Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

2月26日(金)のつぶやき

2016年02月27日 03時20分01秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris ほぼフローゼ親子のみで制作された1999年作。宇宙をテーマにしている模様だが(続く) pic.twitter.com/YMXakCS9l1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris アンビエント的なものではなく、ジェロームの打ち込みリズムが全面に出し、全体にアシッドなテクノ色が強いのは、この時期ならではという感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris 収録曲で、ジェローム流テクノ色が強い作品といえば、「Pilots Of The Ether Belt」あたりか。一連のリミックスアルバムと共通するドラム・シミュレーション+ファンタジーな趣。

1 件 リツイートされました

8Kだって控えてるから、早晩これも陳腐化しちゃったりして…。 " 映像の4K化でデータも大容量化--東映デジタルラボ、テープバックアップ環境刷新 japan.zdnet.com/article/350783… @zdnet_japan "

1 件 リツイートされました

まぁ、価値観が多様になって、敷居が低くなったってのもあるよね。ちょうど、"水商売"が"お水"と呼ばるようになったあたりからかな。 " なぜ「女子大生風俗嬢」が増えたのか blogos.com/outline/162735/ "


#NowPlaying : David Bowie / Diamond Dogs 組曲風に進んでいく旧A面の大詰め、「Sweet Thing」のどろどろしたアウトロから一転(続く) pic.twitter.com/onnduN7RLl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Diamond Dogs シャープかつソリッドなギターのイントロから始まる「Rebel Rebel」が最高にカッコいい。先行するA面5曲はこの曲のための前節のようなものだ…などといったら怒られるかw。

1 件 リツイートされました

226って80年前だったのね。もう100年以上前の出来事かと思ってたわ。 " 二・二六事件で殉職した警察官を追悼 www3.nhk.or.jp/news/html/2016… "


#NowPlaying : Shades of Deep Purple - Help 原曲は当然ビートルズの名曲。これをドラマチックなバラード風アレンジで、実に感動的に演奏。 pic.twitter.com/E3cDlavGmq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Shades of Deep Purple - Help サイケロックは既成曲を奇想天外なアレンジするのがひとつの特徴だったが、誰もが知っているビートルズの曲はその素材として最適だったのだろう。DPはこれ以外にも「恋を抱きしよう」を取り上げている。

1 件 リツイートされました

強行採決、戦争法案、あと都合のいいだけ持ち出す民意という言葉など、印象操作の意図が強過ぎな単純化した言い方もよくないね。 (社説余滴)わかりやすさの落とし穴 加戸靖史:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第4番 ハ短調 Op.43/バルシャイ&ケルンWDRSO 交響曲第14番の初演者であるバルシャイによるショスタコ全集から。 pic.twitter.com/KjIEDovgdF


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第4番 ハ短調 Op.43/バルシャイ&ケルンWDRSO 収録は90年代で当然全てデジタル録音、非常にクリアで見通しの良い録音だ。やはりショスタコはこのくらい条件の揃った録音でききたい。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第4番 ハ短調 Op.43/バルシャイ&ケルンWDRSO 演奏の方はソビエト的な野趣や迫力もあるが、意外にも堅実さやスマートさもあり、そのあたりはいかにも90年代という時代の様相なのだろう。


#NowPlaying : ショスタコーヴィチ 交響曲 第4番 ハ短調 Op.43/バルシャイ&ケルンWDRSO 個人的にはハイティンクの西側的な洗練さをベースにした演奏がの方が好みだが、これも悪く無い、展開部の諧謔味、フーガの壮絶さは「おらが音楽」という自信が漲っている。


だったら、新党になったらもう、「野合」というキーワードでの批判できないねw。 【民主・維新合流】両代表共同記者会見詳報 岡田氏「野合で何が悪い」 松野氏「政権交代へ第一歩」 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news


共産党とだけは組めない、一度手を組んだらおしまい…みたいな危惧は、保守系なら大抵考えるんじゃないか。 " 離党会見で鈴木貴子氏"共産と共闘できない" blogos.com/outline/163234/ "


#NowPlaying : Eddie Higgins / If Dreams Come True J.レオンハート、J.アシオーネというヴィーナスではレギュラー・トリオと呼ぶべき布陣で収録された2004作。 pic.twitter.com/2eYN29RB3a

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / If Dreams Come True 「Summertime」を筆頭にヴィーナスらしい選曲で、例によってバカでかい音圧に辟易したりもするが、このピアニストのプレイは例によって安定性が高く、ハズレがないのが強み。

1 件 リツイートされました

この方が政治屋かどうかはともかく、メディアに登場し始めた頃に比べると、ずいぶん色がついた発言が最近とみに多くなったとは思うわ。 " 郷原氏に"暴言"の足立議員 反省せず正当化 blogos.com/outline/163114/ "


#NowPlaying : Terry Riley / In C TRの代表作のひとつ。ガムラン風のミニマム・ミュージックで、今聴くとこれが1964年作とは到底思えないモダンさがある。 pic.twitter.com/qFxpq7mFJg

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Terry Riley / In C 先日も書いたかもしれないが、私の好きなTR作品はもっと後年の「Shri Camel」だったりするので、 本作はあまりにもミニマム・ミュージックとしてベタ過ぎると感じないでもない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Terry Riley / In C なにしろ、これのエピゴーネンは、1980年代の細野晴臣周辺を初めとして、シーンにあまりにいろいろと出てきたので、それで食傷気味になってしまったところもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Terry Riley / In C 詳しいことは分からないが、かなり自由度の高くとった曲であるので、今風な楽器をチョイスするとか、モダンなアイデアをプラスするなりして、再演してもおもしろいのではないか。まぁ、やってるか…w。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月25日(木)のつぶやき | トップ | 2月27日(土)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事