Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月6日(金)のつぶやきその2

2011年05月07日 02時34分19秒 | ★ from Twitter
21:42 from TweetDeck
一度、苦労して、アプリからアイコンの並び、ライブラリまで全て同一にしたことありましたが、すぐに不毛だと悟りましたwww。 RT @himagine_no9: @blogout_tw まさしく、iPhoneとiPod touchとの使い分けなのであります(笑)。
21:44 from TweetDeck
あっ、馬刺しはオレも少しならおいしく食べられます。ユッケの場合、あのぐちゃぐちゃ感がだめなのかも。中がレアなハンバーグとかもダメだしw。 RT @Quensax:私も生肉は基本的に苦手ですね。ただ、馬刺しは大丈夫ですが…
21:48 from TweetDeck
この作品は超絶な出来ですね…ってか、この時期の細野さんのサントラは「源氏物語」といい「CM」といい名作ですね。RT @siomi69: 偶然私も密林で「銀河鉄道の夜」ポチしたところRT @_JTK 聞くのが楽しみです? RT @nakarooo: 「銀河鉄道の夜」は物凄く好きな曲
21:56 from TweetDeck
個人的には「細野流邦楽アンビエント」の最高傑作だと思ってます。 RT @_JTK: 「源氏物語」未聴だったんで早速ポチリました?
23:01 from TweetDeck
now playing ♪:The Moody Blues/神秘の世界 72年にリリースされた前期ムーディーズの実質的な最終作。私がロックを聴き始めた頃、本作からのシングル「ロックンロール・シンガー」は、日本でスマッシュしていたこともあって、個人的にも思い出に残るアルバムだ。
23:08 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘の世界 本作の冒頭は従来の仰々しい導入ではなく、ミディアム・テンポそれなりに「さりげない」曲調になっているのが注目される。全体は相変わらず曲間を空けない、メドレー風な曲構成はとっているものの、各曲の独立性はこれまで以上に高い。
23:12 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘の世界 「失われた世界への」のじわじわと盛り上がるドラマチック性もいいが、「新しい地平線」の大海原をいくようなゆったりとしたスケール感と哀愁、無駄のないサウンド・プロダクトなど、もはやムーディーズの音楽が完成され尽くしたことを感じさせる。
23:19 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 シャンソン風な「フォー・マイ・レディ」から「神秘な世界」のメドレーも、難解なところはなくポップな装いを保ちつつ、最終的にはしっかりムーディーズ的なドラマに引き込んでしまう。(続く)
23:20 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 しかも、ここではかつてない明るさと希望を見せ、ラストのコーラスでは感動的な盛り上がりを見せるあたり、彼らのひとつ到達点を感じないではいられない
23:25 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 「ユー&アイ」はのりの良いギター・サウンドにメロトロンが絡むのがプログレ・ファンにはうれしい部分。それにしても、本作に至ってグレアム・エッジのドラムスがにわかに手数が多く、やけにテクニカルになっているのはおもしろい。
23:35 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 しかし、本作は佳曲揃いとしかいいようがない「見せかけの国」も複雑なサウンドプロダクションの割には、自然なヴァイブレーションを感じさせヘイワードらしい高揚感を感じさせるし(続く)
23:39 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 旅の終わりみたいな「When You're a Free Man」のもの悲しさも絶品。そして最後に「ロックンロール・シンガー」で、「でも、所詮オレたちはただのロックロールバンドなのさ」と歌うのは、少々出来過ぎな結末だね。
23:41 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 という訳で「ムーディーズ再発見の旅」の旅も、とりあえずこれでおしまい。どの作品も再結成もかなり心地よく聴けたのは、ムーディーズを初めて聴いて約40年、快挙だったかもしれない。
23:45 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/神秘な世界 それにしても、再結成してからの作品も多少聴きかじった記憶はあるが、結局、購入していなかったこともあって、全く記憶がない。パトリック・モラツが入ってたりしてもするし興味はあるんだが…。
23:53 from TweetDeck
うほほ、屁理屈ばかりで、すいませんwww。とにかく、今回聴いて、再評価したのは、その「ぬる気持ちよさ」ですかね、血気盛んな若い頃はこれがダメだったんですw。 RT @j_ichida: Moody Blues・・初耳ですじゃ。さすがに、今回のその深度についていけなかったっす
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(金)のつぶやき

2011年05月07日 02時34分18秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
繰り返しになるけど、こういうのって「私を捕まえてください」って、包丁片手に警察前で叫んでるのと同じなにのなー。こういう馬鹿から通信手段を取り上げてしまう方法はないものかw。 RT @bundorinews: 【速報】島田紳助に殺害予告 http://dlvr.it/QkM9D
00:01 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ラトル&BPO 他 三楽章の交響曲同様、スカッとドライブする演奏を期待したんだけれど、意外にもけっこう大人しい。力感や迫力ならクラフトの方が凄かったかも…。
00:02 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ラトル&BPO 他 気負いのようなものがなく、むしろリラックスした風情の演奏なのは、やはりこの曲が「当たり前の合唱曲」と思ってやってるからだろうか?。
00:03 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ラトル&BPO 他 とにかく、クラフトのようなゴツゴツした肌触りではなく、ごく自然な流れでスムースに演奏している感じなのが、良くも悪しくも特徴だろう。
00:04 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ラトル&BPO 他 第三楽章の冒頭でB.ハーマン「ハリーの災難 」にそっくりなフレーズが出てくる。先ほどの伊?部先生の映画音楽といい、ストラヴィンスキーの新古典期の音楽って、まずは同時代の映画音楽家に格好の刺激を与えたに違いない。
00:05 from TweetDeck
「天国への階段」を必死にコピーしている方も沢山いたw。あと、本作って、これひょっとするとiTunesストア用にリマスターしたのかもしれませんね。RT @j_ichida: iTuneでAchilles Last Standが単売不可なのは単に”長いから”?。
00:06 from TweetDeck
何年かのうちにはきっとやるでしょう。でもその時は、このマスターから更にまた違ったタイプの音質になっているかもしれないですね。 RT @t_hisashi: この音で全部のアルバムをリマスターしてほしいなあ > Led Zeppelin/Mothership
07:32 from Osfoora for iPhone
真偽のほどはよくわからんが、結局、口にではきれいごと並べながら、もう年末には頓挫が見えていた訳じゃないか。【msn】 鳩山氏、09年末に辺野古移設容認を米に伝達 ウィキリークスで判明 - MSN産経ニュース http://t.co/XkNhYsd
07:34 from Osfoora for iPhone
移動中の♪:The Moody Blues/子供たちの子供たちの子供たちへ アルバム全体がプログレらしい複雑な構成になっているので、車中にiPodとかで聴いていると「あれ、今どこだっけ?」と迷子になってしまうw。
07:43 from Osfoora for iPhone
♪:The Moody Blues/子供たちの子供たちの子供たちへ そして、やはり、本作はまる巨大な夕暮れをみているような「Watching and Waiting」で絞められるのがいい(暖かいメロトロンの響きも最高)。
12:09 from TweetDeck
この人が否定すると、「こりゃ、絶対にその通りだったんだな」とか思ってしまう私はひねくれ者ですwww。RT @Google_News_jp: [トップ] 鳩山前首相“米と約束”否定 - NHK http://bit.ly/jmshQ1
12:18 from TweetDeck
now playing ♪:The Moody Blues/童夢 やっぱ「ストリー・イン・ユア・アイズ」は「クエスチョン」と並ぶムーディーズのアップテンポ系ナンバーの傑作だ。「エミリーの歌」も昔は何がいいのかさっぱり分からなかったが、今ならその可愛らしさがよくわかる。
12:27 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/童夢 ラストの「マイ・ソング」は情緒たっぶりの曲だが、スペイシーな中間部の後、「これでもか」的に進む展開がなかなかドラマチックで、ブログレ魂をくすぐる。。
12:42 from TweetDeck
アップデートの順番としては、やはり→の順だろうな。そうなると、MBAはまだまだ先っぽい?。 【気になる、記になる】「Mac Pro」「Mac mini」「MacBook」「MacBook Air」を今後数ヶ月以内にアップデートか http://t.co/GCLhAUa
20:49 from TweetDeck
ビンラディンが殺害された時、まず脳裏に過ぎったのがこれ。まさかとは思うが、今世界が注目している場所なだけに、テロのターゲットされたらたまらんぜ。【ZAKZAK】警告! アルカイダ報復テロ、福島第1原発標的 http://t.co/jSwKyxv
20:54 from Tweet Button
この方が慎重姿勢だと、早急に行動することが「吉」と出るような気がして仕方ない。ともあれ、本人はキーマン気取りなんだろうな。【読売】鳩山前首相、性急な「菅降ろし」に慎重姿勢 http://t.co/aDcxoc5
20:58 from TweetDeck
今夜は仕事を早めに上がって、帰りにヨドバシでも寄っていこうかとも思ったのだが、なんかふらふらとMBAとか、新iMacとか購入しちゃいそうだったので物欲を抑えつつ帰途について。よし、堪えたw。
21:15 from TweetDeck
now playing ♪:Eric Reed/Cleopatra's Dream R.カーターにA.フォスターを従えた豪華なメンツ、日本人好みのスタンダードばかりを集めた選曲。都会的だがジャズ的な「濃さ」にも不足しないピアノ・プレイと(続く)
21:17 from TweetDeck
♪:Eric Reed/Cleopatra's Dream 一見、ビアノ・トリオとしては望むものは全てが揃っているようだが、何度聴いても「もうひとつ、何かが足りない…」と思ってしまう。あえていえば、足りないのはスウィング感だろうか。
21:20 from TweetDeck
♪:Eric Reed/Cleopatra's Dream だいたいA.フォスターがいるというのに、どうしてトリオはほぼ全編に渡って「よそいきな顔」から決して踏み出さないのだろう。さらりと聴くにはいいんだがなぁ…。
21:23 from TweetDeck
AppleのデベロッパーサイトからXcode落としてくるのが面倒臭くでまだやってない。標準機能にすればいいのにね。 RT @iPad_j: 全てのiPadユーザーは今スグ設定すべき!!マルチタスク用ジェスチャがマジで http://bit.ly/mldPcC
21:27 from TweetDeck
48年にしてはカメラワークが今風過ぎないか?。でもおもしろいね。こういうのは大好きだ。 RT @NEWS_0: 1948年、アメリカ空軍がUFOを撃墜し乗組員を回収する映像(2011年公開) http://goo.gl/fb/URJ8N
21:33 from TweetDeck
高橋幸宏が音楽的にもっともアクティブな時期と重なったせいか、彼の色合いがかなり強いですよね。そのせいもあり大好きなアルバムです。 RT @Taka_MBR: 『サディスティック・ミカ・バンド / 天晴』聴くぉ。Amazonの評価低いなぁ http://amzn.to/jeTS6b
21:35 from TweetDeck
iPhoneとiPadについては、運用上の棲み分けにはそれほど苦労してないですが、iPod Touchのそれが微妙に悩みますw。RT @himagine_no9: iOSデバイスを複数手にすると、使い分けしようと思ってもムチャクチャややこしい運用になってしまう。
21:38 from TweetDeck
自分は生肉苦手なんですが、同じ疑問感じたもんで、さきほど職場で4,5人に男女に聴いたら、偶然かもしれないですが、みんな「アタシ(オレ)、だめ」でしたwww。 RT @Quensax: そんなにユッケっておいしいですか? http://bit.ly/lc5rCO
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする