Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月7日(日)のつぶやき その2

2016年02月08日 03時27分41秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : シンフォニエッタ イ長調 op.5/ヤルヴィ&スコティッシュ・ナショナルPO 古典交響曲に先立つこと7年、1909年に発表された管弦楽作品。 pic.twitter.com/Xq7jPlTUGT


#NowPlaying : シンフォニエッタ イ長調 op.5/ヤルヴィ&スコティッシュ・ナショナルPO 「小さな交響曲」と名付けられているとおり、全5楽章、演奏時間20分程度のコンパクトな作品であり、全編に漂うさわやかな気分は次の「古典交響曲」とも共通している。


#NowPlaying : シンフォニエッタ イ長調 op.5/ヤルヴィ&スコティッシュ・ナショナルPO ただし、「古典交響曲」のようなパロディ色はないし、全体に似たような音楽がダラダラ続くような感もある。まっ、今回初めて聴いたので、聴きこんだらまた印象も違うかもしれないが。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ハーン,ヤノフスキ&オスロPO そっか、これSACDにはマルチ層(5.1ch)が収録されていたんだね…ということで。 pic.twitter.com/Ig39se8rmc


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ハーン,ヤノフスキ&オスロPO まっ、当然といえば当然だが、ハーンのヴァイオリンがセンターにぴたりと低位していて、オケときっちり分離しているので(続く)


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/ハーン,ヤノフスキ&オスロPO 2chステレオとはかなりイメージが異なる。ヴォーカルが一番そうだが、メインの音が別チャンネルになるだけで、これだけ見通しが良くなるのか…という感じ。


#NowPlaying : David Bowie / Low 1977年発表、イーノとのコラボ第一作ともいえる作品で、本作をもって、DBはサウンド面でも最先端に踊りでた感があった。 pic.twitter.com/PjazOvX8lM

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low ゲートエコーなんていう言葉世の中を席巻する何も前に、T.ヴィスコンティと一緒のこのドラム・サウンドを作り上げていたことも驚きだが、やはり本作のキモは旧B面で展開されるイーノとのコラボだろう。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Low 「ワルシャワの幻想」の凍てつくような温度感、そこから続く各曲はテクノ、ミニマム、アンビエントと、とにかく当時の前衛ロックの見本市のようなでもあり、これを他ならぬDBを提示してきたというのが、やはり大きな驚きだった。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(日)のつぶやき その1

2016年02月08日 03時27分40秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/オイストラフ,ムラヴィンスキー&レニングラードPO なんともきつく厳しい、シリアス極まりない演奏。 pic.twitter.com/nvmCpmNYza


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/オイストラフ,ムラヴィンスキー&レニングラードPO だが、こうやって聴くと、作曲者の絶望や辛苦をビビッドに伝えるこの演奏は、同曲の規範となるべき名演である。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調/オイストラフ,ムラヴィンスキー&レニングラードPO この一点一画を揺るがせにしない…といった風情の演奏、近年のカジュアルな演奏に比べると、いささか時代がかったものがあるのも確かではあるが。


まだ2ヶ月先か…。巷の評価はよくわからんが、これは買わなくては。 " ボンドが最強の宿敵と対決、「007 スペクター」が4月にBlu-ray化 bit.ly/1Q1Xvde @avwatch "


つまり反自民という側面でしか、政策を打ち出せないということ。これは民主党がやりそうなことを自民がやってしまっている…ということでもあるがw。 " 民主は「刹那戦術的空想的平和主義」 自民・高村副総裁:朝日新聞デジタル bit.ly/1PsrPbx "


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番 ニ長調 「古典交響曲」 / テミルカーノフ&サンクトペテルブルクPO 薬が効いたのか、大分、体調が回復してきたので、こういう爽やかな曲が聴きたくなった。 pic.twitter.com/YNBLi4PqUh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番 ニ長調 「古典交響曲」 / テミルカーノフ&サンクトペテルブルクPO 録音は90年代だが、現代の純ロシア風の演奏ということになるのだろう。適度な重量感を伴ったドライブ感。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番 ニ長調 「古典交響曲」 / テミルカーノフ&サンクトペテルブルクPO この曲、「ハイドンが今生きていたら?」ってな仮定で作ったらしいが、そういうコンセプトに曲が埋もれておらず、ちゃんとプロコフィエフの音楽になっている。

1 件 リツイートされました

日本が島国であることに感謝しないとね。口ではいろいろきれいなことはいえても、実際こういう事態に遭遇した時にどうするか、日本人は他人事でいられる。 " トルコ国境に避難民3万人余押し寄せ NHKニュース bit.ly/1PstjTa "


#NowPlaying : Vladimir Shafranov / Russian Lullaby 2003年発表の第5作。J.ジルベルトの名曲(D.クラールも歌ってる)からスタート。 pic.twitter.com/xs25IBHgje

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Vladimir Shafranov / Russian Lullaby 前作はかなり豪快なノリだったけど、本作は手堅く、最長で5分半くらいの演奏時間でコンパクトにまとめている。選曲もボサ・ノヴァから当然スタンダード、そしてクラシックまで幅広い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Vladimir Shafranov / Russian Lullaby あと、私の大好きな「If I Should Loose You」が入っているのはうれしい。私はこの曲をK.ジャレットで知ったけれど、けっこうあれを意識した演奏という気も…。

1 件 リツイートされました

タイムラインの時系列撤廃はなしとして、140文字撤廃って噂はどうなったんだろう。 " TwitterのドーシーCEO、「来週タイムラインを変更」のうわさをツイートで否定 - ITmedia ニュース bit.ly/1PsvdmO "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 1st Set 本国アメリカではビバップ型の正統派として知名度が高いらしいHOの2004年のライブ。 pic.twitter.com/3pWIqHFkIC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 1st Set 私がこれをほぼリアルタイムで購入したが、当初はあまりに「当たり前なプレイ」でもって進むところが、いささか凡庸な印象だったのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 1st Set あに図らんや、聴くほどに味が出てくる感じで、このところ非常に気分よく聴けている。K.ワシントンとR.ドラモンドのサボートも地味ながら手堅い。

1 件 リツイートされました

いささか古い記事だが、先日ヨドバシで試聴した印象に合致する。いやぁ、購入しちゃおうかな。 " 高級ヘッドフォンを一気聴き!:8年間も名機と呼ばれ続けている実力派、ゼンハイザー「HD 650」 bit.ly/1PeLspm @itm_lifestyle "

1 件 リツイートされました

先日の試聴で、ちょっと?だったのが、oppoのPM3。iPodに直接接続したのだが、どうも中域に音を集中させたようなバランスで、あまりHiFiに感じなかった。きっと、HA-1や2に接続すると化けるんだろうな…などと思ったりもしたが。

1 件 リツイートされました

やりやがったか。ともあれ、韓国、アメリカ、そして日本も打つ手なし…というが実態みたいだな。 " 北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射 nkbp.jp/1PeMaDh #日経ビジネスオンライン "


#NowPlaying : Earth Wind & Fire / Gratitude モーリス・ホワイト追悼、74,5年のライブ・パフォーマンスにスタジオ録音をプラスした1975年作。 pic.twitter.com/JHTTmb1CiO

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Earth Wind & Fire / Gratitude EWFが日本で人気が出るのは、長岡秀星がジャケを担当した「太陽神」あたりからだったように記憶しているけれど、本国アメリカでは本作の時点で彼ら既にビッグ・ネームになっていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Earth Wind & Fire / Gratitude このライブは、エンターテイメント・ミュージックとしてのノリの良さ、演奏の完璧さなどなど、そのビックネームぶりがよく分かるパフォーマンスとなっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Earth Wind & Fire / Gratitude ともあれ、この時期はフェニックス・ホーンズが大活躍、これを聴いて彼らに憧れてたフィル・コリンズがその後、彼らを譲り受ける格好となったのもよく分かろうものである。

1 件 リツイートされました

そんなに百害あって一理なしなら、もう禁煙法作って、禁煙を法制化しては?。ならオレもそれに従うけど。 " 受動喫煙規制 タバコの煙のない五輪を bit.ly/20OFEYV "

3 件 リツイートされました

釣られて阿鼻叫喚してる方もまぁ、なんだが、こういうネタで釣る方も釣る方だよなw。 twitter.com/NEWS_0/status/…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする