標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

昨日の蓼科湖。 諏訪のスーパーからトイレットペーパーが消えた。 

2019年09月30日 | 諏訪圏

昨日は、雲がきれいだったので、蓼科湖まで上ってみた。

気持ちよさそう。どういう乗り物なのでしょう。

お隣の彫刻公園。

騎乗の人物の腕に鳩。

その鳩には、赤とんぼ。のどかな日曜日でした。

それに引き換え、明日から消費税がアップするという今日、テニスの帰りに寄ったスーパーではトイレットペーパーの棚がからっぽ。

「トイレットペーパーは売り切れです。今後いつ入荷するかわかりません。」

昔、むかし、やはりスーパーからトイレットペーパーが消えた日がありました。

レジは、すごい行列。


秋の雲 ホウレンソウ発芽 コンニャク苗

2019年09月21日 | #みてみて

 

9時、16℃。夏の衣服では、寒くなってきた。

台風来襲ということで、朝から雨が降っている。

嵐の前の昨日、一昨日は、秋の雲がきれいだった。

昨日の蓼科山上空。

その右の八ヶ岳にかけて。

更に、その右の八ヶ岳上空。

パッケージの呼びかけに答え、

先日、播いたホウレンソウが6日目に発芽。

今年こそチャレンジしなくてはと思っているコンニャクの現況。

昨年は、10月17日に掘り上げている。


タマゴタケを食す。

2019年09月17日 | #きょうのごはん

今日のウォーキングで、タマゴタケ発見。

カメラを持って行かなかったので、持ち帰りパチリ。

オイランソウと。

野菊と、深度合成。

水をかけたりし遊んでいるうちに、向こうの野菊に小さなクモが上ってきました。

タマゴの向きも、いろいろ変えて・・・。

菊にいたクモが、キノコの上に移動してきました。

「おいしいのよ」と教えていただいたので、さんざん写して遊んだ後は天ぷらにして主人と半分ずついただきました。

おいしかったです!


イエローリコリス(黄色の曼珠沙華)

2019年09月15日 | 植物

10時50分 ベランダの気温 24℃。

昨年購入し、庭の日当たりの良い所に植えておいた「イエローリコリス」が開花した。

昼間観るとどうという場所ではないのだが、

早朝、奥の生け垣の隙間から朝日が差し込む時間、敷石沿いに植えたイエローのテンニンギクに太陽光が反射して光の道ができていた。

ものすごく綺麗で、思いがけない太陽からのプレゼントに夢中でシャッターを押した。

 

 

 


バラクライングリッシュガーデン 県民無料開放日

2019年09月09日 | #たのしい

昨日は、バラクラの県民無料デー最終日でしたので行ってきました。

台風一過の良いお天気でした。

この時期、エントランスのイエローがかったこの木の葉色が好き。

開花バラは、入り口右側のこの一本だけでした。

中のバラは、かわいい実を付けています。オールドローズが多いので、実付きもよいです。

この季節は「ダリアの庭」とのこと。 

寒冷地茅野では、ダリアは秋に球根を掘り上げ、春に植え直しをしないと凍みてしまいます。

こんなのも咲いていました。

花葵でしょうか?

台風の雨滴を残し、かわいく終りの花を咲かせていました。

「ダリア」も「葵」も、俳句 夏の季語。


ゆうゆう館で、超おおきなスイカ

2019年09月06日 | #みてみて

このところ、八ヶ岳は毎日、雲をかぶっている。

今日は阿弥陀岳、赤岳がわずかに見えるだけ。

茅野市の高齢者用温泉ゆうゆう館に、超大きなスイカを持ってきた方がいて、数日飾られていた。

重量当てクイズをし「当たった方に差し上げます」ということで、右側の用紙に各自それぞれ思う重さを記入。

今日3時に計量。当てた方が男性2名だったそうで、男湯はスイカをどうするかという話で盛り上がったとか。

「みんなで食べよう」と提案があり、話はおさまったようですが・・・。

右隣に置いたのが、電話器子器。これだけ大きいとお味は・・・。

「大きなスイカの苗」というのを購入して1つの苗で3個できたそうで、保育園、小学校にも持って行き、子供達が大喜びしたそうです。

ちいさな子どもから高齢者まで、大勢で楽しませていただいた一件でした。

 


庭の住人

2019年09月03日 | #虫の日

9月最初に写した昆虫は、オオカマキリ。

この花がお気に入りのようで、数日ここから動かない。

はい!ポーズ。

敷石の上に、カラスアゲハの翅が落ちていた。

オイランソウが咲くと庭に飛んでくるのだが、まだ少しも傷んでいない翅だ。

かわいそうに、何と格闘したのだろう。

翅を残したということは、オオカマキリかもしれない・・・。