黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

うわぁ倒れてきたー(棒読み)

2012年12月21日 02時17分50秒 | Weblog
12月21日分。

 毎度。実際にはそれなりに早めに引き上げてきていた筈なのですが、何となく疲れたかすぐ寝てしまったので、真夜中に起き出してブログを打ち込み中。幽霊です。
 時節限定テンプレ変更第2弾ということで、うちのブログにしては珍しく、赤くなりました。あとツリー。
 部屋にツリー飾ったりする習慣が無いので、まあブログだけでも飾っておきました。

 さて、タイトルの件。
 うちの部屋には、室内に自転車が二台置いてありまして。一台が「お嬢様」ことFP QUATTROで、もう一台が先代のクロスバイクでビアンキのROMAⅡです。
 お嬢様の方は玄関に立てかけてあるだけなのですが、ROMAⅡは床に置く場所が無く、しょうがないので天井突っ張りタイプのポールに吊り下げておいてあった……のですが。
 このポールが、昨日の夜中にいきなり倒れてきまして。
 急に妙な音がしたので何かなーと思ったら、ばたーんと。ええ、吊っていたクロスバイクも一緒に。
 まあ幸いなことに、「落下」じゃなくて倒れてきただけなのと、大した高さじゃないのでクロスバイク本体は無事。
 私本人もかなり距離があったので、足にかるーくポールの一部が当たったのみで無傷。布団二枚ごしだったので、更に軽減されて「あ、何か当たった」くらいで済みました。
 夜中だったので対応が面倒で放置、今朝は今朝で朝はあまり時間が無いのでこれまた放置。
 そして現在……さてどーしたもんかとまだ考え中なので、結局まる一日経ってもまだ放置です。どーすっかな、本当にコレ。
 あー、お嬢様の方は玄関にいて全く別の位置にいたので、そっちへの被弾は無しです。これが一番の幸いかも。

 ここのところポールには一切触れていなかったので、直接的に何かのキッカケがあったわけでもなさそうです。
 原因として考えられそうなのは、天井に突っ張っていたスプリングが緩んだか伸びたかしたくらい?
 あ、放置と書きましたが、実は一回設置し直したんですよ……。ただ、それもすぐまた倒れてしまいまして。で、諦めて放置。
 やり直して割とすぐ倒れてきたので、今のまま再設置してもまた倒れてくるでしょうなー。
 多分、ポールの長さを調整し直してやれば大丈夫かとは思うのですが。はて、どうやって調整したっけな。

 今回の場合、まあポールが倒れてきたことに「わービックリ(棒読み)」くらいで済みましたが……。
 FP QUATTRO に被害が無かったことにホッとしました。あっちに被害が行くと、さすがにね。あくまで結果的になのですが、2台を分散配置していたお陰で助かった形です。
 世の中、多重化したり分散配置したりでリスク対策を取る、というのが割と当たり前になってますね。うちのケースは、結果的にそうなっていた「だけ」なのですけれども。
 ただ、分散で置いてあるとコストと場所を食うのですよね。そこが難点ではあります。
 まあ企業や国家レベルの話になると、ある程度のコストをかけてでも安全性、多重性を確保する必要があるわけで。それでもどこまで安全性とコストのバランスを取るか、は考えることになります。
 安全性を高め続けることはある程度までできるでしょうが、当然その分でコストは増える。それは分散配置やら多重化やらに限らず、万事そういうものなわけで……と。
 話無駄に広がりましたが、とりあえずうちの問題をどーすっかなぁ、これ。

 ではでは。ひゅう、どろん。

うっかり抜けました

2012年12月20日 23時19分47秒 | 自転車
12月20日分。

 毎度。ついうっかりと昨日の分が抜けましたが、今回は特に体調不良だったとか、そういうわけではありませんのでご心配なく。幽霊です。単に忘れてただけです。
 かなり珍しくほぼ定時上がりしたので、部屋の掃除やら何やらで時間を食って、更にローラー台で三十分真面目に走って、夕飯を作って……とやっていたらブログ更新をさくっと忘れました。
 実はそれもまた珍しいっちゃ珍しい、ような気がします。結構習慣付いているものなので。

 ともあれ。今日はこれまた最近では珍しく、疑いなく体調の宜しい日でありました。
 ……いや、本当に最近体調が悪い日、微妙な日ばかりで、良好だなーと思える日が少ないんです。というか、ほとんど無いんです。そういう中で、疑いなく体調が良好ってのはもう貴重で……。
 年寄りかよ、ホントにもう。
 せっかく調子のそれなりに良い日なので、若干寒いのは我慢しつつ、夜間走行へ出てきました。
 ただ、昨日ローラー台でいつもより負荷をかけて走ったせいで、ちょっと足が筋肉痛気味でして。ちとペースが思ったより上がりませんでしたが、こんなもんかなぁと。
 今週は土曜日には天気の都合上走行不能なようなので、走行のタイミングは日曜日でしょうか。
 となると、足の調子を戻してから多摩サイへ出たいので、明日明後日はローラー台を短時間にするかなー。

 まるっきり関係のない話なのですが、マヤ歴か何かの類で、12月21日に人類滅亡とか、そんな話題があるみたいですね。
 真偽の程はさておき、世界のあちこちで何やら騒ぎになっているとか、いないとか。
 私個人は、「フーン(AA略)」程度。滅ぶなら滅んでしまえホトトギス……っと。まあそんな感じです。
 今回のは全然世間にあふれてない話題という感じですが、そういや随分前には、ノストラダムスの大予言がありましたなー。空から恐怖の大魔王が降ってくる、とか何とか。
 あんまり未練になるものが無いので、別に本当に明日滅ぼうがどーでも、というところ。
 とりあえず、あと三十分ほど滅ぶまで待ってくれれば、ダシから自分で作ったお茶漬けが食べられます。で、それで満腹して寝ている間に滅んでくれれば、むしろ万々歳?
 ま、総合しての感想はただ一言。ヤレヤレだぜ……以上。

 ではでは。ひゅう、どろん。

効果は確かにあるらしい

2012年12月18日 22時32分56秒 | 自転車
12月18日分。

 毎度。クリスマス間近のこんな時期でも、ニコ動で「東方萃夢想/砕月」のアイリッシュ楽器での演奏アレンジ曲をリピートしながらBGMにしてブログ打ち。幽霊です。
 そんなに好きな曲でもなかったと思うのですが、最近になって妙に気になって、ずっと「砕月」を聴いています。
 あつまる夢、想い……。あまり萃夢想系はやらなかったのですが、コンボムービーは見ているだけでも面白いですね。
 どーでもいいことですが、東方アレンジはヴォーカルアレンジよりインストが好き。マイリスト入りしているのは、全部インストアレンジか演奏動画だったりします。
 「夜が降りてくる」をピアノで弾くような、ピアノの妖怪がいることに最近気が付きました。をいをい……。
 そういや、その「夜が降りてくる」も、割と最近になってからよく聴くようになったなぁ。

 ここのところ、せっかくロードバイクがあってもローラー台の上でしか乗っていなかったので、たまには……と少し着込んで実走してきました。
 三本ローラー台を導入してから初で、ついでにペダルをSPDからタイムのSPD-SLタイプに切り替えてからも初、というまたしても新装備の試験的な実走に。
 平日夜間のお決まりコースで、実走行時間はほぼ45分。途中折り返し地点での長い信号待ちで二回タイマーカットしているので、実質一時間弱といったところでしょうか。
 終始風に煽られっぱなし、道中半分は向かい風と、コンディションは芳しくありませんでしたが……。
 それでも、走り始めた時点でいきなり感じる「何だコレ……?」という、明らかな違和感。
 三本ローラーの不安定な状態で一週間くらい毎日やっていたので、揺るがない地面の上で走り始めた時点で、明らかにバランス感覚が変わっていることに気が付いた次第。
 自分でも驚いたくらい、かなり走りやすく感じました。向かい風に煽られなければ、多分道中の平均速度も上がっていた筈。
 一週間、しかも長時間乗り込んだわけでなくとも、結構ハッキリ効果が出たようです。多分、フラフラしなくなった分、安定を取るのに使っていた脚力が推進力の方へ回っている様子。
 加えてペダルをSPD-SL式の方へ切り替えた効果で、更に力を入れやすくなったみたいです。たまたまですが、今回は効果が相乗したかな?
 そんなに三本ローラーには効果があるものか? と思っていたのですが、効果はハッキリあるみたいです。特に、私レベルの初心者には。

 三本ローラーでの効果が大きめに感じられましたが、ペダル交換も面白い結果になりそうです。
 タイムのビンディングペダルは、独自のフローティングシステムの感触が楽しいですね、コレ。好き嫌いがかなり分かれるそうですが、個人的には結構好み。
 ダンシングしたときに力が逃げる感じがするかも……と思っていたのですが、そんなことも無いようで。
 ビンディングを外す感覚や力加減も、実走で使ってみての感想は、今までのSPDと大差ない印象です。外すときの必要角度は少し大きくなるそうですが、SPDでも結構ひねっていたので感覚は一緒。
 ステップアウトよりも、ステップインにほとんど力が必要ないのが楽ですね。
 正しい位置で足を置けば、ほとんど力を入れなくとも固定されます。うっかりすると、外した後に足を置いたままにしていると、またはまってしまいそうなくらい。
 ただ、唯一不満なのが、シャフトの回転が凄まじく悪いこと。
 別にペダリングには私レベルじゃ影響しませんが、信号待ちで一度外してしまうとペダルが裏返ったまま戻らないんですよ、これ。両面固定じゃないんで、表に戻ってくれないとやや面倒です。
 ローラー台で試していた時点で気が付いていたことなので、まあ今更っちゃ今更ですが……。
 まあ、そこは不満ではあるにせよ、とりあえず止まらずに走っている間は快適です。交換自体には、後悔なんてあるわけない……っと。それ死亡フラグ?

 これだけ変化を感じられるなら、多摩サイへ出ての65kmコースも楽しそうです。
 後は体調と天気次第ではあるのですが、今週末は何とか出られないものかしら……。週末の三連休は、土曜は雨マークですが、日月は晴れそうな気配。ただ、気温がかなり低い悪寒。むぅ。
 ま、多少寒い程度であれば、ウィンドブレーカ着て、夜間走行と同じ格好で行けば耐えられますかね。

 そういや、うちの「お嬢様」は随分当初とパーツが変わってしまいました。
 昔はクロスバイクに乗ってましたが、ここまでパーツ交換はしなかったのですよねぇ。まーさかこんなに半年でいじることになろうとは……っと。
 あくまで道楽の週末ライドレベルですが、現状のパーツ類はこんな感じに。

 フレーム:PINARELLO FP QUATTRO(2012年モデル)
 コンポーネント:シマノ105、ただしチェーンのみデュラエース(転倒でチェーン交換したため)
 ホイール:EASTON EA90 SLX
 サドル:fi'zi:k Aliante Gamma k:ium
 タイヤ:Panaracer RACE type A(2012年モデル、クリンチャータイプ)
 ペダル:TIME Xpresso 6
 記載の無いパーツは完成車そのまま、コンポーネントも元が105

 交換してないのが、ハンドル周り、コンポーネント本体関連、シートポストくらいになってきました。
 さすがにハンドルを替えようとすると自分では難しいし、そこまでするほど不満なわけでもなし。しばらくはこのままの構成かなーという気がしています。
 もう少し本人のレベルが上がってきたら、ブレーキだけはアルテグラに交換した方が安全面では良いかもしれませんね。
 一応は快適性重視のつもりなのですが、多分今の私ではオーバスペック確定の車体になっています。
 色々試していたら、いつの間にやらこんなことに……。まあ所有欲も込みですから、これはこれで良いのかしら。

 ではでは。ひゅう、どろん。

大分慣れてきました

2012年12月17日 21時14分19秒 | 自転車
12月17日分。

 毎度。とりあえず絶不調な時期は抜けているようなのですが、いまいちまだ体調が信用できない今日この頃。幽霊です。相変わらず、薄氷の上を歩く気分で様子見しております。
 どうも職場近辺でも同じような感じの人がいるようで、困ったもんだなーと苦笑いしあってみたり。
 まあそれでも、一応身体を少しは動かした方がマシかなーということで、今日もローラー台です。ごろんごろん。
 少しくらい汗をかいた方が調子は良くなるのですが、どこまでやったものかは悩むところです。

 ローラー台の上で走るのもある程度慣れたようで、三十分くらいは普通に走れるようになりました。
 平日にやると明日に体力を残しておく必要があるとか、元々プロ志向じゃないので軽くやるだけにしているという面もありますが、一応、やろうと思えば一時間くらいは乗れる、筈。
 あまりケイデンスを上げない状態で走っているので、そろそろもう少し高めのケイデンスにしても良いのかも。
 ついでに、新しいペダルとシューズも感覚は掴めてきたように思います。ぶっちゃけ、そう大きく変わった感じはしませんが……まあいいか。
 後は、ローラー台の効果と、タイムのペダルの感触をちゃんと見るには、やっぱり実走に一度出ないと何とも言えないのでしょうね。なかなか体調と天気の折り合いが付きません。
 さすがに今の外気温では夜間走行する気になれず、週末ライドに賭けるしかない……のですけれどもねぇ。
 たまには実際に外を走ってこないと、なーんか物足りませんし。

 とりあえず、三本ローラーを回していて思うのは、どーしてもやっぱり退屈だということ。
 現状、パソコンからヘッドフォンのコードをギリギリまで伸ばして、何かしら聴きながら漕いでいます。小さい物で良いから、USBで繋ぐモニタか何かが欲しいところ。
 トレーニングの時間効率的には悪くないと思うのですが、自室にいると誘惑が多くてねー、と。
 さすがにまだ漫画読みながら漕ぐとか、そも両手を離して漕ぐというのはまだ出来ないレベルです。片手を離すくらいは数秒なら出来るようになりましたが……。
 片手が少し離せれば、乗ったまま水分補給は出来るわけで、まあ少しは楽になる、かな?
 そのくらいのレベルでも、そういえば身体全体のバランス感覚は少し矯正されたかなーという気がします。普段がフラフラしすぎなんでしょうけどね、日常生活からして。

 ではでは。ひゅう、どろん。

ま、予想はしてましたが

2012年12月16日 23時20分37秒 | Weblog
12月16日分。

 毎度。ニコ生で開票特番を、たまにプレミアムの人に押しのけられながら眺めております。幽霊です。
 体調は悪くなかったのですが、風が思いの外強い様子だったので、多摩サイ走行は諦めました。代わりに、少しペース早めの負荷強めでローラー台を三十分。汗びっしょりです。
 風を受けないこともあって、ローラー台で真面目に漕ぐと、十分しない内に汗がにじんできます。
 特に今日は普段よりややペースを上げる意識で回していたこともあって、にじむのを通り越して、明らかに汗の玉が出来ていました。スッキリしましたが、疲れます。

