標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

奥蓼科より涼をお届け

2017年08月24日 | 

茅野市健康熟年大学OB会「元気会」の方達と、奥蓼科散策。

8時40分、乙女の滝からスタート。



王滝。





フシグロセンノウ。



渓流。



おしどり隠しの滝。





御射ヶ池。
最近整備された駐車場には、他県ナンバーの車がびっしり。



以前は、池の縁まで降りられましたが、現在は柵で進入禁止。



ツリフネソウ。





途中、昼食を済ませ、12時40分駐車場へ戻ってきました。

ボタンヅル。


硫黄岳山荘から赤岳、そして美濃戸へ下山

2017年08月22日 | 

今日は、久しぶりで良いお天気だが、今夏はなかなか登山日に晴とならない。
硫黄岳でストップしていた、7月27日登山の赤岳レポート。

硫黄岳山荘を7時スタート。



横岳の稜線沿いに、駒草がびっしり群生しています。
前を行く大学生パーティーとは、追いつ追われつ。



8時前までは、なんとか晴れ間もありました。



7時半。



鎖場、階段を経て、7時48分、横岳山頂着。



7時50分、赤岳へ向かいます。



8時10分、三叉峠。



鎖場が続きます。



8時45分。



9時20分。



9時35分、地蔵の頭。



9時40分、赤岳天望荘。コーヒーで一休み。



ごえもん風呂があるようですが・・。



10時45分、頂上が見えてきました。



10時47分、赤岳山頂着。赤岳天望荘が、かすかに見えます。



山頂では、テントウムシもロッククライミング。
下の緑の虫は、アオハムシダマシ。



下山です。

11時4分。中岳との分かれ道。
行ってもこれでは何も見えないからとのリーダーの判断で当初行く予定だった中岳はパス。
ところが途中で振り返ったら、中岳が見えてきました。



下山道。



何に見えますか?足下の石になにやら表情が。



12時50分、行者小屋着。
ここで、硫黄岳山荘製昼食弁当をいただきます。



小屋の裏から、今歩いてきた稜線が見えます。左が、大同心。右、横岳。



16時45分、駐車場着。
ここまで来れば安心、ゆっくり、かき氷をいただきました。



今回のルート。美濃戸から赤岳鉱泉、右回りで硫黄岳、横岳、赤岳、赤岳鉱泉、美濃戸へ。



次回は、ずっと行きたかった常念岳へ連れて行ってくださるそうで楽しみ!

我が家の農作物

2017年08月18日 | 農業

昨夕の八ヶ岳。
このところ、なかなか山を拝めない。天気の良い日でも頂は隠れている。
近所に、ソバ畑発見だが、野生動物よけの杭が邪魔で写真にはならない。



昨年いただき、おいしかったので苗を購入して植えた長カボチャだが、一個しかならない。



ユウガオは、2個。ご近所では、沢山ぶら下がっているのに。
昨夕、ミョウガとシーチキンを入れて煮た。
一回は、食べたい食材。



赤岳登山のお仲間が、里芋を植えた話をしていたのでそのとき家に買い置いてあった里芋を植えてみましたが、どうなるでしょう。土寄せをするそうですが、植えたのが遅いのでイモができるかどうか?



お蕎麦の薬味に、マツモトイッポンネギの一番大きくなっているのを抜いてみた。
立派になってはいたが、苗をくれた友人「まだ、柔らかくならないでしょうに!」
育てば良いということではないのですね。



何年かかっただろうか?
買った年だけ実がなり、地植えにしたら冬には凍みてだめになり、春になると新芽が出てくるの繰り返し。
鉢にあげて3年。ようやく実がなったイチジク。10年くらい経っているかもしれない。
ここまで来て、鳥に食べられてがっかりとならないようにネットをかぶせた。
外に出しっぱなしだが、長雨に当てないようにハウスに入れた方が良いのかなあ。
楽しみ!



昨日、庭に来たチョウ。




蜂に挿される

2017年08月14日 | 患う

山から帰り、留守中に伸びた庭の草むしりをして、蜂の巣があるのに気づかず3ヶ所も挿されてしまった。
気をつけていても毎年挿されるが、今までで一番痛かった。
「ズブ」っと、挿す音が聞こえるような感じだった。
お盆休暇中で、どこも医者は休みの時期。
中央病院の救急に駆け込み、塗り薬と飲み薬をいただいてきた。
調剤薬局の薬剤師さん「今の時期、蜂の患者さんがすごく多いです」
早速、蜂の巣探しです。ありました。
これでは、親蜂は気が立っているわけです。



害のないトンボたち。




今日、午前中茅野市上空の雲

2017年08月04日 | 諏訪圏
のち
日差しが強く暑い一日だった。
9時50分、テニスに行く途中で。



このまま、夕焼けになったら綺麗だろうなと思いながら、運動公園に向かいました。



ところが夕方から、強い雨。
最近は、なかなか八ヶ岳を拝めません。
来週、同期生山の会で、宝永山登山の予定ですが、台風の進み具合はどうなるでしょうか?