの田んぼでとってきた... -
カエルの釣り
(2004-08-21 | ■Θ..Θψ)
岸壁に腰掛けて糸を垂らす。 海風が快... -
カヌーに乗るかえる
(2004-08-28 | ■Θ..Θψ)
東京にいた頃、思い立ってカヌー教室に... -
たき火をしました。
(2004-11-21 | ■Θ..Θψ)
小さなたき火をしました。庭の手入れを... -
夜が明けたら風も吹き始めました。
(2005-01-31 | ■Θ..Θψ)
高校時代。 徹夜明けに窓を開けたら、... -
ほたるまつり2005
(2005-07-09 | ■Θ..Θψ)
今年もやってきました「ほたるまつり」... -
巨大な焚き火を見つめると。
(2005-07-18 | ■Θ..Θψ)
朝目覚めたらテントの中でした。 夕べ... -
アマじろうの独り言
(2005-09-24 | ■Θ..Θψ)
今日は天気がいいので、水槽の外でひな... -
冬眠の話
(2005-11-28 | ■Θ..Θψ)
街では先日降った雪は跡形もなく消えて... -
年賀状は悩ましい。
(2006-01-05 | ■Θ..Θψ)
日本で1年間に投函される葉書の総数は11... -
ともだちがしんだ。
(2006-01-12 | ■Θ..Θψ)
夕べ遅く。 高校時代の友人から電話が... -
開墾。
(2006-04-22 | ■Θ..Θψ)
自宅の裏庭の猫の額ほどの畑。ようやく... -
開墾。2
(2006-04-23 | ■Θ..Θψ)
良い作物づくりはまず「土」から…。とい... -
アマじろう・ドーム完成披露。
(2006-06-09 | ■Θ..Θψ)
試行錯誤の末、アマじろうの新居がやっ... -
かえる泳ぎの図
(2006-09-09 | ■Θ..Θψ)
暑い1日でした。 アマじろうも水浴びで... -
火を熾す
(2006-10-02 | ■Θ..Θψ)
小さい頃からたき火が大好きでした。た... -
まだ眠いのです…
(2007-05-12 | ■Θ..Θψ)
アマじろう、冬眠から目覚めた模... -
新しい仲間
(2007-09-16 | ■Θ..Θψ)
しばらく前に、アマジロウ池にこれまで... -
夏の思い出(2)
(2008-08-17 | ■Θ..Θψ)
夏の田んぼのあぜ道を歩く。 一歩踏...