Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月19日(金)のつぶやき

2016年02月20日 03時19分34秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/ハイティンク&LPO これもデッカ制作、録音はアナログ末期だが、その分厚い音は先のアシュケナージよりHiFi感がある。 pic.twitter.com/DQzMQ2F3GJ


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/ハイティンク&LPO ハイティンクの指揮は凡庸にしか思えないこともあるが、この全集はその演奏の安定度といい、一種の気迫のようなものといい、なかなかの名演と思う。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/ハイティンク&LPO ハイティンクといえば、いつぞや聴いたブラームスのなかなかの名演だと思ったが、この演奏もあれを彷彿させる、ほぼ満点の演奏という印象だ。

1 件 リツイートされました

もう最近はこの反知性主義とかいう、上から目線のフレーズが出てくるだけで、その言説自体がとたんに胡散臭いものになるよな。 " 高市氏の電波停止発言「反知性主義の現れ」共産・小池氏:朝日新聞デジタル bit.ly/1oMob5C "


文中にもあるが、ホント「やっと「緒についた」ばかり」なんだよな…この問題。 " 国連で主張された"慰安婦強制連行"の真実 blogos.com/outline/161232/ "


やっと出たか、どっちも欲しいが、とりあえず新しいCCの方かな。 " 新「Chromecast」とハイレゾ対応「Chromecast Audio」が国内発売。各4,980円 bit.ly/1PT7wEr @avwatch "

1 件 リツイートされました

なるほど、この組み合わせだと一般用途にはまだまだ程遠いって感じか。【4K修行僧】4K TVをフル活用すべくPCを繋いでみたけど、割と八方ふさがりだった件 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/column/4k… @pc_watch

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 2nt Set 第1セットは中盤くらいまで肩慣らしという感じだったが、この第2セットは冒頭からかなりいい感じ。 pic.twitter.com/7niXrDTmDE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 2nt Set このピアニストはこの2枚しか持ってないので(3rd Setは購入していない)、他はわからないが、このライブを聴くと限り、とりたてて華もないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 2nt Set かといって生真面目、堅実一本という感じでも、そのあたりの突き抜けたところがないのが、メジャーにならない原因かもしれない。だが、聴けば聴くほど味があるプレイである。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 2nt Set 私の大好きな「Love Letters」など、かなり渋い歌いまわしだが、インプロにおけるテーマとのつかず離れずの距離感がなんともいい味を出している。

1 件 リツイートされました

駅長タマの英国版になりかけたところ、飼い主か見つかったと…なんか、いい話だ。 twitter.com/IRORIO_JP/stat…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper / Act Like Nothing's Wrong 77年発表、SSW的傑作だった前作「赤心の歌」から一転して本作ではスワンプ風なサウンドを展開。  pic.twitter.com/ut4BC8ZnyI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper / Act Like Nothing's Wrong この人のプロデューサー的体質からしても、ここでのスワンプやゴスペルは全く違和感なし。むしろ、BST時代の溌剌さを取り戻している感もくらいだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(木)のつぶやき

2016年02月19日 03時19分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa 28分半のタイトルトラックは、当時のライブ用のベーシック・トラックかデモだろうが、これがなかなか良く出来てる。 pic.twitter.com/gxr9txybYr

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa リズム・トラックは、往年のドラムマシーン的なほぼむき出し状態のものだが、逆にそれが当時の彼らのアレンジがどんなものだったかが、とても良くわかって興味深いし(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa いくつかのパートをくつけたり、分離したりして、ライブの繰り返しで鍛えていったことがよく分かる点も楽しいところだ。

1 件 リツイートされました

同じようなことが日本で起こった場合、政府はこういう命令をするだろうか?、そして、それを受けた企業はどんな対応をするのだろう?。 " 「iPhoneの暗号を回避できるバックドアを作れ」という政府要請をAppleが拒絶 bit.ly/1VmP8rc "


こうやって、舞い込んだ敵失を自分でフイにしてしまうのがこの党のクウォリティw。 " 民主党もゲス発言「安倍首相の睡眠障害を勝ち取ろう!」 中川元文科相 枝野幹事長が注意、陳謝 - 産経ニュース bit.ly/20YUfo9 @Sankei_news "


いい事もたくさんしたが….とか言っちゃってる時点で、「オレたちは悪くない」モード全開な訳で…w。 " 岡田代表「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理解いただける」と自信 ラジオ番組出演 sankei.com/politics/news/… "


#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 1975年発表、ソウルに大接近したということで話題になった作品。 pic.twitter.com/50V1YWh0Lv

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 実を言うとこの作品はほとんど愛着なくて、内容の方もあまり覚えていない。コテコテにアレンジされた「アクロス・ザ・ユニバース」が入ってたよな…とかそういうレベルw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 本作からほぼ10年後には、例のブルーアイドソウルがシーンを席巻する訳で、その意味で本作はまさにその先鞭をつけた作品でもあり、今聴くとそれがチャーミングだったりもするが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 当時は「いくらなんでも、こりゃ、ちょっと違うだろ」という感じで、違和感満載の作品ではあった。まぁ、だからこそ「Low」が衝撃的でもあった訳だけど。

1 件 リツイートされました

印象操作まがいの数値の羅列に、予想通り、どっと反論が集まっているのにワロタw。 " 安倍政権3年で正社員23万人減 非正規は増 blogos.com/outline/161193/ "


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO アシュケナージらしく、かなり口当たりの良いソフトな演奏。 pic.twitter.com/oHBlG6oRUH


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO 蠢くような奇怪な導入部、ウルトラ対位法のクレイジー振り、合唱部分の覇気など、どれもほどほどで、大人のムード。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO ただし、前述のとおり録音は素晴らしいので、一種のドンパチ物としても楽しめる。大太鼓の迫力などなかなか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(水)のつぶやき

2016年02月18日 03時21分39秒 | ★ from Twitter

オレみたい昭和のオッサンには忘れられない人だわ。78歳だったんだな。合掌。 " 放送作家のはかま満緒さん死去 「シャボン玉ホリデー」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ2K… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ジャズ組曲第2番/クチャル&ウクライナ国立響 なんてーか、私の印象では「昭和の軽音楽」という感じ。 pic.twitter.com/YUx5fJTQo6

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ジャズ組曲第2番/クチャル&ウクライナ国立響 ジャズ組曲という名前はついているが、ジャズっぼさはほぼ皆無で、一番と違ってキャバレー・ミュージック的なところも少ない感じ。

1 件 リツイートされました

そういえば、東京オリンピックに向け、新幹線のWiFiも、少しは速くなったりするのかね。 twitter.com/jptechcrunch/s…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/デュトワ&モントリオール響 はやめのテンポで爽快に進む、このきょくだったからこそ可能だった快演か。 pic.twitter.com/c7f0yzEywT


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/デュトワ&モントリオール響 ただし、後半ふたつの楽章に、骨太なシリアスさを期待すると、あっけらかんとし過ぎで、多少食い足りないかも。


