Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月2日(日)のつぶやき その1

2013年06月03日 02時56分11秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : John Coltrane / Coltrane 1957年発表、コルトレーンのリーダー第一作。先ほどの「Blue Trane」の四ヶ月前の録音となる。 pic.twitter.com/YGyeHBTQVV

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Coltrane マイルスの許から一時的に離れて、モンクのバンドに加入するまでの狭間で録音されたもので、メンツや編成はいろいろ、当時の盟友、ガーランドやチェンバースの他、M.ウォルドンやA.ヒースなども参加している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Coltrane 本作ではなんといっても、その後の「Ballads」でのプレイを予見するような「コートにすみれを」でのプレイが印象深いが、三管編成によるオリジナル作品も悪くない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Coltrane 個人的な好みとしては、コルトレーンのプレイはこの時期の、比較的オーソドックスなスタイルが好きなので、前述の「コートに…」の他にも「While My Lady Sleeps」など大好きだ。

1 件 リツイートされました

昔はAppleがCMで必死こいてMSをバカにしていたのにねぃ。時代はかわるもんだな。 " MicrosoftがiPadをけなすCMをリリース―Windows 8タブレットがダメな理由がよく分かる bit.ly/12Wc0lK @jptechcrunch "


#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music - John Paul Jones コルトレーンづいてきたところで、今夜の〆はこの曲で。 pic.twitter.com/d4FM0i3RMs

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music - John Paul Jones この曲はその後マイルスのマラソン・セッションで「Trane's Blues」として再演される訳だけど、ことコルトレーンに関してなら、こちらの方がいいプレイだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music - John Paul Jones 骨太なブルージーさは、オシャレなマイルスでの演奏に比べ、より根源的な情感が感じられるし、ソロ自体も求心力があると思う。

1 件 リツイートされました

春くらいまでは、民主党本体がほとんど放心状態だったろうし、これまでことごとく対立軸を作り出すことに失敗してるから、それはもう必死になるころだろうね。 RT @asahi: 「参院選、民主党色を消すに違いない」自民・石破氏 t.asahi.com/b3u1


#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same - Over 2.000 Fountains 「ミュージカル・ボックス」みたいなアコギのアルペジオにD.クロスのヴァイオリンがのる。 pic.twitter.com/J7RQfbBAV9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same  しかし、このプロくジェクトのやり方はなかなかおもしいろい。単に出来上がったオケに、ゲスト陣のソロをオーバーダブするという単純なやり方ではなく(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same  きちんと曲も作ってもらい、それをアレンジして、更にソロやボーカルをダビングするというプロセスは、この手のプロジェクトの新しい方向を感じさせる。

1 件 リツイートされました

「オレはお客様だぞ~」ってな横柄極まりない輩はどこでもいる。自分は間違っておらず、ごく正当な要求をしていると信じて疑わないから、強い強いw。 RT @iBip: ◆BIPブログ : 市役所で働いてるけど市民怖すぎwwwwww bipblog.com/archives/44829…


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.26 甘きマイクロ回路」 某国に拉致されたスパイとマイクロチップを奪還するミッション。 pic.twitter.com/pvBhV39ij6


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.26 甘きマイクロ回路」 拉致されて麻薬漬けにされスパイをローランが救出、シナモンはチップの奪還、そしてバーニーとウィリーが救出経路を確保と実に手際よく進む。なかなかよく出来た一編。


バンコの「ダーウィン」でも聴こうかと…w、それにしても、リミックスしちゃうんですね。こりゃ楽しみですね。  RT @shimerson: "Darwin"リミックス&リマスター盤リリースに際してのFrancescoとVittorioの bit.ly/11eMSVY


#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / Darwin! 1972年の第二作、そして初期の大傑作だが、本作、いったい何年ぶりに聴いたことだろう。 pic.twitter.com/0dVHU3npKt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / Darwin! 旧A面にはふたつの大作、そしてB面には5つの小品といった構成。GG、ELP、ジェネシスといった先達の影響と地中海音楽がカオスのように渦巻く様は今聴いてもスリリングそのもの。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / Darwin! 本作は例のユーロコレクションの一枚として、70年代終盤くらいに発売されたと記憶しているが、先行して出たサードの「自由の扉」は比較的すっきりとしてまとまりを感じさせたのに対し(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / Darwin! 本作の方は一曲にあれもこれもと凄まじい音楽の情報量をぶち込んでいる風情で、当時、そのほとばしる表現意欲は、ちと泥臭さがあってずいぶんと辟易したものだけれどw(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / Darwin! これが何度か聴いて来ると、どうしようもなくクセになるという、お得意のパターンでハマしまった作品でもあった。当時はこうやって、まるで修行のように音楽を聴いていたのだw。

1 件 リツイートされました

これですよね。さっそくポチりましたw。情報thxでした。 → amzn.to/11wzzyY RT @shimerson: リミックスはそれほど違和感が無く、でも各楽器の良さが際立つものになってます!そしてDisc2での去年行われた"Darwin"再現ライブ


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッケラス&スコットランド室内O この曲はワタシ的には「秋の音楽」みたいなイメージがあるんだけど、なんとなく聴きたくなった。 pic.twitter.com/Vz1gk2uFBq


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッケラス&スコットランド室内O この指揮者のブラームスはあまりにスカスカなドライさがあって、時に食い足りない感じがすることも多いんだけど、季節外れの今ならこのあっさり感がグーw。


#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッケラス&スコットランド室内O 本作はテラーク・レーベルによる製作なので、録音は例の「たっぷりなホールトーン+低音深々」ってな同レーベルならではものなんだけど(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月1日(土)のつぶやき その2 | トップ | 6月2日(日)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事