標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

御池から三条の滝を経て、尾瀬元湯山荘へ

2014年10月22日 | 

6時半に檜枝岐かねほんで、朝食をいただいた後、路線バスで御池へ。
御池から天神田代、段吉新道分岐(昼食)、三条の滝、赤田代の元湯山荘へと歩きます。

9時、向こうの山は、小至仏。



鼠子(ネズコ)別名 黒檜(クロベ)
尾瀬によくある木で、根が土止めの役割を果たしているそうです。



草紅葉。



9時40分、ノメリ田代。
木道がないころ、のめりそうになる場所だったことから付いた名だそうです。



中央奥は燧岳。



空は青空!



水芭蕉新芽。
水芭蕉って、新芽で越年するのですね。
水芭蕉の頃も来てみたいです。



13時、三条の滝。



ここまでの下りがきついということで、滝へ行かない組と2班に分かれましたが、われら9名は全員滝まで行きました。



13時30分、「銀山湖」とは、奥只見湖の別称。「温泉小屋」は、今夜の宿、元湯山荘。



14時20分



木道がない所は、湿原ですのでこんなぬかるみの道。



14時45分、昔懐かしい百葉箱。
赤堤小学校の校庭にあり、毎日、担任の今は亡き鈴木豊先生が観察していらしたのを思い出しました。



「元湯山荘」
山小屋ですので石鹸は使えませんが、温泉(鉱泉)です。
この日の汗を流せただけでも、最高!
疲れがとれる良いお風呂でした。
2階左側2部屋がグループ男子6名、裏側奥の角部屋が、女子3名のお部屋。
お風呂、洗面所、トイレは共用。



16時、お夕飯まで時間がありますので、皆で散策。
元湯山荘からは、どちらにも同じ距離のようです。



古木に寄生するという希少植物「フガクスズムシソウ
巨木のはるか上の方に寄生しています。



17時、夕飯。
山荘ですので、昨晩の民宿より質素です。



地酒「尾瀬の酒」
ツァー同行の方々から、中学同期生山の会ということを大変羨ましがられました。



17時20分。お夕飯の途中で、カメラ片手に皆で夕焼け見物。



明日の尾瀬ヶ原は、お天気良さそう!



男子1名は、既に熟睡中ですが、入浴後、ロビー(?)で、おしゃべりタイム。
21時、消灯。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尾瀬は素晴らしいですね (鷹と梨)
2014-10-26 18:16:50
尾瀬は紅葉が最高だったですね。天気にも恵まれて良かったですね。中学同期生は同級会とは違うようですね。
上高地は紅葉が最高でしょうね。
秋葉神社は女性17名男性16名でした。天気は雨は降らず、くもりでした。上社から下社まで全部下りで1時間30分はきつかったです。初日は東名の工事で2時間遅れで大変でした。
秋葉神社は大きな神社でしたが我々のグループ以外誰もいませんでした。しっかりお参りしてきました。
返信する
和宮の御降嫁の行列 (鷹と梨)
2014-10-26 18:22:56
塩尻四宿400年のお祭り塩尻でありました。
ほんの一部ですが、良くやったと思います。
出た人は大変だったと思います。今日26日です。
返信する
熊が近くに出ました (鷹と梨)
2014-10-26 18:27:47
塩尻で家の近くに熊がでました。3頭は死にましたがまだいるようです。毎日、市の防災無線で注意の放送があります。
返信する
鷹と梨さんへ (yakko)
2014-10-30 18:58:14
塩尻では熊が出るのですか?気を付けてくださいね。
こちらは、鹿の害ですが、熊は、大きいし怖いですね。
返信する

コメントを投稿