Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.09.20_2

2010年09月20日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
20:16 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 紀子三部作の最終作にして、おそらく小津作品でもっとも有名な傑作(昭和28年)。出演陣は笠智衆、東山千栄子、原節子、杉村春子、山村聡、三宅邦子、香川京子といった布陣。
20:23 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 高名な作品だが、実は初めて観る。冒頭で展開される息子に会いに来た老夫婦の一家団らん振りからして、ほとんど至宝ともいえる小津パターン。三宅の奥様ぶり、杉村の立ち回りのうまい姉、原節子の嫁が配置など、ほとんど神話的な日本の家庭の情景だ。
20:29 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 物語の筋立ては「ひとり息子」や「戸田家の兄妹」のヴァリエーションともいえるものだが、より達観して静的な風情が強く、実に深みのあるドラマになっている。笠と東の老夫婦が実にいいムードを醸しだし、そこに原が華と深い情感をプラスしているのだ。
20:38 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 それにしても原は、最高の「日本の嫁」っぷりで際だってチャーミング。原の住む貧しいアパートで、隣で借りてきた酒を振る舞いつつ、店屋物の天丼が届くあたりの最高の神話的情景になっている。
21:31 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 本作では原節子はどちらかというと脇にひっこみ、老夫婦がメインとなっているが、中でも東山千栄子が全てを達観したような母親役で、忘れがたい印象を残す。
21:37 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 途中、東京駅で老夫婦を送りにいく場面があるが、待合室でみんなが改札の開くを待つ、新幹線がまだなかった頃の、昔懐かしい待合い室の風景だ。あと原のアパートのガラス戸でぐるぐる回して閉める鍵とか、今では昭和の記号となったアイテムも懐かしい。
21:43 from TweetDeck
v【小津】「東京物語」 東山が明日の明け方までも持つかどうかと話すところの、淡々として、かつ万感が胸に迫る場面もいい。これまで小賢しかった杉村が泣き崩れるあたりの演技も、この作品の動的面を表現して余りない。
21:51 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 この作品って、けっこうリメイクされているようで、歴代の紀子を演じたのは、芦川いづみ、檀ふみな、市毛良枝、松たか子といった面々らしいのだが、このあたりに日本の理想的な嫁の系譜が見えたりもしないだろうか?。
21:56 from TweetDeck
【小津】「東京物語」 wikiを読むと「家族という共同体が幻想でしかない悲し過ぎる現実を、独特の落ち着いた雰囲気でつづる」とあるが、これは間違っていないとしても、ちとデジタル的な解釈に過ぎるような気がするんだよなぁ、だからなんだということもないのだが。
22:05 from TweetDeck
東山の葬式終わって、みんなで精進料理食うところ、「戸田家の兄妹」にもそういうところありましたけど、みんなで昔を思い出して淡々と語るシーンとかあの淡泊な情感がよかったです。 RT @akimof: 東京見物のバスに揺られるシーンが、なぜか好きです。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.19

2010年09月19日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
now playing♪:TANGERINE DREAM/Tangram P.バウマン脱退後2作で試行錯誤を繰り返したTDが、ヨハネス・シュメーリンクという逸材を経て、テクノ全盛期にそれに合わせたのようにグループ自体が蘇生した1980年の傑作。
00:01 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Tangram バウマンはTD内において手動シーケンサーとはいえ、リズムの要ではあったことは間違いない。その彼が居なくなった後、ドラムを入れたりもしていた訳だけれど、最終的にはシュメーリンクという一世代若いテクノ野郎が後釜に納まったということだ
00:02 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Tangram 本作ではまだまだシュメーリンクのセンスはそれほど露出していないが、パート1の中間部の遠近感あるリズムではこれまでにない新鮮さを、後半の伝統的リズムの再現などではバウマンの代役を、いずれも巧みにこなしている。
07:20 from Osfoora for iPhone
三連休のど真ん中が仕事とかついてないorz。それにしても、外はすかっと晴れて、まさに天高く…なんとやらで秋の雰囲気だね。
07:29 from Osfoora for iPhone
まぁ、プールの水は飲めんだろけれど、「泳ぐなら水分補給が必要」ってフレーズにはちょっと可笑しいw。RT @headline: 【大阪】「温泉で泳いでいるようだ」 猛暑で屋内プールの水温は34度台…苦情殺到 専門家「泳ぐなら水分補給が必要」: http://j.mp/dBVetm
07:32 from Osfoora for iPhone
かつて、画質には拘らない…とか散々言っときながら、最近はテレビを観る時、ハイヴィジョンとかブルーレイでないと、ついがっかりしてしまう自分が…w。 RT @NEWS_0: 洋画ブルーレイディスクを3分の1以下の値段で手に入れる方法 http://bit.ly/bdIE1E
09:07 from Osfoora for iPhone
無駄に反中気分を煽るのもなんだけど、中国三千年的コンプレックスに裏打ちされたとしか思えない無批判な中国礼賛ってのにも違和感をおぼえてしまう。RT @headline: 【国際】中国の「カンセイ」された反日デモ: http://j.mp/cPE2x1 #hdln
09:22 from Osfoora for iPhone
随時、ケース側からiPhoneへ充電を切れるスイッチがあるのがいいなぁ。ほしいなぁ。 RT @jp_iphone: フォーカルポイントコンピュータから、バッテリー内蔵のスリムなiPhone 4ケース http://bit.ly/9TOemS
09:40 from Osfoora for iPhone
やっぱり、爽やかだったのは、朝だけだったみたいだね。もうすっかりギラギラ日差しの残暑モードへ突入してます。(@千葉)
12:57 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 10年くらい前に「諸君」に連載されていたものをまとめたもので、空き時間に読んでいる。72年当時に私が中一だったせいも大きいが、この年がある種のターニングポイントだったというの非常に共感できる視点であり、連載当時からたまに拾い読みしていたものだった。
13:16 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 前半は1972年の風俗、ロマンポルノ摘発、沖縄返還、横井庄一など当時の週刊誌を引用しつつ、あちこち寄り道しながら、連合赤軍事件について薀蓄となって行く。
13:22 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 連合赤軍事件は当時中一だった私にも衝撃的なものだったけれど、あの事件について同時代の知識人達がそれこそ「総括」出来ない、生乾きな時代性に様々な引用で再現しているのは面白い。
13:32 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 彼の文章には、何かどろーんとした曇り空みたいな、独特な低迷するようなムードあって、これが妙に1972年という「祭りの後の時代」の虚脱したムードとシンクロしていて、読んでいて不思議な心地よさがある。
17:47 from Osfoora HD
今、フロントガラスが損傷したorz、我iPhone4がサービスセンターに到着した旨メールが来た。はてさて、何日くらいかかるのだろうか?。
19:00 from Osfoora HD
YKKっていう同盟関係も今から思うと奇妙な結びつきだったよなぁ。 RT @NEWS_0: 自民山崎派が月内にも解散へ 資金難で http://bit.ly/cA5uce
19:03 from Osfoora HD
中華料理店の親子丼なう。案の定あんまりおいしくないorz。


20:53 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 後半になると、BST,CCR,Led Zeppelin,Pink Floydなどのお馴染みロックグループの来日の話題が続々と登場する。この辺りは71年の出来事で、72年ともなると、外タレ来日の熱気も結構落ち着いて来たことなど、かなり意外だった。
21:08 from Osfoora HD
【本】一九七二/坪内祐三 この本には出てこないが、私が鮮烈に記憶しているELPの来日や甲子園でのオーディエンスの暴動等は、日本のニューロックブームの、いわば末期の出来事と位置づけられるにだろう。
21:21 from Osfoora HD
詳細が分からないせいもあるが、Andoroid端末としては、これまた興味津々。RT @NEWS_0: どんな斬新なアプローチが飛び出すか! まもなくLGからiPad超えに自信満々のAndroidタブレットが発表 : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/cQnOpL
23:01 from Osfoora HD
もう消耗戦の様相を呈してきたな。こういう場面では日本はどこまで踏ん張れるのだろう?。 RT @world_news_jp: 漁船衝突:中国「閣僚交流中止」…船長の拘置延長で: http://bit.ly/awFfik
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.18_1

2010年09月18日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:11 from TweetDeck
ある意味正直というかw、きっとどーしよーもないDQNかつオレ様気質なんだろうなぁ>この元芸能人。 RT @headline: 【裁判】押尾被告「納得できない」と判決に不満 実刑に落胆も: http://j.mp/9ms3U1
12:06 from TweetDeck
now playing ♪:ハイドン 交響曲第52番/フィッシャー&オーストリア・ハンガリーHO なんとなく「疾風怒濤」とニックネームを付けたくなる典型的な「シュトルム・ウント・ドランク」作品。「暗から明へ」を先取りしたような全体の構成も印象的だし、なかなかの出来。
12:10 from TweetDeck
now playing ♪:EDGAR FROESE/Aqua 明確にハイライトが設定され、実は構成的な音楽をやっていた同時期のタンジェリン本体に比べると、こちらはまるで時間のとまった宇宙を永遠に漂っているような散文的な感覚が気持ちいい。
12:16 from TweetDeck
@16RHITTA 遅くなりましたが、バーバーの「弦楽アダージョ」が気に入ってもらえたら、坂本龍一のサントラ「リトルブッダ」のエンドタイトルもなかなかです…ってか、この曲、作曲のプロトタイプとしてバーバーのかの曲があったんだとは思いますがw。
12:28 from TweetDeck
フロントパネル損傷のiPhone4のOOW修理(交換)、そろそろ来そうだから、SIMの抜き取り作業、箱に入ってるピンみたいもので作業自体は簡単。しかし、iPhoneのSIMって3Gの時、一回だけ抜いたことがあるけど、まさか4でこんなことするハメになるとはなぁorz。
13:35 from TweetDeck
バンパー付けた状態で数十センチくらいのところからで、なんなく亀裂入りましたから、けっこう脆いです。思い知りました。 RT @suwan23f: それはご愁傷様です。バンパー付けててもダメなのですかozr自分最近バンパーが届いて安心していたのですが、気をつけなければなりませんね
14:01 from TweetDeck
いつかこういうの出ると思っていたが、もう千円くらい安かったらなぁ。 【+D】SD+USB両方OK──「iPad カメラコネクションキット」 http://bit.ly/9O5h1z
14:03 from TweetDeck
iPhone4のOOW修理到着。なぁーんだ、これピックアップサービスなのか、てっきり本体交換かと思っていたのだが、交換サービスと勘違いしていた。数日間はiPhoneなし生活だな。がっかり。
16:53 from TweetDeck
バックパネルから着地したんですが、割れたのはフロントパネルだったってのが不可解です。調度、側面の切れ目のところですから、やっぱりそこに変な力かかったんでしょうね。痛恨ですorz。RT @suwan23f: 自分3GSを腰の高さから落とした事がありますが、それも購入して1週目で
16:55 from TweetDeck
なるほど、そういうことですか。やっぱこういうことを体験すると、この手の保険は必要かなぁ、痛感してます。しばらくはBモバ+Touch化した3Gでしのぎます。 RT @suwan23f: AppleCare Protection Planに入っていれば本体交換になったはず
17:34 from TweetDeck
東宝初期の軽妙なイメージから徐々に重厚なキャラに変身した人ですよね。調度その頃の「日本沈没」の田所博士役が個人的には印象に残ってます。合掌。 RT @nixzero: 小林桂樹、亡くなったのかあ。唯一無二な不思議な魅力を持った役者さんだった。
19:00 from TweetDeck
now playing♪:TANGERINE DREAM/Sorcerer W.フリードキン監督による「恐怖の報酬」のリメイクのサントラ。実はこの作品映画自体を観た記憶がないし、音楽の方もほとんど聴きこんでいない。黄金のトライアングルによる最後の作品でもあるのだが…。
19:06 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Sorcerer TD初のサントラとしてなかなかの高い評価を得たようだが、音楽的には「ストラスフィア」より大分落ちるような気がする。映画自体の気怠い雰囲気を反映しているということもあるだろうが(続く)
19:09 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Sorcerer どうも「アンコール・ライブ」に収録された一番つまらないところばかりを、数分単位でバラして再演しているという感じがしてしまう。バウマンらしいところもあまりなく、これを最後に脱退するのも納得できる感じだ。
19:15 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Sorcerer 聴きどころとしては、TDらしいリズムを使ったメイン・タイトルと「Rain Forest」の他だと、彼ららしいイマジネーションを感じさせるのは「Abyss」くらいなのが寂しい。
19:18 from TweetDeck
彼に断られてTDの方に話が行ったんでしたっけ…、あの時期のガブリエルがこれを担当したら、一体、どんな音になっていたろう?。まだ「バーディ」みたいな音は作れなかったろうし…。RT @nande2010: これ、P・ガブリエルが担当する可能性もあったよね
19:20 from TweetDeck
映画の雰囲気からいって、作っていたとしたら、やはりセカンドのラインかなぁ。さするとフリップとの共同作業になったかも…?などと、捕らぬ狸のなんとやらwww。 RT @catnow: 『バーディ』より時期的にずい分前なので、これも面白かったかも。
19:25 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Sorcerer ともあれ、これでTD黄金期のトロイカ体制はひとまず終わってしまい、ヨハネス・シュメーリンクが加入したテクノ路線で生まれ変わるまで、彼らのプチ試行錯誤期が続くという訳で、そう思えば本作には別の感慨も湧く。
19:31 from TweetDeck
そうなのか、じゃぁ、フリートギンはジェネシスにやらせるつもりだったのかぁ。マイクのTBの使用といい、なんかこの人のロック・センスってわからんなぁwww。 RT @nande2010: ジェネシスを脱退するという話を聞いて逆にW・フリードキンが断ったんじゃなかったかな?
19:36 from TweetDeck
そういえば、タンジェリンって、次の「クラッカー」もほとんど印象に残っていないし…ってーか、彼らのサントラってどれもほとんど記憶に残らないのは、個人的な好みの問題だろうか?。

by blogout_tw on Twitter
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.18_2

2010年09月18日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
19:50 from TweetDeck
パソコンのIME、具体的にはATOKのことだが、なんらかの事情で出ない単語がどんどん増えている気がする。今も「情婦」と変換しようと思ったらだめだったし、「白痴」もそうだったと思う。トラブルになりそうな単語は全部回避ってことなんだろうが、なんだか違うと思うなぁ。
19:55 from TweetDeck
「情婦」も「白痴」もどっちも古典的映画のタイトルに過ぎないんだけどなぁ…、などとブツブツいいながら、とりあえずこれも単語登録しといたw。んじゃ、風呂入ったら、ビールでも飲みながら、ビリー・ワイルダー監督の名作「情婦」を観ることにしよう。
20:41 from TweetDeck
配慮といえば聞こえはいいけど、結局、くさい物にはフタ式の対応なのが、明かですからねい。そのうち関連する漢字ごと消されそうで心配です。 RT @nande2010: 自己規制強すぎだよね。一方CMで百姓一揆という会社名があって驚いた。麦焼酎の会社らしい
20:42 from TweetDeck
【愛川欽也PIJ】 ちら観しているところだが、菅政権継続で大半の出演陣は憤懣やる方ないという感じだw。ついでに、相手が国内の公権力となる取り調べの可視化についてはガンガン攻めるけど、中国漁船問題では腫れ物に触るような論調になっちゃうのは笑えるな。
20:48 from TweetDeck
【愛川欽也PIJ】 この番組の出演陣は大勢として、アメリカとの摩擦はなんぞ畏れずに足らずって論調、一方、中国との軋轢にはビビりまくり…ってスタンスなんだよな。お里が知れるとはまさにこのことだろう。
21:01 from TweetDeck
【B.ワイルダー】「情婦」 ビリー・ワイルダーといえば、コメディが得意な監督というイメージだが、実は非コメディ系の傑作もたくさん持っていて、本作もそうした作品のひとつ。法廷ミステリの傑作とのことだ(1957年制作)。
21:05 from TweetDeck
【B.ワイルダー】「情婦」 主演は、タイロン・パワー、マレーネ・ディートリッヒ、そしてチャールズ・ロートン、エルザ・ランチェスターという重厚な布陣。モノクロだがリストアされた作品なのが、極めてクリアな画面に修復されている。
22:00 from TweetDeck
【B.ワイルダー】「情婦」 ちょっと観始めたところで、どうもこれから重厚な法廷ドラマに付き合う気乗りがしなくて中断w、おもしろそうなんだがなぁ。後日、じっくり観ることにしよう。
23:23 from TweetDeck
アップルのMobile Meというサービス(しかも有料!)がイマイチ、アドヴァンテージが見えないままなので、大変参考になりました。RT @iPad_j:アップル生活を見直してみよう!アップルのサービスなしでクラウド化する方法をおさらいする http://bit.ly/azxUjD
23:26 from TweetDeck
このバンドはコンセプトとか雰囲気をあらかじめ限定しない方がおもしろい音楽つくってくれると思います。その意味では坂本龍一と逆ですね。 RT @patpie9214: タンジェリンのサントラは私も数枚持っていますが、一度流して(ちゃんと聴いたかどうかも定かではない)それっきり
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドン 交響曲第52番「疾風怒濤」/フィッシャー&オーストリア・ハンガリーHO

2010年09月18日 10時32分45秒 | ハイドン
 52番はハ短調で書かれたシュトルム・ウント・ドランク期らしい、劇的な面持ちの交響曲で、両端楽章の流麗さや壮麗さがひときわ印象的な曲です。その意味でもこの時期の作品群の中でもかなり印象残る仕上がりになっていて、その佇まいから「疾風怒濤」とかいう、ニックネームでもついていたら、きっともっとポピュラーにな存在になっていたのではないかと思わせます。

 第1楽章はきりりと締まった中に、短調の第一主題と長調の第二主題がバランスよく配置され、それが淀みなく緩急自在に流れきます。聴いていて音楽的充実感があり、展開部で転調した第一主題の登場するあたりの呼吸、コーダまで一気呵成に流れていくプロセスはいつものこととはいえ、見事なものを感じさせます。また直前にため息のような部分もチャーミングです。
 第2楽章は基本的にはこじんまりとした室内楽的な趣きやムードがある音楽で、途中、くるくる回るように現れるユーモラスな主題が印象的です。また、そこにズドーンという勢い登場する骨太なモチーフも変化に富んでいて、8分という長丁場を(全曲中最長の楽章となります)ダレずに最後まで耳をそばだてさせるのはハイドンの職人技を感じさせますよね。

 2分半ほどで終わる第3楽章はもちろんメヌエット。ただ、舞曲としてメヌエットという感じはあまりせず、その宗教的な静謐さ、そしてなにやら切迫感のあるムードのせいで、なんだかバロック音楽を聴いているような気分になる音楽です。トリオのなんだか高原っぽい澄んだ空気を感じさせるムードもなかなかです。
 最終楽章はしずしずと始まり、途中から一気にテンションを上げて最終楽章らしい佇まいになっていきますが、このあたりはなかなかの聴き物といえましょう。またハ短調で書かれてはいるものの、どちらかという明るい高揚感のある音楽になっていて。第一楽章から流れでいうと、なにやらベートーベン流の「暗から明へ」を先取りしているような趣もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.17

2010年09月17日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:08 from TweetDeck
now playing ♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure 前作のやり過ぎを反省したのか、3人編成に戻ったオールインストの79年の作品。音楽的には思わずのけぞりそうなディスコ風、あるいはフュージョンっぽいリズムも出てきて、相変わらず日和ってる(続く)
00:10 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure (続き)ところもあるが、基本的には「ストラスフィア」路線の音楽である。また、シュメーリンク時代を予告するようなモダンでシュールな音響にテクノ的な味付けをしたところもあって、個人的に非常に好きな作品だ。
00:13 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure 前半のモダンなセンスに対して、SLの音が挿入された後に展開される幻想的な音響はいかにも旧来のTDらしさが横溢していて、このあたりのバランスはやや危ういところもあるがなかなかの仕上がりだ。
00:16 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure ともあれ全体にイメージされる音響が、かつて抽象的なものからより具象的なものになっているところはあるし、本作のTDらしさは多分に拡大再生産的ではあるとしても、安心して聴いていられるところがいい。
00:17 from TweetDeck
「きっぽはちまんじんじゃ」だそうです。 RT @nande2010: よしやす!>吉保八幡神社
00:25 from TweetDeck
千葉県民6人が誰も「きっぽ」とは読めませんでした。そういえばオレも自信をもって「おさそら」っていったクチ。どうもすいませんwww。 RT @nande2010: さっきGoogleでやっとわかった。地名?は分かんないもんね。何度「おとさら?」と言われたことか(涙)
00:30 from TweetDeck
もう病人と思うしかないんだろう。薬物はかくも依存性があり、その前に人間はなすすべもない…という代表例じゃないすか?。 RT @NEWS_0: 新着NEWS 【田代逮捕】秋元氏、ホリエモンらの“帰ってこい”エール直後に…忠明「バカヤロー!」 http://bit.ly/9SazJm
07:07 from Osfoora for iPhone
うほほ、なんだか脱小沢色が前より強まってるじゃないかw。これは菅氏が得た支持という自信がなせる技だろうか。でも、分裂は大丈夫かい>民主党。 RT @world_news_jp: 民主党人事:岡田新幹事長 歩みは小沢氏からの「自立」: http://bit.ly/ckcIaW
08:05 from Osfoora for iPhone
結局、党首経験者を要職に順繰りにリレーしてるだけ…みたいな印象ないか?。RT @world_news_jp: 菅首相:外相には前原氏起用 党人事は「脱小沢」を強化: http://bit.ly/dy1J2c
12:10 from Osfoora for iPhone
どんな仕掛けになってるのかな?。あくまで簡易印刷??。それにしても、これでまたiPhone&iPadのアドヴァンテージがひとつ。 RT @iPhone_news_tw: アップル、iPad/iPhone向け無線印刷機能「AirPrint」を: http://bit.ly/bZmp9L
12:10 from Osfoora for iPhone
このボーボー機能なる現象、どうして私の頭には機能してくれないのかwww。 RT @NEWS_0: なぜ老人は、耳毛、鼻毛、眉毛ボーボーなの? http://bit.ly/9IdLPY
13:00 from Osfoora for iPhone
あっという間に、いつもの「無愛想で、裏で暗躍する小沢一郎」のイメージに戻ったんじゃないの?。一兵卒なら、総会くらいでないとなぁ…w。 RT @headline: 【政治】民主・小沢氏、議員総会に現れず…挙党一致早くも?: http://j.mp/dqbB9s
15:01 from Osfoora for iPhone
そういえば、Chrome OSの方はどうなったんだ。ネットブックに載るという話だったけど、Andoroidに侵食されてる感じなのかね。 RT @iPhone_news_tw: ネットブックは今--タブレットへと向かう小型PCトレンド: http://bit.ly/9IwARU
18:46 from Osfoora for iPhone
意外と早く対応アンプ出たなぁ。どんなインターフェイスで実装されるのか、【興味あります】 RT @iPhone_news_tw: デノン、iTunesライブラリ再生「AirPlay」対応AVアンプ: http://bit.ly/9S08a5
21:11 from TweetDeck
now playing ♪:SANTANA/Amigo 「不死蝶」に続く76年の第7作。当時セールスが低迷していたサンタナが放った起死回生の一作でもある。それまでの音楽主義的な面を後退させ、非常にポップでAOR的な仕上がりとなっているのが特徴。
21:11 from TweetDeck
♪:SANTANA/Amigo おそらく本作で音楽を仕切ったのは、キーボードのトム・コスターで、サンタナはフィーチャリング・ギタリストとして、出来上がった楽曲の上にのっかっているだけみたいなところがないでもない。でも、それでもサンタナらしさは縦横に発揮されているのが妙だ。
21:11 from TweetDeck
♪:SANTANA/Amigo 収録曲では抜群にノリのいいラテンフュージョンに仕上がった冒頭3曲。そして問答無用の傑作「哀愁のヨーロッパ」も洗練された美しさが印象的で、この路線に気を良くしたサンタナはこの後もこの路線を邁進することになる。
21:35 from TweetDeck
【改造内閣発足 菅首相 会見】鳩山前首相、そして自身消費税発言で痛い目な合っているから、とにもかくにも「言質を取られない」ことが、最優先されている会見って感じ。野党時代の舌鋒の鋭さ、歯切れの良さは雲散霧消…でも、そういうもんだろうと思う。
23:02 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure 1曲目の冒頭はまるで50年代の怪奇映画のサントラ、そこから「ルビコン」風の桃源郷サウンド、エレピに導かれてフュージョン風のリズムとギター、ディスコ風な4つ打ちリズムとあれよあれよという間に進んでいく。実に楽しい。
23:07 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Force Majeure 2曲目はアコギをフィーチャーしたアンビエント風なサウンドでこれは「ストラスフィア」風。3曲目はC.フランケのセンスが露出したと思われるややアブストラトで一風変わった音楽になっている。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.16

2010年09月16日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
now playing♪:Deep Purple/April 3つに分かれたパートでは、やはり弦楽+木管という淡彩なアンサンブルで演奏された第2部のナイーブかつ格調高い美しさが好きだ。この手のプログレから現れた疑似クラシックとしては、フリップの「カモメの歌」と並ぶ出来と思う。
00:20 from TweetDeck
後手後手に回った感はいなめないけれど、結局1発の打ち上げ花火に終わってしまわないか心配だ。 RT @headline: 【経済】政府・日銀、米市場でも介入 ドル買のお値段は総額1兆円数千億に: http://j.mp/9q0HyI
00:24 from TweetDeck
去年の今頃3台も購入したのに、こんなん読むと、またぞろデジカメも欲しくなってしまう。とりあえずソニーのヤツが欲しかったりwww。 RT @iPhone_news_tw: 人気のデジタルカメラ徹底比較【楽天】 http://bit.ly/a6Lkpr
00:33 from TweetDeck
シェアが拡大して好調らしいウォークマンだけど、今回の機種はデザインも機能もあまり新味がないなぁ。NR機能増強くらいのものか。 RT @mainichijpnews ソニー:ウォークマン12機種発売へ 騒音低減機能も搭載 - 毎日jp http://t.co/Jsqrap1
00:36 from TweetDeck
いゃぁ、たいしたことやった訳でもないんだけど、慣れない外回り仕事を延々と一日中というのは、さすがに疲れるね。音楽を聴く気もしないので、そろそろ寝るとしようか。
06:55 from Osfoora for iPhone
昨夜から雨降りで、半袖だと寒いくらいの温度@千葉。
08:40 from Osfoora for iPhone
いよいよXPの梯子はずしはじめたな。RT @itmedia_news: MicrosoftがIE9のβ版を公開。HTML5サポートや新JavaScriptエンジンが特徴。Windows XPには対応していません http://bit.ly/btaj99
08:44 from Osfoora for iPhone
もうこのパターン飽きたので、次は「高齢者の盆栽離れ」みたいな切り口をのぞむwww。RT @headline: 【社会】若者の溶き卵離れ?: http://j.mp/cQxWw8 #hdln
08:54 from Osfoora for iPhone
やっは、こういう薬物って依存度か強いんだろうね。本人も薬物とは手を切りたいとは、きっと強く思ってたんだろうし。RT @headline: 【実況は禁止】田代まさし またまたまた逮捕 コカイン所持: http://j.mp/b27Fzq #hdln
10:24 from Osfoora for iPhone
JR勝浦駅なう。奇跡的に雨止んでる。


13:30 from Osfoora for iPhone
勝浦付近の海岸なう。


14:14 from Osfoora for iPhone
吉保八幡神社なう。



21:54 from TweetDeck
昨日、出先でiPhone4をポロっと背面から地べた落としてしまった。すぐに確認したところところ背面にキズは全くなし、さすがパンパーが効いているぜとか安心していたんだが、今日改めて使っていたらフロントパネルの亀裂が入っていることを発見!。おかげで今日は一日中ブルーだった。
21:56 from TweetDeck
今調べてみたら、サードパーティーでの修理でも15ooo円以上、Apple社での(本体交換)修理だと22,8oo円とかするんだな。高けー!!!。激しくブルーだorz。
21:58 from TweetDeck
iPhone4のフロントパネルの亀裂といっても、隅のところ1.5cmくらいだから、通常使用するのは全く支障ないんだけど、こういうの精神衛生上実にイヤだよなぁ。あぁ、どうすっかなぁ。
22:07 from TweetDeck
うほほ、オレは黒のiPhone4が好きなんですよ。ホント、くれぐれも気をつけてね。思ったより脆いってか、ほんと簡単に割れるからw。RT @PrOgReSsEs: この際だから、怪しい店で白に変えてみる!
22:10 from TweetDeck
吉保八幡神社の流鏑馬は、9月26日らしいです。漢字検定とかとんでもないw。「吉保」をなんて読めばいいのか、車の中でも話題になってたくらい。RT @nande2010: やぶさめ!…え?漢字テストじゃないのか…。
22:13 from TweetDeck
「団塊世代の映画離れ」とかマジで話題になってもいいと思うんだけど、どうして段階の世代だとだめなんだろ?。RT @yukku_ree: なんかでみたけど団塊世代叩け無いからこのパターンになるんだって
23:03 from TweetDeck
あーあ、結局、アップルの純正修理サービス申し込んじまった。22,8oo円の大出費だぁ。もうCD十枚購入したと思って諦めるしかないねーな。とほほorz。このところiPhone4を無造作に使い過ぎてた。次からは大事に使うことにしよう。
23:07 from TweetDeck
しかし、iPhone4のガラス交換くらい、5,ooo円くらいでやってくれても、これだけヒットしとる商品なんだから、決してバチ当たらんと思うんだけどなぁ。頼むよ>アップル。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.15

2010年09月15日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:02 from TweetDeck
now playing♪:TANGERINE DREAM/Cyclone このところフローゼを聴いたので、TD本体の方も懐かしくなって聴いてみた。本作はバウマン脱退後の78年に発表された作品で、当時は地獄のように評価が悪く、長らくTDの黒歴史のようになっていた作品でもある。
00:03 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone ジャーマン・エレクトロニクスに雄として名を馳せていた彼らが、「リコシェ」以降、音楽をどんどん軟化させ、本作ではドラムやボーカルまでいれて、オーソドックス編成でのロックに接近したのが、評価を落とした最大の要因だろう。
00:04 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone 何しろ1曲目は開幕早々、ジェネシスばりのシンフォニック・ロックをやらかしているし、2曲目ではパンクまがいのビートまで披露しているのだがら、熱心なファンであればあるほど、その違和感はいきなりMaxに達しただったと云わざるを得ない。
00:04 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone とはいえ、今聴けばこのボーカルやドラムは単なる味付けだったことがよく分かるし、基本的には前作「ストラスフィア」とほぼ同等なTDではあるので、そんなに悪くない。特に生フルートの導入についてはかなりいい効果を上げている。
00:05 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone まぁ、この時期はプログレの非ポップ性について、総懺悔がなされていた時期でもあったので、TDのこの変化も仕方なかったともいえるだろう。むしろ健闘している方だ。
00:05 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone そんな訳で、本作での聴きどころといったらやはり旧B面を占めた「マドリガル…」だろうか。ややテクノがかっているが、これは「リコシェ」あたりきちん継承した正統派TDサウンドである。
00:06 from TweetDeck
♪:TANGERINE DREAM/Cyclone ここでは冒頭のシュールな幻想味もなかなかだし、ドラムスもバウマンの欠落をカバーする方向でうまく作用している。全体にどこをとっても二番煎じなところはあるものの、これはなかなか楽しめる。
00:18 from TweetDeck
東京や神奈川は雨のようだけど、今のところ千葉県は降っておらず、相変わらず蒸し暑い。でも、明日は雨だろうか。そういう時に限って、出張だったりするのだが…。さて、そろそろ寝るかい。
07:04 from Osfoora for iPhone
もう鳩山氏はあれこれ動かない方が、むしろ党内はうまくいのではないか…と思っている人は私だけではないでしょうw。 RT @headline: 【政治】中山前首相補佐官「鳩山さんに一役買ってもらい、小沢氏を排除する考え方は絶対にやめてもらいたい」 http://j.mp/ar3s97
07:12 from Osfoora for iPhone
それにしても、最近の日刊ゲンタイって、「小沢救世主説」というかさ、早い話が小沢氏の機関紙みたいだよねwww。RT @headline: 【政治】ボンクラ菅首相の再選 どうしようもない結末だ http://j.mp/ds8iQ5
07:54 from Osfoora for iPhone
いやぁ、さすがに今日は外歩いていていると涼しいくらいだね。この千葉にも、ようやく秋到来ってところか。
08:27 from Osfoora for iPhone
確かに小沢首相というのは、ちょっと見てみたかった気もする。ただ、彼が首相というのは、ある種一発勝負みたいな賭けだったからなぁ…。 RT @world_news_jp: 【民主党代表選】菅への支持は消極的 「豪腕」惜しむ人も http://bit.ly/9sOZRH
11:49 from Osfoora for iPhone
幕張メッセ近くなう。


12:23 from Osfoora for iPhone
先日の使い回しの記事といい、なんかネガティブな話題が多いよなぁ。そりゃ、FFXIを既にプレイした人は、あの時のワクワク感なんざ甦るわきゃないよw。 【ガジェット通信】『FF14』が深刻な過疎化? http://getnews.jp/archives/76498
12:53 from Osfoora for iPhone
しばらく前のプリンス・トラストに続いての再結成だが、ライブもいいが、スタジオ録音の新作出してもらいたいよな。 【CDJ】バグルス、一夜限りの再結成ライヴを9月に開催!オリジナル・ラインナップ集結 http://bit.ly/a0ZbRO
14:53 from Osfoora for iPhone
千葉市花見川区役所なう。


18:35 from Osfoora for iPhone
そういえば、午後の紅茶のCMソングは、フィル・コリンズの「恋はあせらず」だね。ポップなP.コリンズの快進撃をスタートさせたのはこの曲だけれど、それも20年前の出来事かぁ、もはや問答無用の懐メロだねw。
22:08 from Osfoora for iPhone
うわっ、出張に手間取ってたら、もう10時過ぎてしまってる!!。そそくさと帰ろことにしよう。
22:24 from Osfoora for iPhone
電車が遅れたことについて、その後どんなコメントしたのか、この年配夫婦にきいてみたい。RT @NEWS_0: 新着NEWS 駅弁購入をめぐり男女がけんか 「こだま」遅れる http://bit.ly/cgaQFA
22:29 from Osfoora for iPhone
それにしも、今日はしのぎやすい一日で、たまたま本日は外に出ずっぱりの身としては、実に幸いだった。これでつい先日までの猛暑だったらと思うと、ぞっとする。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.14

2010年09月14日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
now playing♪:EDGAR FROESE/Stantman イプシロンから2作飛び越えた79年の第5作。TD本体でいえば「偉大なる標的」と同時期の作品となる。この時期のTDは通俗路線をひた走り、いわば日和りまくっていた時期だが、本作もそれに準じた出来といえなくもない。
00:00 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Stantman ただし、本作はソロ名義という気安さなのか、本体の「サイクロン」ほどあからさまに迎合的な内容ではなく、今聴けば立派なシンセ・ミュージックであるし、その後物にする傑作「タングラム」を予告しているところもある。
00:01 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Stantman もちろん、70年代前半の抽象的で幻想的な音作りは変化して、クリアかつ具体的な音となっていて、時にヴァンゲリスを思わせたりして、当時のシンセ・ブームを思い起こさせねるが、この明朗な響きに見え隠れする桃源郷サウンドはフローゼならではだ。
00:01 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Stantman ただし、聴いていると、やはりフランケの遠近感あるパーカッシブなサウンドやシュメーリンクのテクノ・サウンドがあったら、もっといいのになぁ…とは思ってしまうのも、また事実。
00:02 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Stantman 本作と「イプシロン」の間に位置する「エイジス」は、例のフローゼのむさい顔がドアップになったジャケの作品で未だ未聴だけれど、なんとなく聴いてみたくなった。購入してみようかな。
00:18 from TweetDeck
ロッキン・コンチェルトは非常にポップなアルバムで、ほんの味付け程度のインスト・パートなので、余計に「もっと聴かせろ!」とか思わせるんですよね。 RT @hararayoruQ: Cunning Stuntslって次のターゲットなのでわくわく @ptrgbrl
07:14 from Osfoora for iPhone
今日はグレース・ケリーの命日だそうな。短期間にいろいろな大監督に映画的に寵愛された人だったけど、ヒッチコック作品では、「めまい」みたいな作品も遺してほしかったよなぁ。
07:54 from Osfoora for iPhone
すべからく親中的な現政権なだけに、あっさり軍門に下ったって印象があるな。ってか、最初から中国のターンのままw。 RT @headline: 【国際】船員解放は「中国外交の勝利」 ネットは大騒ぎ、急激に盛り上がる反日ムード: http://j.mp/bdLYx8
08:06 from Osfoora for iPhone
うーん、これは激しく同意せざるを得ない。ネットには「黙っていられない人」が沢山いるからなぁ。RT @NEWS_0: amiens "「ネットで変な人に喧嘩ふっかけられた時の対処法って知ってる?」「え? 真面目に応対すると炎上確実だから http://bit.ly/9ZhMPC
12:06 from Osfoora for iPhone
先日の使い回しの記事といい、なんかネガティブな話題が多いよなぁ。そりゃ、FFXIを既にプレイした人は、何をやってもあの時のワクワク感なんざ甦るわきゃないよw。 【ガジェット通信】『FF14』が深刻な過疎化? http://getnews.jp/archives/76498
12:16 from Osfoora for iPhone
中国でこの手のiなんとかいう製品出ると、そのスペルをしみじみと確認してしまうwww。 RT @iPhone_news_tw: Apple、「iPad」Wi-Fiモデルを中国で9月17日発売へ、3988人民元からi... http://bit.ly/cVpHdN #ipad
12:19 from Osfoora for iPhone
LuvPadへの興味は、よーするにAndroidを使ってみたいという事に尽きる。単に機能的に優れているのは分かっているのだが、かつてW-Zero3で味わったような、「なにこれ?」的な使いにくさはごめんだ。その点、Androidはうまくやってくれるような、期待がある。
12:43 from Osfoora for iPhone
ここ半年位、一日に一食はざる蕎麦か素麺食ってます。ただ素麺は流石に飽きたので、代わりにうどんにしようかと思ってます。RT @akimof: 一週間のうち3日間くらいは、讃岐うどんを食べている夏。
18:45 from Osfoora for iPhone
そうか、冷麺いいですね。まだまだ暑いから美味しく食べられそう。自分で作ったことはないですが、週末にでも挑戦しますか。 RT @patpie9214 麺を冷麺にして、いろんな野菜をのっけて(タレのバージョンを毎回変える)てのもありですよ
21:30 from TweetDeck
「影の内閣」の面々って、外国では政権とったら、本当に閣僚になったりしているのだろうか。RT @world_news_jp: 自民党:「影の内閣」設置へ: http://bit.ly/cNNYPK
21:36 from TweetDeck
こんなの本当に出たら、その軽さという意味だけでも、常時携帯用として欲しくなっちゃっうな。 RT @iPhone_news_tw: 7インチiPadのうわさ再び=米Apple Insider http://bit.ly/c1LNI0
21:41 from TweetDeck
どうもアンビエントでも、ポップなボーカル路線でもない、裏ポップ路線って感じだろうか。けっこう興味あるな。RT @TOWER_MusicNews: BRIAN ENO、ワープからのニュー・アルバムは日本先行で登場http://bit.ly/aVpCJW
22:18 from TweetDeck
そういえば、民主の党首選だけど小沢氏敗れたんだね。圧勝とかいってるけれど、事実上辛勝だったんじゃない。ともあれ、菅-仙石体制は維持か、枝野氏がどうなるかだな。
22:22 from TweetDeck
それにしても、どうなんだろ。これだけ党内抗争を激しくやった後だからなぁ…。そうそうきれいに手打ちという訳にはいかないだろうな。自民だったら、なんとなく曖昧な人事でウヤムヤにしてしまうところだが、民主はどうするのだろう?。
22:26 from TweetDeck
ともあれ、これからは菅政権は経済対策を筆頭に、マニフェスト、対自民、普天間、外交、消費税などなどまさに正念場だな。このくらい前途多難な内閣も珍しいだろう。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.13

2010年09月13日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
now playing♪:EDGAR FROESE/Epsilon in Malaysian Pale Aquaに続く75年の第2作。こちらはTD本体のルビコンとリコシェの間隙をぬって制作されたようで、いわば全盛期というか、フローゼがもっとも「冴えて」いた頃の作品だともいえる。
00:02 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Epsilon- アルバムはLP片面1曲づつで、音楽的にもTD本体にかなり近い仕上がり。1曲目ではほとんどビート感抜きの「リコシェ」という様相を呈していて、当時のTDも多用していたメロトロンのフルートを、ここでも頻繁に登場させている。
00:03 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Epsilon- 1曲目がビート感抜きの「リコシェ」なら、2曲目は「ルビコン」のローカル版といった感じだろうか。桃源郷や畏れを感じさせるようなサウンドからシーケンス・パターンに雪崩れ込んでいくプロセスは本体そのものである。
00:05 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Epsilon- ともあれ、全体としては当時のTDが起こしてい音楽的変化、つまり、シリアスでアブストラクトな音響を主体とした音楽から、急速に抒情的なそれにシフトしたことを本作は側面から物語っている作品だ。
00:05 from TweetDeck
一ヶ月くらい前にコレ観ました。あんまり期待していなかったんですが、テンションもそれなり高く、オケもお姉さんばっかで見映えするしw、けっこう楽しめましたね。 http://bit.ly/awnZ63 RT @torifuzei: イエス 「シンフォニック・ライヴ 2001」なう。
07:04 from Osfoora for iPhone
なんとも蒸し暑い一週間の始まり、今週あたりで残暑ももう一段緩んで 欲しいよなあ。
07:05 from Osfoora for iPhone
こんなことは小沢氏も分かっているとは思うんだが、もし首相になったら、そのあたりどんな腹づもりでいるのだろうね。やっぱ大連立?、それとも民公?。 RT @headline: 【民主代表選】前原国交相「小沢首相になったら国会は1cmも動かない」: http://j.mp/9LeUUH
07:58 from Osfoora for iPhone
彼に任せれば全てがうまく行くなどという、安易で情緒的な「特効薬理論」がまたぞろちらほら…。 RT @headline: 【政治】気迫に満ちた、民主党・小沢一郎氏の「危うさ」 日本は一体どんな国になってしまうのか: http://j.mp/aMSqna
12:08 from Osfoora for iPhone
LuvPad AD100 なんか急にそそられて来たw。職場に置きっぱなしにして、ネット端末としてのみ使ってもいいし…。でも、39,8ooだとあと1万で、iPadの16Gが買えちゃったりもするんだよなぁw。
12:20 from Osfoora for iPhone
このアプリも一応インストールはしてあるものの、個人的にはどうも使いどころが、よく分からないなぁ…。RT @iPhone_news_tw: 人気iPhoneアプリ「GoodReader」を使いこなせ! 活用ガイドブック発売: http://bit.ly/969k7b
12:29 from Osfoora for iPhone
TD系で睡眠導入音楽ってーと、個人的には「ツァイト」をホントに使いました。2枚組で長いし、異郷的だし、何も起こらないしで… w。RT @patpie9214: E.フローゼの「イプシロン...」は若い頃、聴いていると意識の深いところを漂うような心地がして寝る時のBGM
12:44 from Osfoora for iPhone
先日、自分が高校の時に持ってた「Jaws」のボストンバッグを、21世紀になった今なお現役バリバリで使ってる人をみたw。RT @cazming: 買い物途中に、ゴーストバスターズのTシャツを着ている人に遭遇。
18:00 from Osfoora for iPhone
「Abbey Road」 理由:ドラムスが真ん中に定位して、音が良いからw。 RT @inoue0925 【お聞きします!】第11弾 ☆あなたの好きなビートルズのアルバムは?
20:11 from Osfoora for iPhone
うほほ、当然だろうね、今の日本はややもすると、選別することが差別になっちゃうからなぁ。うかうかしてると入社も無試験で…なんていいかねないw。 RT @asahi: AO入試「いい学生集まらぬ」 廃止・縮小の大学相次ぐ http://t.asahi.com/c3j
21:32 from TweetDeck
ビートルズが初めて16トラックで録音したのが、確か「アビイ・ロード」ですよね。分離感はめざましいし、とにかくマルチろチャンネルが効いてますよね。 RT @skysenser: 音の定位。同感。他のはいくらリマスターされても左右の定位が…
21:36 from TweetDeck
収録曲はバラバラ、でもアルバム導入部とラストの〆がきっちりしているので、不思議とまとりまり感ありますよね。特にラストの「R9」から「グッドナイト」の流れが好き。RT @t_hisashi: 『ホワイト・アルバム』。二枚組偏愛。
22:30 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 それにしても、ここで数曲放送された1965年頃のベンチャーズのライブは凄い。CDの音とシンクロさせているようだけど、とにかくパンクといいたいような性急なテンポと推進力は、今もって唖然とするようなノリがある。
22:34 from TweetDeck
v【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 我が愚兄の話によれば、スタジオ録音を必死になってコピーして、テレビでライブみたらスタジオ演奏を遙かに上回る高速かつ豪快なノリのパフォーマンスに圧倒され、「こりゃ、俺たちじゃかなわねー」と思ったそうだw。
22:39 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 空前のベンチャーズが一息ついた60年代後半頃から、彼らは日本の歌謡曲に浸食し始める訳だけど、私はどうしても「ダイアモンドヘッド」の彼らと結びつかなかった。時は既にサイケからニューロックの時代にもなっていた。
22:52 from TweetDeck
キャラバンの「ロッキン・コンチェルト」のシンクレアとリチャードソンのインタープレイなど永遠に続いて欲しいと思います。 RT @hararayoruQ: カンタベリーの人たちのインプロは気持ちよいのが多すぎます。RT @ptrgbrl ホントに。いつまでもやってて欲しい気持ちに
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDGAR FROESE/Aqua

2010年09月13日 23時54分08秒 | ★ Progressive Rock

 1974年リリースのヴァージンでの第一作。フローゼがオール時代のソロを残していたのかどうか、実ははっきりしないのだが、おそらくソロ作品としてはこれが第一作となるだろう。時期的には73年の「フェードラ」と74年の「ルビコン」の間くらいに制作されたようで、実際聴こえて来る音楽も、調度両作品の狭間のようなものになっている。

 具体的にいえば、オール時代のシリアスで重厚な音響に、徐々に抒情的あるいはロマンティックな情緒が浸食し始めたタンジェリン・ドリーム本体の音楽に、ほぼ歩調を合わせた趣きといってもいいと思う。まぁ、フローゼはタンジェリン・ドリームのリーダーだったから、こうなるのも当然といえば当然だろうが、ソロ・アルバムにありがちな趣味的な部分を展開したようなところが全くないのは逆におもしろい。

 

EDGAR FROESE/Aqua

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.12_1

2010年09月12日 23時59分59秒 | ★ from Twitter

12:18 from TweetDeck
新verは聴いたことないですが、75年の初版の方は当時のタンジェリンからリズム抜いて抒情的にした感じで、「アクア」と共に愛聴してました。 RT @patpie9214: 見つかって安心したCD・・・エドガー・フローゼ「イプシロン・イン・マレーシアン・ペール」昔のバージョン
12:37 from TweetDeck
now playing♪:EDGAR FROESE/Aqua 74年リリースのヴァージンでのソロ第一作。「フェードラ」と「ルビコン」の間くらいに制作されたようで、シリアスな音響が抒情といい具合にバランスしていた当時の二作の、まさに狭間の音楽という感じがする。
12:39 from TweetDeck
♪:EDGAR FROESE/Aqua ただ、ここにはバウマンがいないのでビート感はほぼ皆無だし、フランケのパーカッシブなSEセンスもないので、その代わりにここではシンセの粒子感とどろーんとした白玉が全面に出ている。まぁ、それが逆に気持ち良かったりもするのだが…。
12:43 from TweetDeck
それにしても、近年のタンジェリン・ドリームがやっているリメイク・シリーズってどうなんだろうな?。私はDVDで出たライブ映像観て、すっかり落胆、そして退屈してしまったもんで、このあたりはまったく触手伸ばしていないのだが…。
12:48 from TweetDeck
どうも、エドガー親子のタンジェリン・ドリームって、作品は乱発する割に、いつも似たような音楽だし、どうも息子の食い扶持にしちってる感がありありだし、この息子が何かユニークな音楽性があるかというと、単に器用な音楽オタクなだけ…みたいなところがあって、どうもイマイチなんだよなぁ。
12:55 from TweetDeck
中国製の怪しいiPadモドキよりは、きちんとAndroidが動きそうなので、ちょっと興味あり。 RT @iPhone_news_tw マウスコンピューター iPad対抗のAndroidモバイルデバイス端末「LuvPad AD100」を発売 http://bit.ly/df62el
13:02 from TweetDeck
LuvPad AD100って、ウェブの仕様を見る限り、非アップルらしくUSBポートやSDカードスロットがあるのはいいし、39,8oo円ってのもそこそこ安いので、Androidの使い勝手を体験するにはいいと思うのだが、重量がほぼiPad並というのが惜しいかなぁ。
14:17 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンドベンチャーズ結成50周年スペシャル」 昨年OAの再放送を観ているところ。三宅裕司と渡辺香津美がホストにになって、来日公演他の貴重な映像が沢山見れる。昨年も観たけど、こういう番組はなにげに盛り上がってしまうなぁ。
14:21 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 1965年頃のベンチャーズって、日本ではカルチャーショックに近い音楽ブームであり、かつ社会現象だったことが、あれこれ語られる。確かにあれは凄かった。
14:24 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 もっとも、当時の私は幼稚園児だったので、一緒に熱狂していたクチではないのだが、愚兄がもろにベンチャーズやビートルズにかぶれていたせいで、その熱狂振りを間接的に味わっていた訳だ。
14:28 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 1965年の来日の熱狂振りも凄いのもだった、なにしろエレキギターというハードウェアが音楽ブームの原動力となったのだ。これに匹敵する出来事といったら、15年後のYMOのシンセブームくらいだろうか。
14:35 from TweetDeck
【NHK BShi】「我が青春のエレキサウンド」 それにしても、1965年の音楽ブームといった世界的には、なんといってもビートルズということだったんだろうけど、日本でもビートルズも、同時にベンチャーズ・ブームが進行していたというのはなかなかおもしろい事態だったのではないか。
15:28 from TweetDeck
その辺りの流れは60年代後半になって、美空ひばりの「真赤な太陽」あたりで、折しものベンチャーズ・サウンドと合流してって感じなんですかねぃ?。 RT @patpie9214: 日本でも橋幸夫あたりが「リズム歌謡」という謎のジャンルに乗っかってヒットを飛ばしていたような。
15:29 from TweetDeck
これLP時代から気になっているんですが、未だ聴けていないんですよ、確か加藤和彦プロデュースですよね。聴きたいなぁ…。現在、CDとかで入手できるんですかね?。 RT @JUPITER808 LP「カメレオン」ではYMOの三人が1曲ずつ提供しましたね
15:29 from TweetDeck
この人もなんだか、自民離脱してからすっかり存在感なくしたよなぁ。政界再編へ旗振り役として、ちょっと期待もしてたんだが…。 【47News】舛添氏、民主との連携に含み 「大所高所で判断」 http://bit.ly/9RUjFj
16:04 from TweetDeck
今、アマゾンで調べてみたら、マーケットで23kという人の足下見やがって価格ですたw。こりゃ、さすがに手がでません。こういうのこそiTunesストアで販売してもらいたいっす。 RT @JUPITER808: 残念ながらCDは入手困難ですね
21:14 from TweetDeck
テクスチャーやパーツの使い回しなんて、ゲームの中ではよくあることだと思うけど、そんなにあからさまに丸ごと使い回していたりするのかな?。 RT @headline: 【ゲーム】『ファイナルファンタジーXIV』のマップが使いまわしだらけ発覚 http://j.mp/bva5bQ
21:17 from TweetDeck
おぉ、そんなところに…。UKのアマゾンは何度か購入したことあるので、近日中にゲットしてみたいと思ってます。情報ありがとうこざいますたぁ。 RT @JUPITER808: UKアマゾンならMP3で「カメレオン」購入できますね♪試聴もできます。http://ow.ly/2CV8S
21:34 from TweetDeck
こういうのをどこかの新聞なら「偏狭なナショナリズム」というのだろう。まさか相手が中国なら、偏狭じゃないとかいわないよねwww。 RT @headline: 【国際】「日本に報復すべき」「中国の民族の尊厳に対する挑戦」 http://j.mp/ay3KrI
22:57 from TweetDeck
♪:ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 「殻をつけた雛たち」はアファナシエフらしい「克明な遅さ」で弾き、「サミュエルGと…」ではあまり2つのキャラを芝居がかった対比をさせずに音楽的な処理をしているのがおもしろい。
23:01 from TweetDeck
♪:ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 「リモージュ」は印象派風、思い切ってスポーティーな解釈しても様になる曲だが、ここでは意外にもオーソドックスな演奏。リズムがゴツゴツした感じはいかにもアファナシエフ。「カタコンブ」もどろどろさせずに、まるでブラームスみたいだ。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.12_2

2010年09月12日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
11:19 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 「羅生門」に続いて制作された昭和25年の作品。もちろん原作はドストエフスキーの有名な作品で、それを166分にまとめている。舞台を北海道に移し、記憶に寄ればかなり原作に忠実なムード、雰囲気で進んでいく。
11:32 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 出演はナスターシャ役に原節子、ムイシュキンには森雅之、ロゴージンが三船敏郎、アグラーヤは久我美子といった黒澤映画お馴染みの布陣で進むが、原作に忠誠を誓った黒澤らしい生真面目な演出なせいで、全員かなり窮屈そうに演技している。
11:51 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 前半のハイライトとなる誕生日のシーンでは黒澤らしい段取りを踏んだドラマチックさがあるものの、やや緩慢さも感じられる。ともあれ、原作の重量感とバタ臭さと「日本製ドラマ」の間にどうしても齟齬を感じてしまうところはいたしかたないところか。
11:55 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 ムイシュキンの森など、無垢さやある種の哀れさのようなものはよく出ているのだが、どうも「パルシファル」的な高貴さというか、神々しさのようなものがイマイチという感じもする。
12:05 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 ナスターシャの原は、世俗にまみれた高貴さ、女のミステリアスさのようなものは気丈に演技しているのだが、逆に国籍不明の女になってしまっている。まぁ、小津作品とは違ってテンションの高い壮絶な美しさはあるのだが…。
20:29 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 第2部は原節子と久我美子が対峙するあたりがハイライトだろうか。これは映画としては行き詰まるような緊迫感もあるが、ドラマとしてはどこか原節子はやや芝居がかっていて、空虚さを感じないでもない。
20:38 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 それにしてもこの作品、原作の雰囲気やストーリーに十字軍的に忠実だが、さすがに170分ではやはりどこかダイジェスト版みたいな駆け足感があるのは致し方ないところだろうか。カット前のオリジナル版は4時間以上あったそうだが、そちらなら原作らしい重量感があったろう。
20:49 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 あとこの作品で出色なシーンは、三船とその母親、そして森がお茶を飲むシーン、ストーリー的には大して意味のないエピソードだが(原作にこれに相当するところはあったろうか?)、映画的には極めて良くできた、淡い感銘が横溢したシーンだった。
20:54 from TweetDeck
【黒澤】「白痴」 この作品には、昭和初期に青春時代を過ごした知識人特有のシリアスさ、生真面目さがある。これは本当に独特のムードであって、重厚長大、シリアスで真面目なほど偉い…みたいな気負いは今では想像できないものだ。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.11_1

2010年09月11日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:12 from Tweetings
♪:ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 例によってマニエリスム的な克明さと「作曲家による作曲家の解釈」みたいな視点で解釈されたユニークな演奏。こういう半ば素材と化したような曲だと、彼のセンスも際だって特徴的だ。
00:13 from Tweetings
♪:ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 「こびと」は今にも崩れそうな石像が動き始めたような演奏で、「古城」は作曲者と演奏者が同国人であることを思い起こさせる非常に土着的な雰囲気が濃厚で、ある意味で虚心坦懐にこの曲に対峙している感じで、実にいいムードで演奏している。
00:14 from Tweetings
♪:ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 「チュイルリー」はありがちな印象派風な解釈ではなく、特異なリズムを際だたせ、「ビドゥオ」では「古城」と同じくロシア的趣をストレートに発揮している。やはり彼にとってムソルグスキーは「おらが作曲家」なのだろう。
07:04 from Osfoora HD
天気予報によると、今日からまた猛(残)暑復活らしい。いやぁ、33度とかもう勘弁だねw。
07:11 from Osfoora HD
バッファー量を調整するのか、これはおもしろそう。あとで試してみよう。 RT @iPhone_news_tw: iTunesの便利さそのままに高音質再生する『iTunes_afplay』 http://bit.ly/bxJRVG
09:41 from Osfoora HD
最初はフォローもフォロワーもいない状態、 仕方ないので、ブラックホールに向かって呟いている初期段階が一番不毛感がありましたね。RT @taknom: アクティブユーザーが多いですね #twitterjp B! -- 「まったくつぶやかない」Twitterユーザー41.1%
09:49 from Osfoora HD
半年前頃は「フォロワー100人とか、一体どんだけ社交的な人なんだよ…。まして1000人なんてどいう状況なんだ」とか、実は思ってますたwww。 RT @taknom: 最初の壁を乗り越えるのがちょっとしんどいですよね
11:48 from TweetDeck
now playing ♪:R.シュトラウス 「ヨーゼフ伝説」から交響的断章/ファレッタ&バッフォローP 帰宅後、一目散にシャワー浴びて、ソファーにぐったりと座って、選曲も面倒くさいので、なんとなく流しているところ。ウィーンの田舎風景が思い浮かぶようなライト・ミュージック。
13:30 from TweetDeck
【激論クロスファイア】 録画してたものを観ているのだが、今日の渡部恒三氏怒ってるなぁw。以前はもう少しどっち付かずで小沢氏にも慮った発言をしていたが、もはや完全に半小沢に舵きったという感じだな。
13:37 from TweetDeck
上杉氏のいうところももっともなところはあるが、どちらかというと願望とか期待値が色濃く出てしまっているような…。 RT @headline: 【民主党代表選】民主党議員は自らの信念で投票を 官報複合体の作った「世論独裁」が暴力的な政治状況を http://j.mp/9iJF0Q
14:14 from Osfoora for iPhone
他のアプリとの連携状況によってはVideoはおろか、iTunesの領域にも食い込むんじゃないかな。 RT @iPad_j: 「VLC Video Player for iPad」 http://bit.ly/bHPYbd
14:19 from Osfoora for iPhone
iPhone版は問題なく使えますが、iPad版はTLが時系列に並ばないなど残念な出来のままです。RT @taknom: TweetDeck アンドロイド版、最新の0.9.8 も不安定な気が。このアプリは他のプラットフォームでも安定性に欠ける印象が
14:28 from Osfoora for iPhone
この店舗は前はコンビニだったとか、おの店は元々ファミレスだったとか、みたいな事よくあるよね。今私が待っているとある医院はもともとは本屋だった。座って待ちながら、確か雑誌はここで、レジはあすこだったよな…などと考える自分も、つくづく歳どったなぁと思うw。
15:17 from TweetDeck
【スーパーマン】「スーパーマン・リターンズ」 2006年の復活作。ストーリーは第2作の『スーパーマンII』から5年後の物語という設定で、3,4作目無視された格好のようだ。クリプトン星の残骸探索に旅立った、スーパーマンが文字通り地球に帰還する。
15:20 from TweetDeck
【スーパーマン】「スーパーマン・リターンズ」 なにしろ最終作から20年も経っているので、キャストは一新。ルーサー役のケヴィン・スペイシー以外は知らない人ばかりだ。おっと、ケントの育ての母にエヴァ・マリー・セイントなどという懐かしいキャストも見えるが…。
15:29 from TweetDeck
【スーパーマン】「スーパーマン・リターンズ」 監督はその後「ワルキューレ」を撮るブライアン・シンガー。音楽はジョン・オットマンだが、当然テーマはジョン・ウィリアムスのものが随所に使われている。ブランドン・ラウスはC.リーブを更に今風に繊細かつ草食系にした感じだが、雰囲気はある。
15:35 from TweetDeck
【スーパーマン】「スーパーマン・リターンズ」 ルーサー役のケヴィン・スペイシーはG.ハックマンほどにはユーモラスさはないものの、同じくなんとか雰囲気は再現している感じ。舞台は地球の故郷から古巣の新聞社へ戻り、同じ頃、ルーサーが計画が進行していく。
15:52 from TweetDeck
【スーパーマン】「スーパーマン・リターンズ」 スーパーマン復活お目見えシーンは、スペースシャトルの事故にからめたもので、スケールといい、派手さといいこの映画に相応しいなかなかの仕上がり。ロイス・レーンのケイト・ボスワースはM.キダーとはかなり違う癖がない美人キャラだ。
19:37 from TweetDeck
客の斑入りで続編は帳消し、ワーナーはもっとダークに装いで新たな三部作を構想しておるようです。 RT @suwan23f: 続編の話はどうなったのだろう http://tl.gd/5vvt5l

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⇒ Tweets of 2010.09.11_2

2010年09月11日 23時59分58秒 | ★ from Twitter
19:47 from TweetDeck
「バンデージ・ポイント」 昨日、ちら観したものをブルーレイディスクをレンタルして、改めてビール片手に観ているところ。前半ではシガニー・ウィーバーとか出てるのかぁ…。映画の箔付けには申し分ないキャストだし、TVスタッフによる導入部はというのはも迫真性十分。めちゃくちゃおもしろい。
21:37 from TweetDeck
「バンデージ・ポイント」 登場する人物の視点でひとつの事件を描いた「羅生門」ような形ではなく、登場する人物の行動を客観的な視点フォーカスした8つの視点で描いているのがおもしろい。
21:39 from TweetDeck
「バンデージ・ポイント」 事件そのものは、きっとほんの15分くらいの出来事なんだろうが、序盤の張りめぐらされた伏線を生かしつつ、視点の切り替えとともに、徐々に巧緻な陰謀が暴かれていくプロセスは実にスリリングだ。90分間があっという間に終わる。
21:44 from TweetDeck
「バンデージ・ポイント」 しかし、商業まみれアメリカ映画は、時にこういう実験的(というほどでもないが)エンターテイメントを作るから恐ろしい。それにしても、これをB.デパルマが監督したらどうだったろうと考えてしまう。
21:49 from TweetDeck
「バンデージ・ポイント」 出演者もそれぞれ渋く、ある種の群像劇を自然に演じている。 フォレスト・ウィテカーのいかにもアメリカ人的善意に満ちた小市民的な役が、殺伐とした映画に自然なヴィブレーションを与えていたのも魅力だった。
21:57 from TweetDeck
そういえば、今日は9.11だった。こんな映画を観たのもなにかの偶然だろうか?。
22:21 from TweetDeck
谷啓は最近まで映画に出ていたが、今となってみるとやはり伴淳三郎と組んだ「競馬必勝法」シリーズが懐かしい。追悼番組で放送されたりしないかな。RT @world_news_jp: 訃報:谷啓さん死去78歳「クレージーキャッツ」メンバー: http://bit.ly/bt3UQK
23:16 from TweetDeck
now playing ♪:新ウィーン楽派管弦楽曲集/カラヤン&BPO このアルバム大好き。カラヤンが残した最高傑作のひとつだと思う。この中からベルクのディスクを聴いているところだが、カラヤンの退廃的ともいえる美麗極まりないオーケストラ・サウンドと新ウィーンは最高の相性だ。
23:19 from TweetDeck
♪:新ウィーン楽派管弦楽曲集/カラヤン&BPO 同時にカラヤンの冷たく、よそ行きで作品を突き放したような温度感とったところも、実に新ウィーンの退廃的な美しさ雰囲気に合っている。
23:22 from TweetDeck
♪:新ウィーン楽派管弦楽曲集/カラヤン&BPO そんな意味で一番合っているのはシェーンベルクだろうけれど、ベルクのどろどろした情念のようなものの裏で、実は精緻表現されている知的な音楽美みたいなところも表現してあまりがない。
23:24 from TweetDeck
今日も残暑厳しい1日だったけれど、さすがに夜になって来ると、ギリギリでエアコン切ってもokってな温度になってきたね。外ではコオロギ泣いてるし、そろそろ秋到来の気配だな。さぁ~て、寝るか。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする