このところ、お天気が良く暖かかったので庭の片付けをしていました。
私は、ここ数年、いづれ腐葉土になるしと、庭の落ち葉はそのままにしていました。
貴重な肥料と思っていたのです。
先日、友人の梢さんの家に行ったら、庭があまりに綺麗に整理されているので、刺激を受け、連日、庭掃除。
落葉掻をして、ドラム缶に何杯もの落ち葉を燃やし、灰を畑にまいてというふうで、1日が終わると体中が、燻ぶ臭くなってしまいました。
落葉掻をしていて、ふと頭をあげると、一位の木の幹が赤く見えます。
おかしいなと行ってみると、なんと庭の木が初めて鹿の食害にあっています。
この間から鹿の糞があり、夜、庭に来たのかなぁとは思っていたのですが。。。
一位の木に、絡まっていた夏に綺麗な赤い花を咲かせるノウゼンカズラも1メートルくらいの所で、切れています。
今冬は、暖冬気味だった昨冬までと違い寒かったので、山の餌が少なかったのでしょうか?
精米に行くたびに、持ち帰る糠をウドの上に撒いておくのですが、綺麗に平らにしておいてもいつの間にか凸凹になっています。
野生動物が食べているのかなと思ってはいました。
一方、連日熊手でガリガリしますので、地面からは、蛙がびっくりして跳び出してきました。
保護色で、よく見ないとどこにるかわからないような色ですが。。。
標高900の我家の庭もいよいよ「啓蟄」です。
咲き出したクロッカスは、鳥に食べられたり、蜂に蜜を吸われたり。。。
明日は、同期生で「城山かたくりの里」に行きますが、我が家のかたくりは、ようやく芽が出てきたところです。
白いかたくりの花を見たことがないので、楽しみにしています。
今日は、朝から、激しい雨が降っていますが、明日の予報は、晴れ。
楽しみ。