透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

「33 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」

2021-08-15 | E 週末には映画を観よう

 雨天続きの盆休みは寅さん三昧と決めた。今日(15日)は第33作「夜霧にむせぶ寅次郎」を観た。全体的に暗いトーンの作品。ラストにマドンナ・風子(ふうこ 中原理恵)の結婚式会場の近くに出た熊に寅さんが追いかけられるというコミカルなシーンがあるけれど、それだけではこの作品にかかる夜霧は消えそうもなく・・・。

盛岡で啖呵売する寅さん、元舎弟の登と再会(寅さん映画に偶然はつきもの)。登は堅気になって所帯を持ち、食堂を営んでいた。店を閉めて寅さんをもてなそうとする登を叱る寅さん。渡世人と縁を切って、堅気の生活を続けろ。寅さん良識ある大人の雰囲気で登を諭す。

北海道に渡った寅さん、釧路でマドンナ・風子と出会う。フーテンの風子と名乗った風子と意気投合して、風子のおばがいるという根室へ一緒に向かう。途中、泊まった宿でサラリーマン風の男・福田(佐藤B作)と相部屋になる(第28作「寅次郎紙風船」では家出娘(岸本加世子)と相部屋になった)。蒸発した妻が霧多布(ってどこだっけ、ネット検索して確かめた)にいるという情報を得て、捜しにいく福田に付き合うふたり。「幸福の黄色いハンカチ」となんだか似ている。この映画では武田鉄矢と桃井かおり(ふたりとも寅さん映画にも出演している)と高倉 健が奧さん(倍賞千恵子)の暮らす夕張へ向かう。奥さんは健さんの帰りを待っていたけれど、福田の奥さんは他の男と幸せそうに暮らしていた。

などと、ストーリーをトレースすると長くなるので、省略する。

寅さんは一生懸命働いて、真面目な男と所帯を持つように、と風子を諭すが、風子はオートバイサーカスの団員・トニー(渡瀬恒彦)に声をかけられて、次第に惹かれていく。「寅さんがもう少し若かったら、あたし寅さんと結婚するのに」と風子が告白するも、「例によって」寅さんは相手にしない。このこともあって、風子はトニーに惹かれていったのだろう。トニーはやさぐれた遊び人で、寅さんの願いには全くそぐわない男だった。

風子はトニーと一緒に上京、同棲。ある時、トニーがとらやを訪ねてきて、風子が寝込んでしまって、寅さんに会いたがっていると伝える。寅さんは風子のもとを訪ね、とらやに連れて帰る。

寅さんはその後、再びトニーに会いに行き、
「用件は分かってるだろうな」
「ズバリ言わせてもらうぜ」
「手ぇ引いてもらいてぇんだ」と凄む(凄むという表現ではこの場面が正確に伝わらないかもしれないが、ぼくにはそう見えた)。寅さんのせりふになんだか、影の世界を見てしまったようで、いやだった。その後、続けてトニーに語る寅さん。
トニー、寅さんに向かって「兄(あに)さん、見かけによらず純情なんですね」と言ってその場を離れていく。まあ、毎度毎度のこと、そう見られても仕方ないだろうな。

トニーが東京を発つという日の夜、風子は寅さんに止められるのを振り切ってとらやを飛びだしていく。この時、風子を説得しようとする寅さんには、風子に対する恋情ではなく兄のような愛情を感じはしたが、そもそも男と女の恋愛に口出しをしてはいけないのだ。

いつものパターンだと、マドンナに失恋した寅さんが急に旅に出るが、ここは失恋ではないので、そのような場面はない。

季節は夏。結局トニーと別れたのだろう、北海道に帰った風子からさくらに真面目な男性と結婚することになったことを知らせる手紙が届く。結婚式に出席して欲しいと文面にあり、さくらは博と満男と3人で空路、北海道へ。寅さんは別ルートで式場へ向かう。で、式場のすぐ近くで熊と遭遇して、ひと騒動・・・。おしまい。

寅さんも歳を重ねて若い娘と恋愛騒動を起こすようなストーリーが成立しにくくなってきた、ということか。第1作では御前様の娘(光本幸子)に、第2作では寅さんが中退した葛飾商業の恩師の娘(佐藤オリエ)に、それから第5作では豆腐屋の娘(長山藍子)に惚れた寅さんが婚約者や恋人の出現によって、あえなく失恋するというパターンだったのに・・・。


  1   2   3   5   6   7   8   10   11   12   14   15   16   17   18   19   21   22   23   25   26   27   28   29   30   32   33   36   50

2021.08.15   ブログ開設から5600日目




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。