Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月16日(火)のつぶやき その1

2014年09月17日 02時53分00秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia 1967年発表の作品だが、同じ頃のマイルス作品ほど交渉でも求道的でもなく、ブルーノート的色彩に慮った作品といえるかも。 pic.twitter.com/TC8jHNZ76D


#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia なにしろ、編成がいかにもブルーノートが好みそうな三管編成。リズムはジャズ・ロック風な8ビート…と、本作でのショーターはそれなりに「BNの優等生」になろうとしていたことがよく分かる。


#NowPlaying : Wayne Shorter / Schizophrenia もちろん、当時のマイルス・バンドと共通する要素も盛り込まれているのだが、本作はオーソドックスなジャズロックの枠内…という感がなきにしもあらす。ともあれ、こういうリラックスしたショーターもいい。


またぞろ、「アメリカの陰謀」かいw。そんなことが可能だとすれば、アメリカはどうしてこんなに衰退しつつあるんだろうねw。 " 田嶋陽子氏がエボラ出血熱流行についてCIA陰謀説をTV番組内で力説 #ldnews bit.ly/ZmJDS7 "


自民党の内閣改造を反面教師にした、役員人事がこの代わり映えしない人選とはね。まさに「敵失にしか活路を見いだせない体制」ってところ。 " 民主政調会長に福山氏、国対委員長に川端氏を内定 - 朝日新聞 t.asahi.com/ftws "


スコットランドもアイルランドみたいに独立しそうだってことか、イギリス連合王国も事実上解体に近づいてみたいだな。 " 「独立は永遠の別れになる」 英首相 NHKニュース bit.ly/ZnnumM "


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 ト長調 K.Anh.221(45a)「旧ランバッハ」/テイト&ECO なんだ、このテイトの全集には連番から漏れた交響曲のほとんどが網羅されてたんだな。 pic.twitter.com/lISaBFX95o


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 ト長調 K.Anh.221(45a)「旧ランバッハ」/テイト&ECO モーツァルトにしては、ちよっと生彩がないような気もするが、それにしても、やっぱこれは彼の作風としか思えない。まぁ、思い込みのせいもあるかもしれないけど。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 ト長調 K.Anh.221(45a)「旧ランバッハ」/テイト&ECO 第二楽章の低弦のピチカートとアルペジオにのって、ヴァイオリンがしずしずと旋律を歌うあたりは、かなりモーツァルト的だと思う。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第4番 ニ長調 K.19/ケール&マインツCO テイトとECOに比べると、ややゴツゴツしたシンフォニックさが表に出て、ちと古臭い演奏といった印象。 pic.twitter.com/84tEaLBm5T


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第4番 ニ長調/ケール&マインツCO ただ、その古臭さゆえに昨今の「洗練されたスポーティーなモーツァルト」より、なんとなく安心して聴いていられる。まぁ、ベームのモーツァルトを聴くとほっとするけれど、あれと同じようなものかw。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第4番 ニ長調/ケール&マインツCO それにしても「旧ランバッハ」と比べ、この曲の方には圧倒的に「モーツァルト的趣」が強いと感じられるのは、当方の予断というものだろうか。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第3番 変ホ長調 K.18/ワード&ノーザンCO かつては3番にナンバリングされていたが、現在ではCF.アーベルの作品だったことが判明している曲。 pic.twitter.com/mLvzVZIOMY


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第3番 変ホ長調 K.18/ワード&ノーザンCO これは確かにモーツァルトの作風とはちょっと違う感じ。もっと、男性的な直線性があって、老獪な技巧を感じせる編曲もモーツァルトとは異質な感が強い。


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第3番 変ホ長調 K.18/ワード&ノーザンCO ただ、このハイドン的な構築性にドライブする勢いをもったこの曲は、モーツァルト云々は別としてけっこう好みのタイプの曲といえるかもしれない。


この手の最年長記録とかは、昔は演歌歌手の独壇場だったんだがw。80年代も遠くなりにけりってところか。 RT @asahi: 竹内まりやさんアルバム、初登場1位 女性で最年長記録 bit.ly/1qSmXDC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : J.C. バッハ 交響曲全集 vol.1/ホールステッド&ハノーヴァー・バンド 6つでワンセットとなった交響曲集で、イタリア的に明るさが横溢。 pic.twitter.com/333TeswCBw


#NowPlaying : J.C. バッハ 交響曲全集 vol.1/ホールステッド&ハノーヴァー・バンド 本作は1765年頃の作品というから、モーツァルトの交響曲第1番の翌年ということになるが、その近似性は誰も耳にも明らか。


#NowPlaying : J.C. バッハ 交響曲全集 vol.1/ホールステッド&ハノーヴァー・バンド 兄のWFやCPよりだいぶ年下だったせいもあるが、JCの世代ともなると父親の影響はほとんど払拭して、古典派の真っ只中という感じなのが感慨深い。


#NowPlaying : J.C. バッハ 交響曲全集 vol.1/ホールステッド&ハノーヴァー・バンド それにしても、JCBの作風って、イタリアからの影響プラスしてファンタジーと可愛らしがある。まぁ、そのあたりがモーツァルトには天啓になったのは周知のことだろうが…。


マイクラっておもしろいのかな。私はあのローファイな画面で既に遠慮したくなってしまうんたがw。 " マイクロソフト、MinecraftのMojangを25億ドルで買収。作者Notchは退社し個人で実験作に専念 engt.co/1qSq922 @engadgetjp "


#NowPlaying : George Benson / In Concert-Carnegie Hall 1975年発表、「Breezin'」で大ブレイクする直前、CTI最終期の作品。 pic.twitter.com/sxYaeUNg87

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / In Concert-Carnegie Hall 冒頭は「テイク・ファイブ」、続いて「サマータイム」とCTIらしい選曲、ライブとはいえストリングスや時にリズム・セクションを差し替えたりして(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / In Concert-Carnegie Hall 全体としてはいつもの「イージー・リスニング・ジャズのCTI」を裏切らない仕上がりしている。ちなみにゲストには当時のCTIでは売れっ子のひとりH.ロウズが花を添える。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / In Concert-Carnegie Hall あと、本作ではもちろんボーカルもとっているが、メインとなるのはまだまだギター、ライブらしく縦横に弾きまくっているのはとても楽しい。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月15日(月)のつぶやき その2 | トップ | 9月16日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事