Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲全集/ルビオ弦楽四重奏団

2006年01月07日 23時15分41秒 | クラシック(20世紀~)
 またまた箱であります。ショスタコの弦楽四重奏曲なんかいつ聴くんだ。ベートーベンやバルトークだってまばらにしか聴いてないこのジャンルを箱で買ってどうするという感じなのでありますが、例によって「安心感を購入する」というのをエクスキューズにHMVでこの年末購入してきたものです。レーベルは例によってオランダのブリリアントで5枚組で2000円、しかもこちらは昔の音源のOEMではにく、れっきとしたデジタル新録ですから、もう安過ぎですね。いったい演奏者にはこれでいくらくらいのギャラがいくのか、こちらの方が心配してしまうくらいですが。

 さて、ショスタコについては、実のところ交響曲ですら全部聴いていないので、一応そのあたりを征服してから聴くというが、割と自分的なパターンなのですが、そんな悠長なことをいっていると、この箱などもう永遠に開封することがないかもしれないので、正月にとりあえず1番の入っているディスク5を聴いてみました。
 でこの一番ですが、あっけないくらい分かりやすいです。ショスタコの音楽的個性というのを、そもそも私はよく分かってないところありますが、それにしてもショスタコ的な晦渋さ、諧謔味みたいなところがあまりなく、全4楽章で演奏時間も14分と簡潔、感触としてもごくごく普通なロマン派的な弦楽四重奏曲という印象なのが意外です。これなら気取ったティー・ハウスのBGMとしても使えそうです。

 ただ、残り14,15番については、予想通り作風で、斜に構えたような情感とモダンな音の動き、そして掴み所のないムードと一筋縄ではいかない作品ですね。バルトークの後期の弦楽四重奏曲を楽しめるなら、こういう作品も受け入れやすいと思いますが、いかんせん当方にはこの手の難解さに対して免疫ができていないといったところですか。シェーンベルクなんかだと、それなりにこっちも音楽的パーソナリティー知ってますから、多少難解でも雰囲気でOKみたいなところあるんですけどねぃ....。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュー・イヤー・コンサート1... | トップ | 中谷美紀/いばらの冠 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aamel)
2006-01-08 22:26:05


ショスタコビッチの弦楽四重奏全集って長い間欲しくて欲しくてたまらないアイテムでした。レギュラープライスの1万円出すのはちょっとためらわれて、どこかに安く落ちてないかなあとたまに思い出したように探していました。結局数年前にブロドスキーQの中古を確か4千円くらいで買いました。

いまは2000円で買えるんですね。うらやましい。

10年ほど前、パソコン(初代富士通デスクパワー!)と一緒にDTMセットを買って最初に・・・というかそれで最後になっちゃいましたが・・・楽譜見てデータ入力したのが弦楽四重奏第八番の第二楽章でした。パーカッション入れてロック風に、とか思ってたのですがそこまでいかず。でも結構気に入ってよく聴いてました。



数年前のダグマークラウゼのブレヒトライブでピアノソロでこの曲が登場したのはびっくりしましたが、うれしかったです。

内容はある意味ポップだし、ユニヴェルゼロいければいけるかと。交響曲全部きいてからなどと言わず是非お試しあれ。



室内楽は自分はフォーレが一番で、次はチャイコフスキーの室内樂全集が鰤で出ないかなあと期待してます。例の『上司に恵まれなかったら』シリーズのCMの奴とか。





返信する
バルトーク (58マラソンマン)
2006-06-21 17:34:21
おんなじルビオで、塔でバルトーク2CD

980円で購入・・・

まだ聞いてませんけど・・・・
返信する

コメントを投稿

クラシック(20世紀~)」カテゴリの最新記事