#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa 28分半のタイトルトラックは、当時のライブ用のベーシック・トラックかデモだろうが、これがなかなか良く出来てる。 pic.twitter.com/gxr9txybYr
#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa リズム・トラックは、往年のドラムマシーン的なほぼむき出し状態のものだが、逆にそれが当時の彼らのアレンジがどんなものだったかが、とても良くわかって興味深いし(続く)
#NowPlaying : Tangerine Dream / Quinoa いくつかのパートをくつけたり、分離したりして、ライブの繰り返しで鍛えていったことがよく分かる点も楽しいところだ。
同じようなことが日本で起こった場合、政府はこういう命令をするだろうか?、そして、それを受けた企業はどんな対応をするのだろう?。 " 「iPhoneの暗号を回避できるバックドアを作れ」という政府要請をAppleが拒絶 bit.ly/1VmP8rc "
こうやって、舞い込んだ敵失を自分でフイにしてしまうのがこの党のクウォリティw。 " 民主党もゲス発言「安倍首相の睡眠障害を勝ち取ろう!」 中川元文科相 枝野幹事長が注意、陳謝 - 産経ニュース bit.ly/20YUfo9 @Sankei_news "
いい事もたくさんしたが….とか言っちゃってる時点で、「オレたちは悪くない」モード全開な訳で…w。 " 岡田代表「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理解いただける」と自信 ラジオ番組出演 sankei.com/politics/news/… "
#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 1975年発表、ソウルに大接近したということで話題になった作品。 pic.twitter.com/50V1YWh0Lv
#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 実を言うとこの作品はほとんど愛着なくて、内容の方もあまり覚えていない。コテコテにアレンジされた「アクロス・ザ・ユニバース」が入ってたよな…とかそういうレベルw。
#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 本作からほぼ10年後には、例のブルーアイドソウルがシーンを席巻する訳で、その意味で本作はまさにその先鞭をつけた作品でもあり、今聴くとそれがチャーミングだったりもするが(続く)
#NowPlaying : David Bowie / Young Americans 当時は「いくらなんでも、こりゃ、ちょっと違うだろ」という感じで、違和感満載の作品ではあった。まぁ、だからこそ「Low」が衝撃的でもあった訳だけど。
印象操作まがいの数値の羅列に、予想通り、どっと反論が集まっているのにワロタw。 " 安倍政権3年で正社員23万人減 非正規は増 blogos.com/outline/161193/ "
#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO アシュケナージらしく、かなり口当たりの良いソフトな演奏。 pic.twitter.com/oHBlG6oRUH
#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO 蠢くような奇怪な導入部、ウルトラ対位法のクレイジー振り、合唱部分の覇気など、どれもほどほどで、大人のムード。
#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番 ロ長調「十月革命に捧ぐ」/アシュケナージ&RPO ただし、前述のとおり録音は素晴らしいので、一種のドンパチ物としても楽しめる。大太鼓の迫力などなかなか。