標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

昨日の雲

2019年05月23日 | 諏訪圏

昨日は、の上空で雲が綺麗でした。



山も雲も田水に映り綺麗だったのですが、着けているレンズでは、これが限界。



私の名前の頭文字「Y」の雲も出現。



今日、テニスに行くのに山側から諏訪に抜けたら、先日の豪雨で崩れたという県道諏訪茅野線の崩落場所に土嚢が積まれていました。
このくらいで済んで良かったですね。



庭では、四つ葉のクローバーが2本並んでいました。



災害の年と、なりません様に!



信州花フェスタ2019 植え替え球根の無料配布

2019年05月21日 | 植物

信州花フェスタ会場で、チューリップの球根を無料配布したようです。





どの球根をいただけるのかは、お楽しみのようですね。 ←クリック

チューリップは明日22日までのようです。
6月にも何かを配るという方がいらっしゃるので、欲しい方はホームページで調べてみてください。 ←クリック
20日からの球根配布が、19日にアップされていますので、間際にアップされるのかもしれません。

茅野市 つどいの里

2019年05月18日 | 植物


久し振りで、上の山野草店「つどいの里」へ行ってみた。
目的は「サンカヨウ」を買うため。
花後、株が大きくなるので毎年購入を迷っていたが、とうとう買う気になった。
ところが、いつもは必ずあるのに、今回は何周しても見当たらない。
今年は入荷がなかったとのことで、残念でした。

今日の「つどいの里」で、目についた花。

お茶花に使う「利休梅」



初めて見た「雲南萩」
かわいい!



「八角蓮」
鉢植えで、このくらいの角度で見られると、この花の面白さが判るのですが、地植えにしてあると花は、葉の下に隠れてしまい存在が判らない。
六角から八角くらいまでの葉の観葉植物になってしまいます。
歩いて旅する会の方に白花もあると教えていただきましたが、まだ、見たことがありません。
「つどいの里」にも、並んでいませんでした。



「黒船ツツジ」
昨年は、沢山の花を咲かせ楽しませてくれた我が家の黒船ツツジですが、今年は花芽ができたところで先日の遅霜に遇い、全滅。



「つどいの里」には、濃い色のがあり、それも良かったです。
小さい株のがあると欲しかったですが、大株のみで我が家の庭にはおさまりそうもありませんでした。



もう花は買わないと決めたのに、また花屋さんをのぞきに行った私。
庭は、満杯。

茅野 雌鹿の後ろ足、モロッコ肉屋の店頭で

2019年05月14日 | 生物
のち
鹿が、わなにかかったと後ろ足が届きましたが・・。
我が家は、もちろん調理も解体も経験がなく・・。
一晩、塩水につけて、臭みを抜くと教えていただきましたが・・。
ネット検索で、ヨーグルトに漬けたというかたがいらして・・。
明日、塩水から出した後、ヨーグルトに漬けてみましょうか・・。



先月、旅したモロッコの肉屋さんでは、店頭に肉がぶら下がっています。傷まないのでしょうか?



肉類の買い出しは、男性の役目?
店主も客も、全員男性。



では、田水が入り始めました。
お田植えまでの短い期間、晴れて風のない日に山が映りこみますが、今週はあまりお天気が良くない予報。


信州花フェスタ 2019

2019年05月10日 | 植物

昨日、連休も終わったので、松本空港周辺で開催されている「信州花フェスタ 2019」へ行ってきた。
駐車場から歩いて15分くらいと言うので、往きはシャトルバスに乗らず、歩いて行った。
こんな地下道を通り、



飛行機も見えるところ。
「僕、今にパイロットになるんだ」と思ってみているのかどうか・・。



会場入り口。「令和」の花文字。



お城の石垣と同じやり方で造ったという、松本石匠組合による 葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川県沖浪裏のイメージを石積みで再現した物。



こちらは日本造園組合連合会 長野県支部諏訪分会による 春の待合「春どぉこだぁ」
コンテストで「銅賞」をいただいたようです。



「金賞」の「令和の滝」
松本市の信州緑地 作



中には、ソフトクリームや軽食をいただく売店もあります。



隣には、お花屋さんもありましたが、街の花屋さんで売っている物と変わりなくわざわざ買って帰る様な物はなく残念でした。

やまびこドームの中は、サボテンの大きい物が展示されています。



その他、劇団 四季 の展示物や



皇室が長野県を訪れた際の写真が展示されています。

花壇の花は、パンジー



チューリップくらい。



ここの花壇の花が咲く頃が1番良いのかも・・。
ピンクの花のむこうに山を借景にパチリと。



たまたま、側に開花株が置いてありましたが、「アグロステンマ・ガタギ」という種類で、ものすごく花が大きいです。
10㎝ほどもありそう。
今日の信毎新聞によると、月末が見頃だそうです。



飛行場に近い方では、芝桜の丘ができていました。



会場内をかわいい電車が走っています。



6月には、バラも咲くようです。
行くのが、ちょっと早かったかな。

こんなポスターが貼られていましたが、応募する様な写真は撮れませんでした。


ユキモチソウ

2019年05月03日 | 植物


庭に植えてから10年以上経っていると思うのですが、今年初めてユキモチソウの新苗が出てきました。



それも2本一緒に・・・。
この後、何年経つと上の様な雪餅が付くのでしょうか?



令和元年、最初に開いた庭の花は、ミツバツツジでした。
花の開花が始ると、チョウもハチもやってきます。
早速、小さな細い黒の毛虫による葉の食害がはじまっています。
何の幼虫だったのでしょう。