たかだか半世紀前のアイテムなのに、もはや考古学ですなw。しかし、こういうのもういくつかは出て来そう。 " ビートルズのデモ音源競売へ デビュー前の録音 英ミュージシャンが自宅ロフトに保管 sankei.com/entertainments… @Sankei_news "
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ヘンヒェン&C.P.E.バッハ室内管 全6曲中では特に好きなロ短調の第5曲を…。 pic.twitter.com/ZeR043WiXM
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ヘンヒェン&C.P.E.バッハ室内管 やはりロ短調は、その低い温度感や静謐さが魅力的。楚々とした風情で始まる第一曲、そのムードを引き継いだ第二曲と続き(続く)
#NowPlaying : C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲 Wq.182/ヘンヒェン&C.P.E.バッハ室内管 第三曲では疾風怒濤期特有な激しさとやや前のめりな勢いで全曲〆るメリハリもよく。全体がきれいにまとまっていると思う。
昨日来、TLでちらほらみかけるファーウェイ社の
"MateBook" がなにげに
"MacBook" に見えて仕方がない件w。 twitter.com/NEWS_0/status/…
#NowPlaying : Chuck Loeb / Between 2 Worlds 2009年発表、ということはフォープレイに参加する直前の作品となる。一応王道スムース・ジャズではあるが(続く) pic.twitter.com/P9aAqugpou
#NowPlaying : Chuck Loeb / Between 2 Worlds ギターは時にウェスっぽかったり、またある時はK.バレル風だったりして往年のギター・スタイルか目立つ。それを今風のリズムにのっけてやっているあたりがヒネりということなのだろう。
#NowPlaying : Chuck Loeb / Between 2 Worlds あと、ボサ・ノヴァ系の作品の多いのも特徴だか。C.クエストはジョビンの曲を歌っているし、タイトル・トラックもR&Bとボサ・ノヴァの折衷みたいな作品である(だからこのタイトルなのかね?)。
「民主の党」とかギャグにもならねーわ。とにかく民主という名称をメインに出す限り、なんのリフレッシュ感もない。きっと、分かっていて変えられないんだろうね。 " <民主・維新合流>「野党結集」見通せず - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-… "
#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams 1962年発表、ベースがラファロからC.イスラエルをスイッチしての作品。 pic.twitter.com/bc4jIdkpip
#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams ラファロが在籍した4枚の作品はさすがに近年は食傷気味で取り出す機会も少なくなったが、本作と「How My Heart Sings!」は現在でもけっこう聴く頻度が高い作品だ。
#NowPlaying : Bill Evans / Moonbeams なんてーか、どろーんと沈んだ、ちょっと退廃的ともいえる雰囲気がいいんだよな。BEと対峙するというより、寄り添うようなイスラエルのベースも好きだし。
さて、これから西千葉へ出張。今日はいつもと逆で自分は聴講する身だから、けっこうラクチンなんだが、外は寒そうだ。めんどくせーw。
#NowPlaying : David Bowie / Hours... 70年代初期あたりのSSW的な趣を思い出したような作品。全体にゆったりリラックスしている。 pic.twitter.com/2X45M8vEoS
#NowPlaying : David Bowie / Hours... 「Seven」などホーム・デモをあまりこねくり回さず、サクッと完成させたような、良い意味で「鼻歌」を感じさせるようなプレーンな佇まいが、逆に味わい深い。
「PCの代替へ」っての建前じゃなく。意外と実用的なレベルになってるんだ。 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第742回:iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証 av.watch.impress.co.jp/docs/series/zo… @avwatch
えっ、彼女って具合悪かったのか。もう83歳だからな、大事にして欲しいものだ。 " オノ・ヨーコさんの体調回復とマネジャー | 2016/2/27 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/76173987623403… "
【自分用メモ】帰宅後、常用しているMBPで「ご利用のデバイスまたはコンピュータを確認できません。詳細はサポートへ(以下略)」とのエラーが出てAppStpreの認証が出来なくなるトラブルに見舞われていたが、ココの通りやったら解決。→ discussionsjapan.apple.com/thread/1015667…
【自分用メモ】私はMoomというOSX用ウィンドウサイズをカスタマイズできるアプリを愛用しているのだが、これが起動時にAppStoreにアクセスしているらしく、そこで認証を求められ、それが不可となる不具合が判明した。 pic.twitter.com/NNjesknNUq
【自分用メモ】Moom まぁ、OS XもEl Capitanになって、画面の二分割機能とか付いたけど、その自由度の高さでは到底Moomにかなわないので、これはMBPだけでなく、MBAでもMMでも個人的にはマストなアプリなんだよな。
#NowPlaying : The Roches / Hammond Song R.フリップ、プロデュースによる1978年デビュー作から、1年に一回くらい無性に聴きたくなる。 pic.twitter.com/nD04RyGC1f
#NowPlaying : The Roches / Hammond Song このデビュー作はR.フリップなせいか、ややエキセントリックなヘタウマなコーラス(本当はすごく巧いのだが)を全面に出しすぎたきらいはあるが、この曲はそうした方向性がよく出たナンバーだ。
#NowPlaying : The Roches / Hammond Song コーラスはアンビエント的であり、それに絡むフリップのギターも同様で、妙に脱色した日常風景のような佇まいの中から、うっすらと叙情が湧き上がるのが美しい。
そういえば、「日本沈没 第2部」が出た時、実質的な執筆は谷甲州だったということで、彼の作品を読んでみる気になったのだが、結局、そのままだった…。 twitter.com/asahi/status/7…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます