標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

安曇野でトモエガモに出会うー訂正 コガモでした。

2021年02月28日 | 生物

動きのない諏訪湖のハクチョウに比べ横転をしたり川から川へ飛び交う動きのあるハクチョウが面白くて、今年始めて行った安曇野へ4回も通った。

4回目は新聞に安曇野で北帰行が始ったと載った後だったので、さすがにもういないかと思いながら行ってみた。

確かに白鳥の数は減っていたが、今までいなかったコガモがいた。

私の野鳥知識はメスガモの判別は、出来ないレベル。

側にいる雄ガモを見て判断する。

今回も、ずいぶん小さなメスガモがいるけれど何ガモのメスだろうという感じで眺めていた。

そのうち、雄ガモが近づいてきてコガモと判りました。(手前 左がオス。右がメス)

諏訪湖では寝ているところしか写せなかったが、順光だと羽がきれいに輝く。

3回目までは、オナガガモ、ヒドリガモ、カルガモしか確認できず、カモ類は諏訪湖のほうが色々見られると思っていました。

今回、残り少ないハクチョウでは狙った動きをしてくれませんでしたが、コガモに遇え満足。

3月1日 追記

生物に詳しい友人(←クリック)からトモエガモではなく、コガモとの指摘をいただいた。

トモエガモは今冬初めて諏訪湖で教えていただいたばかりなので、私の認識不足でした。

いずれにせよ、コガモを知ったのも今回が初めてなので、コガモでもうれしい。

名前通り、小さなカモでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2021-02-28 23:09:49
こんばんは!
安曇野は、はるか昔ですね行ったのは。
トモエガモ今年は多いのでいるかもしれませんが、これはコガモですよ。
返信する
秀さま (yakko)
2021-03-01 09:14:03
ありがとうございます。そうなんだ。コガモ、調べて見ます。
返信する
お久しぶりね ()
2021-03-02 17:16:44
近くの写真家(長野県写真展で何回も特選入選した方)の人も、安曇野の白鳥に魅了され何回も行っていると言ってました。何か引き付けるものがあるのでしょう。

  古文書の解読を始めました。
返信する
鷹様へ (yakko)
2021-03-05 19:46:36
色々なことに興味をお持ちになり、次々お勉強なさり見習わなくては。
長野県は、コロナも落ち着いてきたようで良かったですね。くれぐれも気をつけてください。
返信する

コメントを投稿