標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

今冬 出遭った変わった水鳥

2021年03月21日 | 生物

珍しく朝から雨が降っている。

昨日、八ヶ岳美術館のイベント「野鳥観察会」に参加した。

諏訪野鳥の会の会長さんご案内で美術館周辺をバードウォッチング。

前回upした「ガビチョウ」は、海外からの侵入鳥(←クリック)とのこと。

イエローで白いフレームのめがねを掛けたような姿が可愛いと思っていましたが、鴬と生息地が重なるそうです。

色々ありますね。

さて、今冬、出遭った変わった水鳥2種です。

「キンクロハジロ 雄」

キンクロハジロ雄が2羽並んでいます。奥が本来の雄。

手前の雄は、何か変。

茶色の部分は、雌の色です。でも、模様がちがう。

キンクロハジロ雌

尾羽は黒いですね。上のは茶色。何か他の種とのハイブリッドでしょうか?

「白いカルガモ」

松本で白いカルガモに出遭いました。

この池には、アヒルがいました。

アヒルは、マガモから人為的に作り出された種だそうですので、カルガモと仲良くなっても不思議ではありませんね。

ひょっとして、このアヒルとカルガモのハイブリッドでしょうか?

 


庭にガビチョウ

2021年03月06日 | 生物

春めいてきた庭を一回りしていたら、2年ほど前ヒヨドリが巣を作ったイチイの木で何か動く。

ガビチョウでした。

どうやらカップルのようです。

グルーミングをしています。

ラブラブのようですので、この木で巣作りしてくれるとうれしいですが、どうでしょう。

結構、尾羽が長い。


上川に最後まで残った白鳥

2021年03月03日 | 生物

諏訪湖に白鳥がいなくなった頃、上川にいるというので見に行ってみた。

向こう岸の大分離れたところに6羽いた。

帰宅後パソコンで見たら グループ6羽のうち4羽が幼鳥だった。

幼鳥は、頭から首にかけてグレー。

最後まで残ったのは、ファミリーが飛び立つ時期の調整をしているのだろうか。

もう一組は、カップル。諏訪湖と上川を行き来していた。

この後、諏訪湖方向へ飛び立った。

この写真を写しているとき1羽飛んできた。

帰り際に確認したが、どちらのグループにも入らず離れたところにいた。

最後の北帰行では、8羽揃って北へ向かったのだろうか?