標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

近況報告

2022年06月01日 | 諏訪圏

散歩から戻った主人が、「筍がでていたので、写真を写してきたら・・・。」と言うので見に行ってきました。

何という竹なのか、細い竹ですので筍も小さいです。

これ、雨の後に写すと髭の部分に水滴がつき、面白そう。躍動感もあるし。

忘れずに、トライしなくては。

鹿は、タケノコを食べないのでしょうか?

筍と筍の間に、糞が・・・。

アクがあっていやなのかな?

その後、先日、庭を見に来た友人が、2年前に購入して今年初めて開花した斑入りコデマリを

欲しいというので、花の部分をカットして挿し木してみました。

長い茎が1本枝垂れているだけなので株分けはしてあげられないし、根付きますように!

明日は、今日から一般公開という霧ヶ峰のマレットゴルフ場へ行ってきます。

ずいぶん久し振りで、ラウンド回れるかどうかという感じですが、山はさわやか!

同行者は、全員癌経験者。いざいう時は、心強いです。 

頑張ってきます!

前回アップの睡蓮は、移植後、3週間目の19日に開花しました。昨年は咲かなかったので、これもうれしい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気になれそうですね ()
2022-06-03 22:04:37
マレットできる元気でましたね。良かったです。

  睡蓮の花、咲いて何か良いことありそう。
   ガン経験者とは。

   励ます言葉いつも探していますが出てきません。
   ゴメン。
返信する
鷹様へ (yakko)
2022-06-20 16:39:02
退院しました。
食欲も出て、退院祝いは天竜のウナギでした。
おいしかった-!
返信する

コメントを投稿