標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

茅野市美術館を一緒にサポートしませんか & 愛リスの会写真展

2016年01月30日 | 諏訪圏

表題のようなご案内が届いた。
長年、寿齢讃歌でお世話になっている美術館だし、そろそろ裏方でお手伝いするのも良いのではと思い応募した。



2階奥のアトリエが、会場。
かなりの参加者がいた。
お隣、山梨県北杜市や諏訪市からの参加者もいる。
天井を写したり、



そのライトの光でできたテーブルの紙コップの影を写したりしながら、サポーターの仕事についての説明を聞いた。



この講座を受講したからといって、サポーターのボランティアが強制されるものではない。
良かったら一緒にやりませんか?という程度のもので、実際にやるようになると別の講習も受けるという。
1月23日の講座「美術館の仕事」は都合で欠席し、今日の第二回目「茅野市美術館サポーターの活動」から参加が可能になった。
今日は、美術館の年間スケジュールや、それにサポーターがどうかかわるかのお話。
トータル10回の講座を受け、決めればよい。
色々な形での登録があるそうだが、寿齢讃歌は、デジタル班と言われ、Photshopの扱いができる人が良いようだ。
次回 3回目は、「他の美術館を見学しよう」ということで、横浜美術館へ連れて行って下さる。
受講料は無料だが、バス代 3,000円と、入館料 1,400円は自己負担。
横浜ともなると、入館料がずいぶんお高いですね。

美術館一階市民ギャラリーでは、リスの写真展が開催されていた。



運動公園のテニスコート周りでは、大砲レンズを持ち、リスのシャッターチャンスを狙っているカメラマンをよく見かける。



どれも大砲レンズでなくては撮れない傑作揃い。
う~ん。
3月に、ここで開催されるオリンパスの写真展に参加予定ですが、大きく焼かないと生えないと言われています。
確かにそうですね。
全部、A3ノビ以上でしょうか。
大変だ。
私は、「A3ノビ」の「ノビ」ってなんですかのレベル。
今までの最大は、諏訪展出展の四つ切まで。



市民ギャラリーの使用料金。
今日の写真展は、下の「入口側」というのですね。
3名で、これだけの壁面の写真を準備するのは、大変!
私たちの写真展は、17名の予定ですので、寿齢讃歌と同じ上の全面での予定。
まだ、会場使用料などの費用分担の話はありませんが、一週間ですと2人で一日の使用料金負担ぐらいに思っていればよいのでしょうか。



会場を出たら、私の車は、こんなになっていました。
どういう現象なのでしょう?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴっくりしたでしょう ()
2016-01-31 21:43:15
車の雪にはおどろいたでしょう。
どんな現象でなったのでしょうか。
返信する
鷹さま (yakko)
2016-02-01 08:53:09
判らないことがたくさんありますね。特に自然現象には。
返信する

コメントを投稿