民主党は政権担当時から一貫して、「物事を決められない」のが、まるで党是みたいな組織だからな。" 民維合流 八方ふさがり:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS… "


#NowPlaying : David Bowie / Low  本作は「ワルシャワの幻想」が聴こえて来た時も衝撃だったけれど、続く「アートの時代」もまたかなりショッキングだった。 pic.twitter.com/PjazOvX8lM

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low  この「アートの時代」から漂う冷え冷えとしたメカニックなテクリサウンドは、その五年間の先鋭なニューウェイブ&テクノ・シーンの気分を、ほとんどこれ一曲で決めたようなところあった…と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low  もちろん、この手の音はジャーマン勢を始めとして、先達の音は既に用意されていた訳だけど、当時、まだまだ海の物とも山の物ともつかぬこうした代物を、DBが果敢にもやったというところが凄かったんだよね。

1 件 リツイートされました

これなら購入しやすいです。まずは2nd
の「please dont touch」を購入してみたいと思います。 twitter.com/kingdyamond/st…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/スロヴァーク&チェコスロヴァキアRSO 20分ほど単一楽章の交響曲だが、合唱団は入るは、例のウルトラ対位法は出てくるわで(続く) pic.twitter.com/RdYLdMbls0


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/スロヴァーク&チェコスロヴァキアRSO とにかく、ロシア・アヴァンギャルドとしかいいようが曲である。特にウルトラ対位法の部分のクレイジーさはかなりもの。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/スロヴァーク&チェコスロヴァキアRSO ともあれ、いささか極端な形ではあるが、「暗から明へ」の交響曲であり、ある意味、流れやメリハリは掴みやすい曲だとは思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(火)のつぶやき

2016年02月17日 03時21分54秒 | ★ from Twitter

ぐはは、またお得意のブーメランですかいwww。 【衆院予算委】安倍首相、電波停止「民主党政権で同じ答弁」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_news


これのしんどさ、辛さはやったものにしかわらんな。電話であれやこれや呪詛を撒き散らされ、「アンタって何様?」って心の中で何百回も思う。  " 離職率は9割! 知られざるコールセンターの実情とは ダ・ヴィンチニュース bit.ly/1RFQ7Uc "


船橋で飲み会終わって帰宅。さすがに未だ火曜なのでセーブしようかと思ったが、根が酒飲みなので暴飲気味。この時間に帰って来たのは上出来の部類だが、いささか酩酊気味w。


全員女性とか面白いな…とか思って、写真見たら、初代より全然強そうなのにワロタ!。 twitter.com/NEWS_0/status/…


#NowPlaying : THE EXPLORERS / same もしロキシーが解散せずに存続していたら、フェリーの「Boys And Girls」と本作をブレンドしたような作品になったに違いない。 pic.twitter.com/TmhDvwxQ0Z

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE EXPLORERS / same もちろん、フェリーの「Boys And Girls」は素晴らしい作品だが、「Avalon」に比べると、"何か"が足りない。その"何か"が本作にはあるということだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE EXPLORERS / same 本作にはある"何か"とは演歌的な泣きであったり、重厚で適度に開放的なサウンドであったりする訳だ。とにかくそういう意味で、私は本作を聴くと、つい先の「もしロキシーが解散しなかったら」を考えしまうw。

1 件 リツイートされました

とにかく、70-80年代のリアルタイマーからすると、とにかく「待たせない」ということは重要だ。 【速報】「スター・ウォーズ / エピソード8」の初予告編キタァァアアアッ! ネタバレありだからEP7を見てない人は絶対に見るなよ!! rocketnews24.com/2016/02/16/710…


#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Infant Eyes -plays the music of Wayne Shorter-  ピエラヌンツィによるショーター集。私の愛聴盤である。  pic.twitter.com/DyoISGAx5z

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Infant Eyes 毎回書いているけれど、ショーターの作品とEPのピアノがこんなにも絶妙な相性だったのは意外だった。それはEPのプレイというのもあるんだけれど、やはりショーター作品の懐の深さだったと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Infant Eyes まぁ、相手がショーター作品なので、どちらかといえば瞑想的な作品が多いが、EPらしい敏捷さを見せる曲としては、マイルスでお馴染み「ESP」が楽しめる。

1 件 リツイートされました

うほほ、だったら青森の人は絶対長生きのハズだが…w。 twitter.com/headline/statu…


でも、そのOperaも間もなく中国資本に買収されちゃいそうなんだね。 “Presto”搭載の「Opera 12」に約2年ぶりの更新、セキュリティ向上策を盛り込む - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/news/2016…


その内、猿打ちとか見直されたしてね。まだそれで頑張ってる人もいるし、 " QWERTY、フリックに次ぐスマホの入力方式になるか?Androidキーボード「アルテ on Mozc」リリース | TechCrunch Jp jp.techcrunch.com/2016/02/16/art… "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)のつぶやき その2

2016年02月16日 03時20分11秒 | ★ from Twitter

【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO このヘッドフォンも導入して、この10日で一ヶ月を経過、オーケストラ・サウンドの生々しさという意味では比類がない。 pic.twitter.com/SD3Ax4jla6


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO 今、デュトワのショスタコーヴィチを聴いているところだが、そのカラフルな音響美はこのヘッドフォンでますます冴える…ってところかな。弦だけでなく、木管や金管も同様に絶妙な遠近感を伝える。


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO ただ、このヘッドフォンは能率が悪いのか、インピーダンスが高いのか、とにかくヘッドフォン・アンプのボリュームをぐいっと上げてやる必要があるのは、ちょっとばかりおっくう。

1 件 リツイートされました

【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO ともあれ、ボリュームをぐいっと上げて-時計の時針で二時くらいで-聴いた時のは音はかなり極上だ(STAXの極上さとはちょっと違うけど)。この感覚はちょっとハイレゾの再生と似てるかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)のつぶやき その1

2016年02月16日 03時20分10秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight 目下の最新作だが、ジェネシス再訪シリーズでリフレッシュしたのか、今回はハケットらしさ全開の作品となった。 pic.twitter.com/9gEgnvwqk3

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight アルバム冒頭は2分半ほどのプロローグ的インスト、続くタイトル・トラックはヘビーなリフ、トラッド風な叙情、中近東風なエスニック風味などが交錯する、併せて10分、激しくハケット的トラックだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight - Love Song To a Vampire これも10分近いドラマチックな大作。詠嘆調で悲愴な雰囲気、特に後半のコーラスは、誰だってクリムゾンの「エピタフ」を思い出してしまうだろう。

1 件 リツイートされました

さすがにx万人とかありえない数字をあげなくなっただけマシな報道かな。 " 「みんな選挙に行って」 渋谷区で安倍政権反対デモ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ2G… "


結局、仕方なしにしぶしぶ解党に応じるが、党名は民主維新党で、実質なんら変化なし…なんてオチじゃないの?。 " 民主・維新での新党 決断のタイミング近い  blogos.com/outline/160585/ "


なんか、これでようやくスタート地点に着いたってところじゃない?。 twitter.com/iPhone_news_tw…


昨日までの暖かさから一転して、どんどん温度下がって、雨まで降って来た(@千葉)。そんな中、傘も持たずに浦安に向かうオレorz。

1 件 リツイートされました

ってか、事実上、iPhone だけで、よくぞここまで引っ張ったという感じじゃない?。" Appleの勢い、ついに陰り 1~3月期は減収見通し、株価も下落 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… "

2 件 リツイートされました

浦安でのお仕事終わって千葉みなとからモノレール、これ使うのも久しぶりだな。 pic.twitter.com/nIQAWp9huq


#NowPlaying : David Bowie / Station to Station タイトルトラックって、今聴くと「こんなスカスカな音で、これだけ盛り上げたんだ」と妙に感心してしまふ。 pic.twitter.com/3KoIP894jr

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Station to Station でも、本作で今聴いても一番カッコいいのは、やっぱ「Stay」だな。両chに振られた2本のギターを従えたDBのヤサ男ボーカルの凄味がなんともいい。

1 件 リツイートされました

インタビューもさることながら、お前何様よ…って感じの辛辣なコメントが笑える。 " 「VAIOフォンの失敗は、私の責任だ」 日本通信・三田聖二会長が公の場で語った | 通信 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/103… @Toyokeizai "

3 件 リツイートされました

しかし、昨日今頃から20度くらい気温下がってないか、とほほ。 pic.twitter.com/K9k1w9X1Lr

2 件 リツイートされました

よくわかんないけど、はなっからお得意のガラパゴス仕様が前提じゃ、未来はないと思うが、どの程度本気なのだろう?。 " 経産省、IoT実現へ国主導でOS育成-現場情報をデジタル化、経営・市場調査に反映 日刊工業新聞 nikkan.co.jp/articles/view/… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Night Dreamer 64年に発表された絵に書いたような新主流派作品。 
pic.twitter.com/RThXoYgcUW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Night Dreamer 当時のコルトレーンのリズムセクションをそのまま拝借し、それにL.モーガンが加わったメンツというのはおもしろい。マイルスの「ESP」直前の収録ということになるだろうが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wayne Shorter / Night Dreamer という訳で、音楽的にマイルスとかぶったところ、ショーターの趣味、コルトレーン人脈、そしてブルノートというレーベルカラーが錯綜する作品である。

1 件 リツイートされました

オレなんか、先週から本格的に症状が健在化したが、その前、12月後半にもいったん症状でてるもんなぁ…。ホント、どんなだけ敏感なんだよ…って己を呪うわw。 twitter.com/tw_news_jp/sta…


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調 op.10/ザンデルリンク&ベルリン響純ソビエト産という訳ではないが、70年代末期の東側の録音である。 pic.twitter.com/PemiAnjBZS


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調 op.10/ザンデルリンク&ベルリン響 当方の先入観念も大きいだろうが、やはりこれは東側云々というより、ドイツの魂を感じさせるような演奏で、その印象はまさに重厚そのもの。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調 op.10/ザンデルリンク&ベルリン響 軽やかに始まる第一楽章冒頭もまるで楷書体な構えで、実に入念かつじっくりと進んでいく。立派だがちょいと違うんじゃないの…と思わないでもないw。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調 op.10/ザンデルリンク&ベルリン響 まぁ、そういうタイプの演奏なので、聴きどころは後半のふたつの楽章だ。この深刻さ、重苦しさ、まさに漆黒の音という感じである。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/デュトワ&モントリオール響 こちらは西側、しかもラテン系ともいえるコンビに実にカラフルな演奏。 pic.twitter.com/c7f0yzEywT


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/デュトワ&モントリオール響 これが収録された93年頃といえば、このコンビの全盛期でヒットメーカーだったからこそ、こういうレバーとリーも可能だったのだろう(全集にはなっていないと思う)。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/デュトワ&モントリオール響 ともあれ、ショスタコの苦味も屈折もあまり忖度せず、感覚的な音響美でもって乗り切っていく様はなかなか快感。まっ、これもちょっと違うんじゃないの…とか思ってしまったりもするがw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(日)のつぶやき その2

2016年02月15日 03時23分50秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調/オルティス,ベルグルンド&ボーンマスSO そういえば、本作はシャイーの「ジャズ・アルバム」にも入っていたが、ぱっと聴いた感じでは、ジャズ的な色彩はそう濃厚でもないような。


#NowPlaying ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調/オルティス,ベルグルンド&ボーンマスSO 曲は全四楽章で演奏時間は22分だから、そう大作という訳でもない。曲調もシニカルな諧謔味があり、彼の交響曲の一番に近い気がする。


まぁ、こうなることは想定内で精細に踏み切ったのだろうが、続ける用意も何も、実態としては何も始まってなかったともいえるんじゃないか? " 拉致問題で交渉「続ける用意」 reut.rs/1XqYwLH @Reuters_co_jp "


これはかなり最近のパフォーマンスだと思う。例によってシャープにドライブする華麗な演奏。 " ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調/Y.ワン,ヤンソンス&RCO youtu.be/nSQgNpNjcpg?li… "

?list=FLj5L7eFGcMAz4PchEyvelWQ


クラウド系の音楽サービスは、私の場合、GooglePlayに固まりつつある。Appleの方はお手製のライブラリに侵食してしまうので具合が悪い。 " Apple Musicの有料ユーザー数が1,100万人を超える bit.ly/2128CEK "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調 op.10/スロヴァーク&スロヴァキアRSO 私の場合、ショスタコの交響曲についてはあまり聴きこんでいないものばかりだが、この曲は例外のひとつ。 pic.twitter.com/XuN3hHFu6P

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/スロヴァーク&スロヴァキアRSO 塩素時間は30分ちょいとコンパクトなのに加え、冒頭が「ティル・オイレンシュピーゲル」だったり、後半のふたつの楽章がマーラー風だったりと(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/スロヴァーク&スロヴァキアRSO わりと後期ロマン派のリスナーにももぎりぎり楽しめるボキャブラリーを駆使している点が大きいと思う。まぁ、この乾いた感覚はロマン派とは完全に決別しているが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/スロヴァーク&スロヴァキアRSO この演奏は90年代にナクソスでまとめられたもので、今となって忘れされたも同然だが、匿名性の高い演奏、そしてクセのない録音と、ナクソスらしい仕上がりで楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/ハイティンク&LPOこちらはアナログ末期からデジタル初期にかけて完成された全集から。多分、西側では最初の全集だったと思う。 pic.twitter.com/DQzMQ2F3GJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/ハイティンク&LPOなにしろデッカらしい分厚いサウンドがリッチで、ショスタコの華麗なるオーケストレーションを楽しむには申し分ないHiFi録音なのがいい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/ハイティンク&LPO演奏の方も気のてらったところが全くない正攻法。LPOのサウンドも重厚で、この曲が第一番であることを忘れさせる重量級な演奏といえるだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第1番 ヘ短調/ハイティンク&LPO 後半のふたつの楽章はマーラーや新ウィーンを思わせるところもある音楽なのて、こういう西側の瀟洒な演奏だとけっこう映える。くどいようだが、デッカの録音がなにしろ心地よい。

