goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

久しぶりに歩けた

2020-06-03 19:29:00 | Weblog
午後、八百屋の往復でこれだけ。


八百屋から帰ったらもう10000歩超えていましたね、ちょっと疲れ気味。
でもまあ、明日は早起きしなければいけませんのでね、昼寝はせず。コックリはしましたが。で、夕食後は出られそうに無いのと、トンビのトンちゃんの餌がなくなってきましたので夕食前に散歩、万歩計はこうなりました。


久しぶりにたくさん歩いた気分。
で、6時から夕食。今日のメインはつまの得意料理、おいなりさんですね。大皿にたくさん。でもご飯は一個に1点分ぐらいしか使ってないみたい。美味しいんですよね、縮緬雑魚やクルミが入ってね。


昼に作ったゴーヤチャンプルも。あと蟹玉も焼いたみたいですね。


今日八百屋で買ったアイコトマトも。これは美味しかった。


睡眠薬代わりにまずはビール。


もちろん食べながらですが、ワインも一杯半ぐらい。この大根は梅酢漬けのあんずと千六本の大根を和えたもの。大根があまり美味しく無いので考えたらしいです。意外と旨かったです。


なぜかイタリアのキアンティ。美味しいね。味噌汁は少し飲みました。大根とにら。



美味しかったですね、満足まんぞく。明日は5時まで寝たいなあ。
ではお休みなさい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直りましたー!

2020-06-03 13:06:00 | Weblog
昨日からゴッチョ切ってた流し台の蛇口ですがね、直りました。便利屋と言いますか、親しい金物屋さんの親子に見てくれと相談したのですがね、オヤジさんは私と同じ病気で倒れてから足がないし、息子さんも今日は病院通いでダメだという。それじゃあもう一度自分でやってみようと思い、再度の挑戦。二つついているパッキンのせいでパイプが入らず、ナットの掛かりが悪いのかと思い立ち、一つパッキンを外して入れてみたらナットが閉まりましてね、なんとか問題は解決。最後のひと締めはまた近所の洗濯屋さんの旦那にレンチを借りまして、最初はお留守でしたが、さっきレンチを持ってきてくれました。最後のひと締めをキュッと締めて完了。ああ、よかった。お助け親子には問題解決できましたと電話、はーあ疲れたな。
さてお昼。ベビーホタテの殻付きを剥いてベーコンと炒め、アンチョビで味付けしたパスタ。美味しゅうございましたね。


ああ、さや豆もね。しつこく洗ったので、砂がじゃりっとくることはありませんでした。やっぱりアサリより美味しいかなW
料理していて暇があったので、夕食の予定のゴーヤチャンプルも作ってしまったそうな。味見したけど美味しかった。


どうも卵を使うのは好きで無いですね。豆腐だけが好きです。
食後のヨーグルトは苺とレーズン入り。コーヒーは暑くなったのでアイスコーヒーにしてもらいました。たまには良いですね。



つまからの宿題は、タバスコがなくなってきたということ。辛い唐辛子、買えるかなあ。

午後の予定は八百屋まで往復のウォーキング、五千歩ぐらい行くかなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はベランダの恵み

2020-06-03 08:50:00 | Weblog
昨日は9時就寝でしたか、、、今朝は一度3時半に目を覚ましてトイレへ。暑かったですね。つまが目を覚ましたので、窓を開けるね、と断って網戸にして寝ました。羽毛布団は暑いので、タオルケットを腹に巻いてまた眠りました。
気がついたら5時、腹筋運動をして起き上がりました。トンビの餌を作らなくちゃ。まずは歯磨きして餌作り。鶏胸肉の叩きというかぶつ切りですね、はいどうぞ。元気に食べるなあ。いま話しても飛べそうだけど、餌が取れるかどうかですね。親の教育を受けてないから、、、

朝食。つまがベランダがすごいよ、と青じそや民都、ネギを見せてくれました。御飯です。


御飯2点半、味噌汁は油揚と大根。美味しいなあ、我が家としては薄め。病院の味を思い出すぐらい。でもだしは効いています。家で干したシコイワシ。美味しい。チノに二匹ばかり残しておきましょう。チェリートマト。トマトは毎日食べてますね。納豆に青紫蘇、ネギもベランダ産。買ってきたネギの根っこを切って植えて二度三度のご奉公。これが香りが良くてね、美味しいなあ。


美味しく食べて食後のお茶はミントティー。これが香りが高くて美味しい。これもベランダの恵みですね。


お茶のあとは散歩。まあ、ノルマのウォーキングですな、あはは。死ぬまで糖尿病と闘う。
トンネルの手前の信号まで。戻って駅を過ぎ、郵便局まで。これで戻りました。魚屋はもうみんな揃って仕事中。よく働くな。おじさん二人は魚を下ろし、おばさんも佃煮などのパック作り。よく働くね、いくらもらえるんだろう?Tさんはマグロのすき身作り。Mさんは切り身を切ってたな、今はカジキマグロか。不味い魚、病院の食事を思い出す。濃い味で煮ればなんとか食えるか?
家に戻るとこれだけ歩いてました。


よく歩いたなあ。
今日のノルマ。キッチンの蛇口の修理。直せるかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする