標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

歩いて旅する会 湖東三山おいしい物、もろもろ

2014年11月24日 | 

今日は、たくあん漬け。
ハウスのトマトを抜いていたら、前のreityaさんが「大根漬けない?」と庭に来てくれた。
「漬け方教えてくれないと、できない。」
器と、ザラメ(480g)、塩(280g)、干し柿作りの際できた渋柿の皮を干したもの(適量)を持っていき、「4キロちょっとある」という干し大根を糠と、ごく少々の黄粉と合わせて漬けました。
というか、漬けてもらいました。
「12月になって、水が上がってこなかったら水を足すのよ」
「確認する時になったら、言ってね」
柿の皮で蓋をして、我家には2キロと5キロの重しがあるので、それを乗せて出来上がり。
重いかなあ?軽いかなあ?軽いと水が上がらない。
年が明けたら、食べられるそうで、楽しみ!



20から21日、滋賀県の湖東三山へ行ってきた。
その旅でも、諸々のおいしい物があった。
まず、往きのバスで、お隣の方が「恵那山の黒ニンニクがおいしいの。ここへ来ると、必ず買うのよ。」と教えてくださり、トイレ休憩の恵那山サービスエリアで「黒ニンニク」をゲット。



皮をむくと、真っ黒。甘みがあっておいしい。



バスの中で、いつもご夫婦おそろいの参加で、材料から自作のおいしい物を皆様にごちそうしてくださる方から、パンとジャムが回ってきました。
今日は、お手製ル・バーブのジャム。



幹事さんから、「後でジャムの販売があります。」
毎朝パンの我が家は、早速ゲット。
帰宅後、まず開けたのは、「食用鬼灯のジャム」
おいしかった~!
実費のようなお値段で分けてくださり、感謝!
次は、どれにしましょう。



今日のおやつは、その時いただいた「栗の渋川煮」
こちらも、品よく味付け出来ていて Good!



そして、途中のサービスエリアで購入した宮内庁御用達の福井県敦賀の「かまぼこ」



いけなかったのは、この「鮒寿し」
こちらへ来ると毎回買うという方のお奨め。
「う~ん・・・。」と迷ったのですが、主人が鯖寿しは好きなので買ってみました。
案の定、主人のお口には合わなかったようです。
滋賀県から、こちらに転居している方にそんな話をしたら、笑いながら「鮒寿しは、滋賀では家で作る人もいるけれど、もらったら帰りがけに捨てるというくらいなのよ。癖があり、好きな人は、うんと好きだけれど、私は大嫌い」ということでした。
「あらら」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