1 件 リツイートされました

5年ってのは、それほど明確な根拠がある数値ではなく、おそらく5年、10年っていうレベルだと思う。5年で燃料取り出せたとしたら、そりゃ、凄いことだよ。 " 福島廃炉、先見えず 溶融燃料搬出あと5年  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1R2siDZ "

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(日)のつぶやき その1

2016年02月15日 03時23分49秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Thierry Lang / same  1997年発表、ブールノート・レーベルからの第一作、事実上、ワールドワイド・デビュー作だった。 pic.twitter.com/MHKDxsDlEW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thierry Lang / same  本作以前の数作でみられた、彼の特徴ともなっていた、ヨーロッパ的な耽美的なムードは多少後退、オーソドックスな4ビートジャズに近づいたのは、このレーベルでのリリースを意識したものだったのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thierry Lang / same  ブルーノートでの彼は期待のわりにあまり振るわず(ピアノソロのアルバムなども出したが)、結局、マイナーレーベルに戻ってしまうのだが、本作の彼のターニングポイントとなったアルバムではある。

1 件 リツイートされました

メカ音痴な人にあれこれ喩え話して、その仕組を分かってもらえた時って、仕事柄かかもしれんが、そこはかとない達成感があるよなw。 " なぜか「iPhoneの電波最強説」を信じる妻に向き合ってみる bit.ly/1VcC87l @itm_mobile "


房総半島の真ん中ですが、現在室温21度、暖房いらずですね。でも明日はまた冬に戻るとか…。 twitter.com/raphael_brufor…


#NowPlaying : Chick Corea / Trio Music 1981年に発表された、M.ヴィトゥスとR.ヘインズと組んだ2枚組のスタジオ・アルバムから、1枚目のインプロ集を…。 pic.twitter.com/DWBXf7LOLK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chick Corea / Trio Music_Improvisation 演奏はほぼ全編に渡り完全なるフリー・インプロ。本作を遡ること十数年前頃に盛んにやっていたフリージャズ的演奏を再び呼び覚ましたような演奏でもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chick Corea / Trio Music_Improvisation もっとも、60年代後半~70年代初頭の頃に比べると、演奏そのものはかなり落ち着いていて、フリー特有のカオスのようなところは少なく、透明度の高い室内楽みたいな印象がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chick Corea / Trio Music_Improvisation CCのピアノはカキーンというピアニスティックな響き+チータのようなスリムな敏捷さに満ちていて素晴らしい。もちろん、ヴィトゥスとヘインズも反応振りもCCに全く負けていない。

1 件 リツイートされました

このところ、出先で初代mini(2012)を使うことが多いのだが、さすがに動作のトロさはいかんともし難く、そろそろ年貢の納め時だな…と思うことしきり。  " 9.7インチタブレット「iPad Air 3」が3月18日に発売か? bit.ly/1Tg1xxR "


【Netflix】「フッテージ」 一家が惨殺された家に新作を書くために家族で引っ越してきた売れない作家が、その屋根裏部屋で発見する8mm映画から始まるホラーストーリー。 pic.twitter.com/khF6T7aZUC


【Netflix】「フッテージ」 前述の設定やタイトルからも分かるとおり、一種のファウンド・フッテージ物であり、一見、時期も場所もバラバラに発生した陰惨な猟奇殺人が、実には連続したものだったことが8mm映像を通じて明らかになっていくというのが物語のメインだ。


【Netflix】「フッテージ」 この猟奇ミステリー風の前半から中盤にかけての展開は、個人的には好みなストーリーなのでなかなかおもしろかったが、最終的にはオカルト&ホラーの領域に着地してしまうのは、賛否別れるところだろう。


【Netflix】「フッテージ」 ともあれ、個人的にはなかなか楽しめた作品(ちょっとちんたらしたところみあったが)。なんでも続編作られたらしいが、あの結末からして、どんな風に話を通じて展開していくのかな…ちょっと楽しみである。

1 件 リツイートされました

まぁ、とりあえず前作で事件の全容は解明されてしまっているからな。やっぱこういうオーソドックスなホラーになっちゃうのか。予告編だから断定は禁物だが…。 " Sinister2 フッテージ2 予告編 youtu.be/fChx_YZUAR0 "


やっぱ、関東も昨日のあれは春一番だったのか。最も早く観測されたのは1988年の2月5日だっというから、とてつもなく早いって訳でもないんだな。 twitter.com/asahi/status/6…


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 管弦楽曲集 vol.1(ジャズ編)/クチャル&ウクライナ国立響 ショスタコの管弦楽曲を集めた3枚組から。1枚目はジャズ関連の作品を集めている。 pic.twitter.com/YUx5fJTQo6

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 管弦楽曲集 vol.1(ジャズ編)/クチャル&ウクライナ国立響 まぁ、作曲が20世紀前半だから、ジャズといっても、一種のキャバレー・ミュージックもしくダンス・ホール・ミュージックという感じ。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 管弦楽曲集 vol.1(ジャズ編)/クチャル&ウクライナ国立響 まぁ、ジャズ組曲はふたつ収録、第1番の方はまさにアルカイックなキャバレー・ミュージックという感じ。2番の方はもう少し規模の大きく、どちらといえばライト・ミュージック的。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 管弦楽曲集 vol.1(ジャズ編)/クチャル&ウクライナ国立響 ジャズ組曲以外には「ロシアとキルギス民謡の主題による序曲」「祝典序曲」「ノヴォロシスクの鐘」 の3つが収録されているが、これらはそれほどジャズ的な感じはしないかな。


【プライムビデオ】「ケネディ大統領暗殺の真相」 2011年にオンエアされたJFK暗殺を巡る真相究明を試みたドキュメンタリー。 pic.twitter.com/8OAb9jg3vj


【プライムビデオ】「ケネディ大統領暗殺の真相」 この手のドキュメンタリーは非常に多く、その切り口も様々だが、本作の特徴は当時撮影された8mmフィルム等を各種デジタル処理によって鮮明化し、そこからなにか出掛かりを得ようとする点だろう。


【プライムビデオ】「ケネディ大統領暗殺の真相」 特に驚天動地な解明が出てくる訳ではなく、結論としてはオズワルドの犯行説を取っている。番組内でもいっているが、むしろ陰謀説を潰していくのが本プログラムの趣旨という感もあった。


#NowPlaying ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調/オルティス,ベルグルンド&ボーンマスSO ショスタコの作品歴では比較的初期のものとなるが、最近、とみに評価が上がっているような気がする。 pic.twitter.com/nvmCpmNYza

1 件 リツイートされました

#NowPlaying ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調/オルティス,ベルグルンド&ボーンマスSO ユジャ・ワンが弾いているのをYoutubeでも見かけたし、CDのカタログでけっこう良く遭遇する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(土)のつぶやき その2

2016年02月14日 03時21分43秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : McCoy Tyner / What The World Needs Now トリオはC.マクブライドとL.ナッシュで編成され、これにJ.クレイトン編曲をオケが加わる格好だから、佇まいとしては非常に豪華である。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : McCoy Tyner / What The World Needs Now ウィズ・ストリングス物のように一貫してバックで陣取る格好ではなく、トリオと交互に登場し、終盤で合体…みたいなパターンでアレンジされた曲が多く(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : McCoy Tyner / What The World Needs Now 音楽としてはトリオとオケが渾然一体の域まで達していないのがちと残念。また、彼みたいな饒舌なピアニストがバカラックを取り上げる必然性は何?との思いがどうしてもしてしまう。

1 件 リツイートされました

当面維持維持ってところがいかにも、日本の企業って感じ。そもそも統合化する気なんか、本心ではさらさらないんだろう。 " PC統合、ブランド維持=持ち株会社案が有力―東芝、富士通、VAIO 時事 bit.ly/1O7LFa0 "


NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調/アシュケナージ,プレヴィン&LSO やや才気にまかせて突っ走った感があるこの曲を、極めてオーソドックスなP協として演奏。 pic.twitter.com/k6A0qZBxZ2


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調/アシュケナージ,プレヴィン&LSO 前半と後半で音楽的な様相を一変するせいか、やや座りの悪い印象を受ける第二楽章も実にまとまり良く演奏しているのが、このコンビならでは安定感といえようか。


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調/アシュケナージ,プレヴィン&LSO また、第二楽章より更にごちゃごちゃした感のある最終楽章は、第一楽章の主題の再現あたりをピークとした骨太な流れをつくりだしていて、これまたとても聴きやすい。


この暖かさに乗じて、洗車した時、風が強かったんで、「春一番みたいだな」とか思ったが、まさに本当にその可能性があるとは…。 " 東京は5月上旬並みの陽気 14日に「春一番」の可能性:朝日 bit.ly/1LmqNfx "

1 件 リツイートされました

【Netflix】「イーグル・アイ」 FBIにテロリストに間違えられた若者とそれに巻きこれた女性とたどるアクション映画。ミシェル・モナハン目当てに観始めた。 pic.twitter.com/L2DhHdWYU8


【Netflix】「イーグル・アイ」 ミシェル・モナハン「ミッション: 8ミニッツ」と「M:i:III」で知ったの人で、知的だが親しみやすくあり、女性らしさを感じさせつつも行動力もあり…ってキャラが好きなんだよな。


【Netflix】「イーグル・アイ」 で、今調べてみたら、2年ほど前にやっぱモナハン目当てでこれを観てるわwww。内容はほとんど覚えてなくて、初めて観たつもりだったけど、だんだん思い出してきた。しかし、最近、いかに己の記憶力と注意力が散漫になってるかを痛感w。


#NowPlaying : Kate Bush / Aerial: A Sea of Honey 2005年発表、前作から12年を経て発表された21世紀になって最初の彼女の作品。 pic.twitter.com/pM3WW3sdyc

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kate Bush / Aerial: A Sea of Honey これまでは、「それ以前の作品に比べるとちと穏やかになり過ぎたかな」ってな印象だったんだけど。「センシャル・ワールド」~「レッド・シューズ」と順繰りに聴くと、ほとんど違和感なし。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kate Bush / Aerial: A Sea of Honey ただし、「レッド・シューズ」なんかにあった、ソウルっぽさだとか、その時の音楽トレンドに合わせたサウンドのようなものは皆無、ほとんどミネラル・ウォーターのような淡い音になっている。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(土)のつぶやき その1

2016年02月14日 03時21分42秒 | ★ from Twitter

そのクセ、原節子の戦前のことを極右思想だのなんだと、左翼丸出しで陰謀論を撒き散らすのがこのサイトw。 " 安倍首相お抱え、NEWS 23岸井攻撃の仕掛け人が今度は吉永小百合を標的に!「共産党の広告塔」と陰謀論丸出し bit.ly/1Pst1xD "


#NowPlaying : プロコフィエフ 10の小品 op.12/B.ベルマン全集の第六巻から、これも小品集。ただし、曲数は多く10曲で演奏時間は24分ほどかかっている。 pic.twitter.com/F0vhSOF183

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : プロコフィエフ 10の小品 op.12/B.ベルマン全10曲は長いもので3分半、短いのだと1分強くらい。これまでの小品集と同じくインティメートな作品集といった感じで、戦闘的なところや実験的なところは、あってもそれほど目立たない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : プロコフィエフ 10の小品 op.12/B.ベルマン収録曲では第6曲「伝説」が不思議な幻想性をもっていて印象に残る。あと第3曲の「リゴドン」は古典交響曲に似た開放感とユーモア雰囲気を持っていると感じた。

1 件 リツイートされました

Picsaはオンラインではまったく使ってなかったが、デスクトップ版アプリは常用しているので、ちと残念(まぁ、使い続けることはできそうだが)。 " Google、「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ bit.ly/1PsuvI8 "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : デュカス 魔法使いの弟子/ユジャ・ワン 彼女のアンコールピースばかりを集めた第四作から。彼女自身による編曲だ。 pic.twitter.com/pc1bUSHN8E

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : デュカス 魔法使いの弟子/ユジャ・ワン 進行はほぼ原曲をなぞっていて、ミステリアスでしずしずとした導入から、ほうき達の歯止めが効かなくなるメインのスケルツォまで、一気呵成に弾ききっているという感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : デュカス 魔法使いの弟子/ユジャ・ワン 彼女らしい爽快さに満ちた演奏ではあるが、10分近い長丁場なこともあり、技巧の羅列にして、メリハリに関しても、もうひとひねりして欲しかったかなという感がないでもない。

1 件 リツイートされました

部屋のオブジェとしておもしろそうなんだが、そのためにもやっぱネックはACケーブルになるだろうね。 " ソニー、部屋の真ん中に置きたいガラス製スピーカ「グラスサウンドスピーカ LSPX-S1」 bit.ly/1mxI9zw @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Station to Station 1976年発表、「ヤング・アメリカンズ」のソウル路線から「ロウ」のエレクトリック志向へ至る狭間で制作された。 pic.twitter.com/3KoIP894jr

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Station to Station 10分超のタイトル曲はミステリアスで意味深な開幕から次第にロック的佇まいになっていき、奇妙な、まさにDBとしかいいようがない高揚感に満たされていく名曲だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Station to Station 一方、2曲目の「Golden years」は、前作路線のファンキーなソウル路線というべきだろうが、ノリがチープでテクノ的なのは、まさに彼の過渡期を伺わせるところだといえるだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Station to Station 個人的には本作に対する印象は次が「Low」のせいか、実をいうとかなり薄い。タイトル曲と「Stay」くらいしか覚えてなかったくらいだ。これを機会にちと聴きこむかな。

1 件 リツイートされました

でまた、「その全てが新しく革新的」とか、自信満々に宣言しちゃうんだろうなw。 " 4インチのiPhoneと新型iPadAir、3月15日発表で18日発売 #newswitch bit.ly/1R0CL2z "

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Purgatorio - Sun Son's Seal ダンテ三部作や広島長崎五部作はいたずらに長く大規模過ぎて(続く) pic.twitter.com/x2QquJh5bt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Purgatorio - Sun Son's Seal やや空虚な大作といった感がなきにしもあらずかだが、以前から書いているとおり、ジェロームが仕切ったらしいこの曲は素晴らしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Purgatorio - Sun Son's Seal 悲劇的な重苦しさが延々と続けるより、こういうソリッドな曲を随所に登場させた方が、ドラマとしてもより効果的だったハズだが、あんまり多くないんだよな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Zeitgeist 2010年のツアーの時の販売されたらしいミニアルバム。なんと「Rubycon」の2010年版が入っている。 pic.twitter.com/KluzQ9UoSC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Zeitgeist - Rubycon 2010 とはいえって、演奏時間6分半程度、オリジナルのパート1のシーケンス部を再演となる。例によってリメイクというより、ライブ用にオリジナルのリミックスした音源なのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Zeitgeist - Rubycon 2010 他に3曲ほど入っているが、割りと普通な感じ。最後にビートルズの「ノルウェーの森」をボーカル入でとかやっていて、一瞬コケそうになるがw。

1 件 リツイートされました

さすがにコレには手がでないが、HD650ならなんとかなりそう。来月あたり購入するかな。 " ゼンハイザー最上位ヘッドフォン「HD 800 S」2月18日発売 bit.ly/1KglQKg "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Jazz Soul of Oscar Peterson 59年発表、「ザ・トリオ」黄金期の作品のひとつ、一般的な評価は地味めだが、個人的には大好きな作品。 pic.twitter.com/OYgDRVrH9v

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Jazz Soul of Oscar Peterson 一連のライブほど奔放でもないが、ソング・ブック・シリーズに比べれば、トリオとしてのダイナミズムがかなり発揮されていて、そのあたりのバランスが個人的にはツボ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Jazz Soul of Oscar Peterson 冒頭に収録された「Liza」の、トリオの量感はオーディオのグレードを上げていけばいくほどに、リアルさが倍増していくという格好のオーディオ・ソースでもある(特にベース)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : McCoy Tyner / What The World Needs Now 1996年発表、生オケをバックにバカラック作品をまとめて取り上げた珍品。 pic.twitter.com/rZkCQ1PrX6

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(金)のつぶやき その2

2016年02月13日 03時20分27秒 | ★ from Twitter

解体もなにもそもそもこんな組織など実態としては何も無かったも同然。安倍政権なら、以前よりうまくやるだろうと思わせたが…やっぱり同じだったな。 " 北朝鮮 拉致被害者の特別調査委員会解体を発表 NHKニュース bit.ly/1SLzuIi "


#NowPlaying : Simon Jeffes / Piano Music ついでに、ペンギン・カフェのSJの遺作集でも…。 pic.twitter.com/AX8GXxxRVI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Simon Jeffes / Piano Music ナイマンもS.ジェフスもオブスキュア出身の英国のミニマム系の作曲家という点では共通しているし、一緒にカテゴライズされることも多いが、やはり全く別物だ(当たり前だけど)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Simon Jeffes / Piano Music ひとくちに言って。、ナイマンは特別な瞬間の情緒を表現した音楽であるが、S.ジェフスは日常生活からきりとった気分の音楽…とでも表現したら良いだろうか。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(金)のつぶやき その1

2016年02月13日 03時20分26秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : David Bowie / Low 先日も書いたが、私が多分もっとも頻繁に聴いてDB作品といったら文句なしに「Heros」だが、その次というと、やはり本作ということになるだろう。 pic.twitter.com/PjazOvX8lM

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low 「Heros」と本作はセットで語られることが多いが、聴こえて来る音は微妙に違う。重くるしくヘビーな前者に対し、本作はソリッドなメカニックなドライブ感が目立っている…と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low ざっくりと書けば、アンビエントな「Heros」に対し、テクノな「Low」といったところだろう。ついでにいえば、本作でのイーノの貢献度は実はそれほどでもないと思う。むしろ、T.ヴィスコンティの方だろう。

2 件 リツイートされました

まさに、今も続く放射脳集団ヒステリーとしかいいようがない。しかも、騒いでるのは他のエリアの人間だったりする訳だw。 " 原発事故で危険なのは放射線よりヒステリー blogos.com/outline/160217/ "


#NowPlaying : プロコフィエフ 4つの小品 op.3/B.ベルマン 1曲目のお伽話のみ2分超だが、あとの3曲はどれも50秒前後という、本当に小品集。電車にのって、うとうとしかけた頃に終わる?w。 bit.ly/20qouic


#NowPlaying : プロコフィエフ 4つの小品 op.3/B.ベルマン また、お伽話、冗談、行進曲、幻影といったタイトルが付いていることからなんとなく感じ取れるが、シューマンの幻想味に近いものももある。もちろん、もっとモダンでダイナミックだが。


ともあれ、実質?円、??割とかもうやめて、本体??円、通信費??円とかにしてもらいたい。仕事の関係でこれって切実なんだわw。 " 孫正義氏、“実質0円”廃止に「改善なのか改悪なのか議論があるところ」 bit.ly/1SiVUQs @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

事実上、男性議員の育休取得の旗振り役になってたからね。議員辞職は倫理上仕方ないだろう。 "@asahi: 宮崎衆院議員辞職へ 育休表明後に不倫疑惑 t.asahi.com/j1po"


#NowPlaying : Fourplay / Silver 本八幡へ向かう総武線の車中で再生中。 pic.twitter.com/aG2AFE4zyn

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Silver リトナー&カールトンがゲスト参加というのがセールスポイントでおろうアルバムだが、8曲目にはK.ウェイラムが参加している。そういえば、FPとサックスという取り合わせは、これまでなかった気もする…。

1 件 リツイートされました

生涯だと命をかけてとか、そういうのは軽々しく使うもんじゃないよ。右も左も政治家はこの手の言葉が乱用しすぎる。 " 議員辞職表明の宮崎氏、妻子に「生涯償って参りたい」:朝日 bit.ly/1V8cfFB "


#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangram 2008 オリジナルは、J.シュメーリンク在籍時代の名作のひとつ。これを2008年にほぼまるごとリメイクした作品。 pic.twitter.com/yT0KnnmdUn

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangram 2008 ぱっと聴いた感じでは、オリジナルの音源をそのまま使っているところも多数あり、厳密にはリメイクというよりはリミックスに近い感じ。これは「フェードラ」や「恐怖の報酬」と同じだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangram 2008 オリジナルに付加されたのは、主としてリズムとシンセの白玉。本作はもともとが傑作なので、このヴァージョンも最後まで楽しんで聞くことはできるものの(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangram 2008 オリジナルの新解釈などと構えて聴くより、単に当時のステージで全曲演奏した時のヴァージョンが音源化された…という風に聴いた方が、精神衛生上しっくりのではないかと思う。

1 件 リツイートされました

こりゃ、絶対に試しちゃいかん不具合だな。でも、分かってて試して、挙句に激怒したりする奴とか必ず出てくるw。  " iPhoneの日時を「1970年1月1日13時」に設定すると文鎮化する不具合が発覚 まねしたらアカンで bit.ly/1V8dkgT "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alexandre Desplat / Godzilla 一昨年に公開されたハリウッド版ゴジラ第二作のサントラ。 pic.twitter.com/IcF9fs4QsT

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alexandre Desplat / Godzilla 作曲のA.デスプラで私はこの人のことをよく知らないのだが、本作に限っていえば、かなりダークな音響的サントラで、その意味からいってもH.ジマーあたりと共通点を感じる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alexandre Desplat / Godzilla 当然、音楽は生オケ主体、もちろんシンセによるデモを差し替えて制作というプロセスだったろうから、ちと管理され過ぎなサウンドという気もするが、まずまずのスケール感ではある。


結局、徒党を組むということが、体質的に苦手なんじゃないかと思う。責任を差し替えて制作とらされるのも徹底的に嫌がってのもりありありだし。  " 安倍自民党に塩を送る民主党 お家芸の内ゲバ体質変わらず│NEWSポストセブン bit.ly/1owY96k "


#NowPlaying : Michael Nyman Chasing Pianos / Valentina Lisitsa今、注目の女流ピアニストによるM.ナイマン集。 pic.twitter.com/jXc0rLW2Uf

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Michael Nyman Chasing Pianos / Valentina Lisitsaナイマンはそもそもイーノのオブスキュアからデビューした作曲家だが、やはり有名になったのは「ピアノ・レッスン」などの映画音楽からだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Michael Nyman Chasing Pianos / Valentina Lisitsaこのアルバムでも「ピアノ・レッスン」からの曲が多数収録され、ナイマンの叙情的音楽が-もはやミニマムがどうたらという理屈抜きで-ストレートに表現されている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Michael Nyman Chasing Pianos / Valentina LisitsaV.リシッツァはP.グラスの作品集でもそうだったが、モダン・ミュージックの理屈を演奏で啓蒙する…みたいな「構え」がまったくなく(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Michael Nyman Chasing Pianos / Valentina Lisitsa好きな音楽をごくごく自然体で演奏するというストレートさが特徴だ。彼女にとって、グラスもナイマンも基本にはラフマニノフやショパンと同列な対象なのだろう。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(木)のつぶやき

2016年02月12日 03時21分31秒 | ★ from Twitter

せっかくの祝日だというのに、オレは出張で東金に
向かってる。電車は閑散、気分盛り下がりまくりw。


#NowPlaying : アーサー・ブリス バレエ音楽 色彩交響曲/リロイド・ジョーンズ&イングリッシュ・ノーザンP 第一楽章「紫」はドビュッシー風の印象派的な音楽、タイトルのサジェスチョン通り確かに壮麗な音楽ではある。 pic.twitter.com/hBhE5gSCXS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : アーサー・ブリス バレエ音楽 色彩交響曲/リロイド・ジョーンズ&イングリッシュ・ノーザンP 第ニ楽章のキーワード色は「赤」で、内容は「大管弦楽によるスケルツォ」といったところ。主題といいオーケストレーションといい、その堅実さはいかにも大英帝国。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : アーサー・ブリス バレエ音楽 色彩交響曲/リロイド・ジョーンズ&イングリッシュ・ノーザンP 緩徐楽章となる三つめの楽章は、やはり印象派風の柔らかさをもっている。英国の田園風景を思わせるなだらかさがあるが、後半は少しドラマチックなところも見せる。

1 件 リツイートされました

東金への出張、サクッと済ますつもりだったが、結局、午後になっちまったorz。そそくさと帰る。


#NowPlaying : Tin Machine / same スタジアムロック3部作の後、バンドサウンドに回帰した89年作。鈍く炸裂するギターとドラムがいい。 pic.twitter.com/geSSlHGJLG

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tin Machine / same - under the god というわけで、鈍く炸裂するバンドの優秀さがよく出た演奏といえばこれか。大規模な音楽制作現場から解放されて、バンドを楽しんでいることがよく伝わる。

1 件 リツイートされました

へぇ、これ大ヒットしてんだ。なんとなく「火星版ゼロ・グラビティ」みたいなイメージだったんだけど…。 " 『オデッセイ』の大ヒットから学ぶ、映画ファン以外の観客を映画館に呼び込む方法 bit.ly/1V5p3MV @realsound_m "


#NowPlaying : Herbie Hancock / Thrust 74年発表、「ヘッドハンターズ」 に続きファンキー路線第二作。 pic.twitter.com/o8946VaURu

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Thrust - Actual Proof 前作にあった実験的なサウンドはけっこう後退し、その分、ファンキーでテクニカルなリズムが全面で出して来ているが、そのあたり象徴しているのがこの曲かも。そのスピード感はなかなか。

1 件 リツイートされました

これもまた安倍叩きが目的化したメディアやその筋の声のデカい人だけが騒いでるネタのように見える。確かなのは半年もしたら、みんな忘れる…ということだ。 " 安倍政権の"圧力をかける姿勢"は明らか bit.ly/1o5xj5s "


#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangerine Tree Vol. 40 - Tokyo 83 私はこれが収録された時、同じ会場のどこかに居た…ので、この万全とはいえない音質にも耐えられるw。 pic.twitter.com/Pp208AcdCW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangerine Tree Vol. 40 - Tokyo 83 あっ、違った私が行ったの6月25日の厚生年金の方だった。ともあれ、前半「Poland」、後半「Logos」に構成はほとんど同じだったろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Tangerine Tree Vol. 40 - Tokyo 83 ちなみに、ここでの「Logos」の構成は、アルバムverとはけっこう異なっているのは興味深い。編集したのか、ライブでいろいろ実験していたのか?。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(水)のつぶやき

2016年02月11日 03時21分16秒 | ★ from Twitter

まさか、この状況じゃ、テロじゃないよな。 "ドイツ 列車どうしが衝突 9人死亡 けが人多数 NHKニュース nhk.jp/N4Nc4Me9 "


ハードの売り上げと同様、OSの方も成熟期に入ってしまったことありあり。 " 「iOS 9.3」の7つの新機能--「iPhone」「iPad」にやってくる前に内容を予習 japan.cnet.com/news/commentar… @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

これって、90年代に代表的なハイエンドだったP-2,D-2の後継ってことになるのかな?。ともあれ、超ド級。エソテリック、36bit DAC「D-02X」とSACDトランスポート「P-02X」
bit.ly/23VT2wN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 百年紀 vol.2/斉藤一郎&オーケストラ・トリプティク 「佐久間ダム」組曲を聴いているところだが、本編は未見だが、音楽はもうお馴染みの伊福部節のオンパレード。 pic.twitter.com/SMxgNWE0IH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 百年紀 vol.2/斉藤一郎&オーケストラ・トリプティク 特撮物ほど派手でもオドロオドロしさもないが、さりとて一般映画の時よりダイナミックってところか。

1 件 リツイートされました

いゃぁ、ホント、このくらいがスタートポイントであるべきだったよな。 "@cnet_japan: 「Apple TV」用OS、最新ベータ版で音声による文字入力が可能に japan.cnet.com/news/service/3…"


#NowPlaying : CHUCK LOEB / My Shining Hour 88年発表、たぶんこれが彼のソロ・デビュー作。パティトゥッチ+ウェックルのリズム隊が強力。 pic.twitter.com/PXsUNSHdT8

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CHUCK LOEB / My Shining Hour 基本的には翌年のDMPでの第一作と似たような感じだが、日本のジャズ・ファン向けに作られたせいか、4ビート・スタンダードも何曲か取り上げているし、S.フェイゲンの「マキシン」なんかもやっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : CHUCK LOEB / My Shining Hour とにかく本作はリズム隊ほとんどCCのエレクトリック・バンド的ノリでプレイしているので(キーボードが小曽根だからますますそういう感じがしてしまふ)、時にギターを食ってしまっているところもある。

1 件 リツイートされました

どの程度実効性があるのか、オレにはよくわからんが、ある程度、本気度は伝わってくるような気がする。 " 日本政府、北朝鮮への独自制裁を決定 reut.rs/1V30yjz @Reuters_co_jp "


#NowPlaying : ヨハン・シュトラウスII世作品集 vol.01/ワルター&スロヴァキア国立コシツェPO昨日、いよいよ全52CDのボックスセットを開封。さっそく第一巻から聴き始めてるところ。 pic.twitter.com/mBnyygo8mj


#NowPlaying : ヨハン・シュトラウスII世作品集 vol.01/ワルター&スロヴァキア国立コシツェPO 同社のヨゼフの方は26CDだったから、同じペースで進んでいくとすると、終わる頃のオレは既に定年して隠居していることになるw。


#NowPlaying : ヨハン・シュトラウスII世作品集 vol.01/ワルター&スロヴァキア国立コシツェPO さて、この第一巻だが、ワルツ 「どうぞご贔屓に」 という作品番号4というまったく有名でない作品から、実にそっけなくスタート。


#NowPlaying : ヨハン・シュトラウスII世作品集 vol.01/ワルター&スロヴァキア国立コシツェPO ここ数年、年始めというと、ヨゼフの作品ぱかり聴いて来たせいもあり、やはりJSIIの作品には華がある。ヨゼフがいぶし銀ならヨハンIIはやはり"金"だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日(火)のつぶやき

2016年02月10日 03時20分04秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/バティアシュヴィリ、サロネン&バイエルンRSO 素晴らしい演奏、これまで同曲の演奏はH.ハーンが一番だと思っていたが(続く) pic.twitter.com/0rANJoOKvx


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/バティアシュヴィリ、サロネン&バイエルンRSO 2009年N響での演奏を更に入念かつ精緻にした印象で、まさに知情意共に文句のつけようのない演奏という感じか。悔しいが明らかにハーンの一段上を行く。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/バティアシュヴィリ、サロネン&バイエルンRSO ついでに書けば、サロネンとバイエルン伴奏も精緻を極めていて、これも聴きどころ。うーん、ハーンもそろそろ同曲の再録をして欲しい。


黒船の襲来だと鳴り物入りで登場したNetflixはあまり振るってないのね。 " VOD配信作品数、映画1位はAmazonビデオ、総合はdTVが最多の12.7万本。MM総研調査 bit.ly/1TNYwp7 @avwatch "


#NowPlaying : Tangerine Dream / Sorcerer 2014 2枚組のディスク1を再生中。こちらはオリジナルのリメイクとなるが(続く) pic.twitter.com/n26vNICSni

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Sorcerer 2014 あまり、上出来とはいえないリズムが付加されていたりいたりはするし、いささか今風にきらびやか過ぎるところはあるが、まずまずオリジナルの雰囲気は裏切っていないと思う。

1 件 リツイートされました

オレには民主党政権の運営のまずさの方がはるかに見るに耐えなかったけど。しかも、今は対案ではなく「敵失で自民をいかにやっつけるか」しか眼中にないのは、衆目一致しているところだしw。 " 首相の民主党批判、見るに堪えない~枝野氏 bit.ly/1W68ktl "


明らかに矛盾を秘めたこのご都合主義ぶりは、以前からあちこちで指摘されて来たが、よくぞこういう分かりやすい形で書いてくれましたという感じ。拍手。 " 憲法学者を無視する東京新聞の"ご都合主義" blogos.com/outline/159483/ "


#NowPlaying : アーサー・ブリス バレエ音楽「アダム・ゼロ」/リロイド・ジョーンズ&&イングリッシュ・ノーザンP 色彩交響曲にフィルアップされた曲だが、かの曲には多少なりともはあった(続く) pic.twitter.com/hBhE5gSCXS


#NowPlaying : アーサー・ブリス バレエ音楽「アダム・ゼロ」/リロイド・ジョーンズ&&イングリッシュ・ノーザンP モダンな手法はこちらはほとんどなく、ほとんど映画音楽とみまごう穏健さで全編貫かれている。多少ジャズっぽいところが出てくるのはご愛聴といったところか。


予想通り、この民意に関しメディアは、ほとんど「なかったこと」にしたがってるとしか見えないですねw。 " 宜野湾市長選の敗北 「翁長時代」終わりの始まりか - 野嶋 剛 blogos.com/article/159267/ "


oppoがスマホ作ってるのは、知っていたが、けっこうおもしろい製品作ってたのね。 " アップルだけじゃない伸び悩むスマホ業界--新興メーカー躍進に見る今後の売れる条件 japan.cnet.com/news/commentar… @cnet_japan "


なんか、見事にフリップのやり方を見習ちゃってますなあw。 "@amass_jp: エディ・ジョブソン率いるU.K.の16枚組ボックスセット『Ultimate Collector's Edition』が海外で4月発売 amass.jp/68781/"

2 件 リツイートされました

そっかあ、けっこう最近のWindowsの部類だと思っていたが、Win7ですらもう10年前なのね。" 来年以降の最新PCにはWindows 7/8.1がインストールできなくなる? ascii.jp/elem/000/001/1… "

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする