Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月3日(水)のつぶやき その2

2016年02月04日 03時23分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/S.チャン,ラトル&BPO ちなみ同曲で初めて購入したCDがこれなのだが、今、改めて聴くと、特にスローなパートでの水も滴るような美音にはうっとりさせられる。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/S.チャン,ラトル&BPO また、フレージングがややねっとりとしていて、なかなか官能的なのもこの人の特徴なのだろう。伴奏はラトルとベルリンなので重厚そのものシリアスな響きも万全だが(続く)


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/S.チャン,ラトル&BPO いかんせん、ヴァイオリン繊細な美音ばかりが目立ってしまい、美しいことは美しいのだが、どうも作曲者の苦悩だの絶望といった面が、イマイチ伝わってこないうらみがないでもない。


削減しても平均年収は100万円程度とか、どんだけ高給取りなんだよって感じ。だけど人様の高給振りにやたらめくじら立てるんだよねw。  " 高すぎる人件費 朝日新聞とうとう給与削減? bit.ly/1mcL2W6 "


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ムローヴァ,プレヴィン&RPO 一方、こちらは、今や中堅となったムローヴァが新鋭だった時期(1988年、29歳頃)の録音。 pic.twitter.com/cv7tlf43it


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ムローヴァ,プレヴィン&RPO あまり声高にならない、女性らしい穏やかさがよく出た演奏という印象で(これはプレヴィンの指揮ぶりもそう)、どちらかといえば地味なイメージ。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ムローヴァ,プレヴィン&RPO ただし、偶数楽章ではH.ハーンにも匹敵するようなテクニックを見せる。そのさりげなさはけっこう凄いことのかもしれん。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ムローヴァ,プレヴィン&RPO 最終楽章も申し分ない疾走感を見せるが、H.ハーンのような高速で稼働する精密機械みたいな感じではなく、やはりどことなくエレガント。


【WiFiルータ】NEC WM3800R 機種変3日目、iOSアプリ「Aterm WiMAX tool」で設定をあれこれ変えられるのは便利。ただし、休止状態にはできるが、起動はできない。 pic.twitter.com/UOAfyPYfUM


【WiFiルータ】NEC WM3800R まぁ、起動の方はiOSの設定から、Bluetoothのペアリングをトリガーにできたりはする。まぁ、古い機種なので仕方ないところだが、Android版のようにアプリで起動もできればもっと良かった。


【WiFiルータ】NEC WM3800R この起動、休止をマメにおこなえば、電池はかなり長持ちするのだろうが、一回、休止しわすれたら、かなりの速度で電池は減っていく印象で、このあたりはいかんともしがたいところ。ちなみに受信状況の改善とかほとんどみられていない。


#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight 先ごろ出た新作。こちらはジェネシス再訪シリーズとは関係のない、純然たるソロの新作となる。うーむ、ハケット、アクティブだ。 pic.twitter.com/9gEgnvwqk3

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight 内容的にも正統派ハケット・サウンドを聴かせる力の入った充実作といえ、ジェネシス的叙情はもちろん、凶暴でヘビーなサウンド、アルカイックなアコスティック風味、エスニックなどが本作でも散りばめられている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Steve Hackett / Wolflight メンツはジェネシス再訪IIとかなり共通しており、バンドサウンドは総じて安定。物故したC.スクワイアも参加した「Love Song To a Vampire」の叙情など、ハケットの好調ぶりが伝わる。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(水)のつぶやき その1

2016年02月04日 03時23分13秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : THE EXPLORERS / same 「Avalon」の続編といえば、当然フェリーの「Boys And Girls」ということになるが、実は本作ももうひとつの続編である。 pic.twitter.com/TmhDvwxQ0Z

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE EXPLORERS / same マンザネラとマッケイがVoのJ.レイスを加えて結成したエクスプローラーズは、後期ロキシーがもっていたゆったりした空間性、演歌的ともいえ情感を引き継いでおり(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE EXPLORERS / same 当時、私はフェリーの「Boys And Girls」より、むしろ本作の方にロキシーの残光を感じたものだった。「ヨーロッパ哀歌」を思わせる「You Go Up In Smoke」などとても好きだった。

1 件 リツイートされました

小さいiPad Proということで、個人的にはApple A9Xによる諸動作の俊敏さに期待。 " iPad Air 3は「小さいiPad Pro」 Apple Pencil対応は? engt.co/1UGmtNd @engadgetjp "


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/庄司紗矢香,リス&ウラルPO こちらは日本の若手ホープ(ハーンやバティアシュヴィリより4歳若い)による2012年の録音。 pic.twitter.com/Rt0gi95DTY


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/庄司紗矢香,リス&ウラルPO 庄司というと、ノット+N響との共演によるリゲティのV協で、非常に生真面目にあれを弾いていたことが印象にあるくらいだが(続く)


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/庄司紗矢香,リス&ウラルPO 全体にあっさり、おっとりと進行していくのは日本人ならではだろう。気に入ったのは第三楽章のパッサカリアで(続く)


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/庄司紗矢香,リス&ウラルPO ここでの彼女はこの楽章を荘重な鎮魂歌ではなく、プライベートな哀歌といった趣きで演奏しており、これはけっこう胸に迫る。


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 op.1/B.ベルマン 全集の第5巻から、未だ大分ショパンみたいなところを残している。 pic.twitter.com/wdpIiDGZZ2


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 op.1/B.ベルマン 寄せては返すようなアルペジオの繰り返しは、このところ頻繁に聴くピアノ協奏曲でも多用されるから、きっとプロコの個性なのだろう。


で、こういう野合で仮に万が一w政権をとったとして、メディアは野合だの翼賛政治だのともちろん批判するんでしょうね。それともリベラルがやる野合は良い野合?。  " 民主主義を守るなら民主党に拘る必要はない blogos.com/outline/158242/ "


まぁ、この野党根性はいかんともし難いが、これが自分たちの支持率獲得にあまり寄与していそうもないことを本人たちはわからんのだろうね。 " 甘利前大臣に招致に応じるよう促すべき blogos.com/outline/158405/ "


#NowPlaying : Rob Madna / I Got It Bad And That Ain't Good オランダのピアニストらしい、洗練、メロディアスさ、適度なノリの軽快さなどが発揮された作品。 pic.twitter.com/Vuvt6DD3lP

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rob Madna / I Got It Bad And That Ain't Good 収録は76年、この手の音楽はかなり時代遅れだったハズだが、エレピなど使わず、ハードパップ~モード系のオーソドックスさを守ったせいで、今となっては逆に古びない。

1 件 リツイートされました

しかし、しめて慰謝料の総額73億か…。残った資産は確実にその数倍はいってるだろうから、この方、やっぱとんでもないお金持ちなんだねぃ…。 " フィル・コリンズ、3番目の妻と復縁 bit.ly/1nCEmSd @big_celeb_jp "


#NowPlaying : David Bowie / Heroes 1978年発表、「V2シュナイダー」に始まる旧B面の3曲の荒涼とした音世界は何度聴いても飽きない。 pic.twitter.com/gaaIPpv1wC

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Heroes これが出た頃、イギリスは英国病末期だったし、欧州全体は「ヨーロッパ文明の終焉」みたいな、一種の終末観と沈滞感がただよっていたように思う。本作はそうした空気感に絶妙にリンクした作品でもあった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Heroes 特に旧B面の中核をなす「疑惑」「モス・ガーデン」「ノイケルン」のメドレーはオールインスト、極めて映像を喚起させる音楽で、聴いていると「最後の審判」「天上界」「煉獄」といった言葉が今でも脳裏をかすめる。

1 件 リツイートされました

しかし、今年は訃報、解散、不倫、爆実験、献金疑惑、台湾総統選、難民、バス転落事故、そしてこれと、内外に関わらず話題に事欠かんね。 twitter.com/tw_news_jp/sta…


#NowPlaying : David Bowie / The Next Day 訃報以来、「Black Tie White Noise」から順繰りに聴いて来た訳だけど、ようやく2013年発表の復活作まで来た。 pic.twitter.com/pHm5QkEiDu

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The Next Day 「Reality」から10年振り、その間は事実上引退状態だった訳で(入院して活動リタイアした経緯もあった)、突如発表された本作にはかなり驚いたものだ。


#NowPlaying : David Bowie / The Next Day 「ヒーローズ」を白抜きにしたジャケットのせいもあるが、出てきた音の方は「ロウ」や「ヒーローズ」頃を思わせるものが多い(ただし、どちらもA面収録曲のイメージだが)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The Next Day さすがにボーカルは年齢を感じさせる時も多いが、音楽全体としては往年の音楽にほとんど遜色のないものであり、それぞれの曲から沸き立つ緊張感と重厚さは「本作を作る必然性」を十分に感じさせたものだ。

1 件 リツイートされました

来たるべくiPad air3版のこれも出るんだろうか?。しかし2万近い価格はちょっとねぃ。 【レビュー】「Smart Keyboard」は「iPad Pro」のカバーにもなり、キーボードにもなる! bit.ly/1mcJxas @planetofgori

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/S.チャン,ラトル&BPO 2006年のライブ・レコーディング、私はこの女流のことはよく知らないが、やはりローティーンでデビューした神童系らしい。 pic.twitter.com/aXrRIeyxjT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする