標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

大津波支援物資 ランドセル

2011年04月03日 | 大津波

震災後、20日目に気仙沼のI君から電話があった。

最初の地震の時は揺れもなく、強い余震で、外に出たら、周りの家がぷかぷか浮いていた。高台にある彼の家は、庭先まで水が来たが、無事だった。

津波を知らせるサイレンは鳴ったが、普段、アワビ採りの解禁の時などになるサイレンと同じ。最初は、津波を知らせるサイレンとは判らなかった。

地元の方と違い、よそ者の彼は、避難が遅れ、家は無事とはいえ、恐ろしい思いをした。

ライフラインが止まっているので、食事は、避難所でいただいている。

避難所の食事時には、家が流された人の他に、彼のように、家は無事だったが、食糧がないという人も集まり、100人ほどになる。

今は、幸い無事だった彼の自転車を使い、市役所や対策本部へ通い、地域の連絡員をボランティアしている。

衣食は、救援物資で、ほぼ間に合っている。物によっては、余ってもいる。

今、欲しいものは新学期を迎える子供たちのランドセル。それも多いほどよい。

ランドセルを沢山と言われても個人では、どうしようもない。でも、これからの日本をになう子供たちに関することは、何よりも優先して、心を配らなくてはならない。

地元小学生のランドセルを見せてもらいに行った。

私たちの時のように、赤とか黒の革製というのとは違う。校章も入っている。

他になければ、市役所なり、小学校の先生にご相談することになるが、東京の同期生にも頼んだというのでそちらと相談した後のことになる。とりあえず、仲間にこの写真を送った。

主人がテレビで、ランドセルメーカーが、全国に呼び掛け集めた中古のランドセルを修理し待機していると報じていたという。

ありました。

http://fuwarii.com/charity/receive.html

東京でも、見つけた人がいて、MLに載った。

まだ、電気を使えない現地では、当然テレビも見れない。

被災者は一番必要としている情報を捕らえられずにいる。

東京の同期生が、彼に、こうした情報を手紙で送ることになった。

きっと安心することと思います。

現在、郵便は、自宅に届くが宅急便は、対策本部あてとなる。

今また東北地方に、余震があったと報じている。

原子炉に、注水する水のような雲でした。

 


これからの物価

2011年04月02日 | 大津波

これが、長野県産「川中島納豆」

昨日、久しぶりでスーパーにありました。

私が、1つカゴに入れたら、続けて他の方も。で、棚に残ったのは1つ。

震災後、初めて買った時は、1つ、100円。他のは3つで98円という時にです。

2度目の時は、125円。そして3度目の昨日は、138円。

20日で、4割アップです。それでも楽天などの通販では、1つ180円ですので、地元価格は安い。

 芽出し肥えをあげなくてはと、肥料を買いに行った。

いつもの年なら、春の花が店頭をにぎわしているのに、花がない。

店主が「東京で、花が売れないので、生産農家が、西の方に出してしまい、東京の市場に出ない。

あっても蘭が多く、まだ、寒いこの地方向きの花はない。

今は、市場での競りもコンピューター使用。計画停電のあおりで、競りが出来ない。

母の日には、間に合うんじゃないかと言っているけれどね」と話していた。

その頃には、お花も値上がり?それとも、今の東京のように、花どころではないと売れない?

値上げにはなっても、花どころではないという情勢には、ならないことを願いつつ、ミニバラ「レンゲ」を買ってきました。

これから大きな鉢に植え替えです。

かわいい花に、心なぐさめてもらいましょう。

昨日まで、閉じていた庭のカタクリも、ようやく花芽がでてきました。


東北関東大震災、身近な影響

2011年03月21日 | 大津波

テレビで、震災以外のニュースも流れるようになると、身近な人からの地震についての便りが届き始めた。

★数年前に、ご主人様をなくし、一人暮らしをしている知人が、茨城県に住んでいます。

大震災の日、震度6強の地震を体感し、今までの人生で、一番怖い思いをしたという。

家の中は、ごちゃごちゃ。震災後も続く、余震で、怖くて家の中では眠れず、何日か車の中で寝たという。

お一人で、心細かったでしょうね。お察しいたします。

幸い、I君の無事は確認できたが、身近な方が被災され、安否が判らないという人もいる。

計画停電では、見えないところでの影響もある。

母のケアホームでは、エレベーターが止まるので、食事時が、停電時間とぶつかった場合、各自で4階の食堂まで1階の厨房から、階段で運ぶことになった。いくら、健常者入居が前提とはいえ、92歳の母には無理。私も、行った時に、お部屋で一緒にいただいたりするので、食堂から運ぶ時があるが、お盆に乗せたご飯や汁物は、重たい。そんな物を持って、階段で躓いたりすれば、命取りになりかねない。

★物不足

田舎のこの茅野でさえ、スーパーの棚に物が無くなっている。先日、寄った農協でも、お米の棚が空。農協なのになぜ?と思い、見回したら、10キロの袋は、沢山ある。

別荘族や、スキー客が、とりあえず、田舎に来たついでに5キロの袋を買っていくのでしょうか。「5キロ袋は入荷の見通しがありません」と、貼り紙がしてあります。

茨城県が主生産地の納豆の棚も空。ニュースで、大手2社が、製造できない状態と報じている。東京にも、納豆製造会社があるようで、フル稼働で製造している様子が映っている。長野県にも、「川中島納豆」という納豆がある。普段はおいていないこの納豆を納豆好きの主人は、「昔の納豆の味だ」と喜んでいる。最近は、大豆が刻んであったり、小さかったりするが、川中島納豆は、特別大きな国産丸大豆。

長野県北部榮村でも、大きな地震があったせいか、卓上ガスコンロの棚も空。

トイレットペーパーの棚には、「地震の影響で、紙製品が不足しています」という張り紙がしてあり、ここも空。

そして、ガソリン、灯油。この前、行った時は、クローズ。焦りましたが、帰りには、オープンしていました。

★イベント

19日茅野市民館で、開演予定だった、地元アマチュアオーケストラ「諏訪響コンサート」が中止になった。

東京で受講する予定だった勉強会も中止。当然、講師に入るはずだった受講料は入らなくなる。

大震災は、そんな形で遠く離れた土地でも間接的にいろいろな形で、ひびいている。

一瞬のうちにすべての物が無くなるのをまのあたりにして、私たちも、買い占めどころか、物を買わなくなる。

納豆が製造できなければ、あの発泡スチロールの容器の会社にも、ひびく。

こんなときでも旅行会社からは、これでもかというくらいに次々とパンフレットが送られてくる。

今年は、ベストシーズンのアルプスへハイキングに行こうと、張り切っていた主人も、そんな気分ではなくなってきたようです。ダイレクトメールは、そのままゴミ捨てへ。

そんなこんなで、経済は動かなくなる。

今は、何より、原発問題と、被災者の方への対策が優先です。

無力な私は、テレビや新聞の悲惨な状況報告に、なすすべもなく心を痛めるだけ。

これからの長い復興への道のり。本当に、どう手を差し伸べたらいいのでしょう。。。

ブログを更新する気にも、なかなかなれない。

20日静岡県で、全国で、最も早く「ソメイヨシノ」が花開いたという。

庭でも、春の花が咲き始めた。

春は、必ず、来る。


Google Person Finder(消息情報)

2011年03月17日 | 大津波

昨日、テレビで気仙沼市の様子を見ていました。

I君が映らないかと見ていたら、気仙沼市での火事の様子と消防署が映りました。

消防署が健在ということは、市役所機能も健在と思い、ひょっとしたら気仙沼市役所で市民の安否情報をアップしているかもしれないと思い、「気仙沼市 安否情報」とネットで検索してみました。

まだ、市としてアップする余裕は、ないようですが、それまでは、こちらでアップしますというsite「宮城県気仙沼市安否確認希望者リスト」を見つけました。

ただ、ここへのアクセス方法が判りません。

で、リンク先として載っていたGoogle Person Finderをクリックしてみました。

お昼頃、そこに彼の写真と知っている限りの情報をアップしました。

14時47分、早速、彼についての情報が寄せられました。

ただ、投稿者のお名前が入っているだけで、他のことが判りません。

状況には、「この人が生きているという情報を入手した」とあるのですが、「この人と災害発生後に、コンタクト取れましたか?というところには、「いいえ」にチェックがあります。

「知人ではあるが、地震後には、彼を見ていないということなのか?」など、思いを巡らしましたが、念のため、2度目のメッセージを入れておきました。

夜遅く、その方から、直接、彼が無事でいるというメールが、私のパソコンに届きました。

盛岡市在住の彼の高校時代のご友人でした。昨日、東京の高校時代の友人の所に彼から、無事を知らせる電話が入ったそうです。投稿者も、無事を知ったばかりだったのです。投稿下さった方も、彼の安否を心配して、siteをご覧になっていて、こちらからの投稿を見つけてくださっていたのかもしれません。

アップして、わずか、3時間ほどで、彼についての情報が見ず知らずの方から返信され、その日のうちに確実な安否の情報も確認できました。

今の時代、パソコン操作ができるか、できないかでこんな時の情報収集にも、差がでてしまうのですね。

Person Finderには現在、299,000件の登録がある。その中から、こんなタイミングで判明するなんてありえないくらいの確率。

私の場合は、たまたま、タイミングが良かったということですが、ネットって本当にすごい。

良かったです。皆さまにも、ご心配いただきありがとうございました。

私ごとの心配事は解決しましたが、これから、復興にどれほどの時間がかかるのかは、想像もつきません。

現地の皆様には、お見舞い申し上げます。 

先ほどのニュースでは、被災地の学生の就職内定取り消しがあったと報じていました。

企業が、被災し、新たな従業員を採用できなくなったとのこと。被災した上に、将来の夢も断たれ、これからの日本を担う若い方たちが、ますます、打ちのめされてしまう。

私たちもできることで、協力していかなくてはならない。


気仙沼市在住、I君の消息。。。

2011年03月15日 | 大津波

マグニュチュード8.8から9.0に変更になった「東北関東大震災」

連日、テレビで宮城県気仙沼市の想像を絶する津波の映像が流れている。

Google mapで、気仙沼市在住の同期生の家を調べたら、こんなに海に近い。

彼の家は、海抜20mくらいの所とのことだが、今回の津波は、場所によっては、60mの高さまで上がった。

特に、リアス式海岸のこうしたへこんだ所は、津波の高さが、高かったという。 

いつも、ここから、東京の同期会会場まで、自転車でやってくる。

直近で受け取った手紙の末尾に、2月8日の日付があった。

その時、携帯が壊れていて、修理に出していると書いてあった。

修理では間に合わなくなって、携帯が変わったのだろうか?

仲間が携帯にかけてくれたが、「現在使われていません」とでるという。

私はメールで試みたが、やはり、通じない。

携帯を持たない私には、詳しいことは判らないが、普通、機種は変えても、面倒なので、ナンバーは変えないものだという。

どうしているのだろうか?

私の姉と、彼のお姉さまとが親しくしているのだが、そちらでも、連絡がつかないという。

テレビで、気仙沼市が写ると、どこかに元気な彼が写っていないかと端から、端まで目を凝らしてみるのだが、まだ、写らない。

今、一番の心配ごと。

こんな事を書いている今、また、地震です。

震源は静岡県東部。22時31分頃、震源の深さ10キロ、マグニチュード 6強とNHKで報じている。

津波の心配はないという。

静岡県には、浜岡原発がある。福島原発と同じことが起こりませんように。


観測史上最大の地震

2011年03月11日 | 大津波

昨日に続き、雪の質感表現にトライしたり

の家々のツララを写したりしながら、

を一周して、

帰宅。

家に入るなり、地震です。茅野市は、震度2。結構、長く揺れました。

テレビで、様子が判るかとスイッチを入れたら、東北地方で国内観測史上、最大のマグニチュード8、8 の地震が起きたと、報じていました。

造船所の100人も乗った船が、津波で流されたり、200~300人のおぼれ死んだ方の遺体が打ち上げられたとか報じています。

大津波に、家や車が呑み込まれる様子が写っています。

大津波の映像は、始めて見ましたが、すごいですね。

時がたつと、大変な被害状況が出てくることと思います。

気仙沼市に、同期生が住んでいます。知床の傍には、主人の友人が住んでいます。

心配です。

知床から、高知まで、大津波j警報が出ています。

本当に、どうなるのでしょう。

国に明るいニュースがないと、こんなことまで起こるのですね。

ようやく、景気が戻るかという時に、国全体が、大打撃です。

被害に遭われた方のお見舞いと共に、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

明朝、眼が醒めテレビをつけるのが怖いようです。