 ……あ、ちょうど今、自民党の単独過半数が確定したみたいですね。これはこれで後が怖い。

 ということで、衆院選と都知事選と、投票に行ってきました。普段投票所が混み合っていることなんて滅多に無かったのですが、今回は二十分くらい並んだくらいに混んでました。
 後でうちの選挙区の投票率を見てみると、65%とのこと。全国の平均値よりかなり高めですね。珍しい。
 さて、これまたちょうど今、ニコ生で自民党の某議員さんが発言していたことですが。今回の選挙、自民が勝ったのではなくて、あくまでも「民主が負けた」という結果。
 正直なところ、また偏りすぎた勝ち方をしたもんだというのが感想です。
 前回もこりゃどーもならんなーと思ったものですが、今回も今回で「またか……」の気分。まあ、私もそこに入れてしまっているので、アレですけれどもね。
 もうちょっと民主が残るかな、と思っていたくらいなのです。が、結果はこれ。怖い怖い。
 消去法での結果なのでしょうし、私自身そうやって判断したにせよ、ちと勝ちすぎましたね。さすがに、自民側もそういう自覚はあるようなのですけれども。
 ざっとだけ自民のマニフェストも眺めましたが、全てに賛成しているわけじゃありません。逆に、民主のものも見ましたが、その全てに反対しているわけじゃありません。
 さてさて……自民のマニフェストも完璧なわけもなし、どこまで野党と、連立する党が補正できるか。お手並み拝見、ですね。この次の参院選が、むしろ本番でしょうから。

 一方で、都知事選の方も一緒に投票してきましたが、こっちは開票即時くらいで当確しましたね。
 ま、そんなもんでしょう。対立候補がいなかった、のが実際でしょうか。

 ではでは。ひゅう、どろん。

今月のノルマは……

2012年12月15日 22時01分37秒 | 毎月のノルマ
12月15日分。

 毎度。普段なら平日に有給を取ってノルマ達成に充てるのが主なのですが、今月は平日に休みが取れるかどうか微妙なところなので、土日で行くことにしました。幽霊です。
 ……と言うよりは、体調が全般にあまり思わしくない日が多くて、動けそうと思った日に動くしかないのが実状ではあります。原因がワカランというのが、また面倒でもう。
 まあ、今日は何とか動けそうだったので、身体の様子を見つつで六本木まで出向いてきました。

 あ、そうそう。唐突に今月のノルマとタイトルにうたっておりますが……。
 個人的な趣味の一つというか、既に習慣的なものになってきているのですが、毎月一つずつくらい、何かしら美術展なり博物館なりに行くようにしています。これを称して、ノルマと。
 確か去年の六月くらいから始めたノルマですが、何のかんので一年半ほど続いている形です。
 主だっては西洋絵画展を観に行くことが多いのですが、それに限るわけでもないので、気が向いた物、目に付いた物を覗きに行く感じでしょうか。続いているってことは、本人的にも嫌いじゃないのでしょう。

 今回行った先は、六本木のサントリー美術館です。上野と並んで、六本木も美術館が多い場所ですね。
 今現在、サントリー美術館は企画展示として「森と湖の国 フィンランド・デザイン」を開催中で、今日見てきたのはコレですね。割と、サントリー美術館の企画は好みに当たるものが多い気がします。
 この展示は、フィンランドのガラス作品を集めたもので、私が観に行く範囲としてはちょっと変わり種……でもないか。以前に、ヴェネチアングラスの展示を、これまたサントリー美術館で観た記憶があります。
 今回の展示は、一品物・アーティスティックな作品というよりは、インダストリアルデザイン方面の展示。
 企画展タイトルのサブに「生活の中の美」という文言がある通りで、実用に即したデザインが大半でした。全部が全部そうというわけでもありませんが、「アート」を求めるなら物足りないところでしょう。
 私個人は、人の手で作られた、効率的でシンプルなラインが好きなので、こういうインダストリアルデザインなガラス製品は好みです。
 余談ですが、絵画展ほどメジャな分野ではないこともあってか、土曜の午後に行った割には空いていました。落ち着いて観られるというのは、一番有り難いことですね。

 動ける程度の体調だったとは言っても、平常時よりは落ちている体調だったので、今日は補給が多め。
 朝に一食、出かけるときに駅近くのたまに行くようになったラーメン屋であっさり塩を一杯、サントリー美術館へ入る手前でウィダーインゼリーを一個。
 見終わったら、美術館に隣接するカフェでおから・豆乳のケーキと煎茶で一休みして、新宿でうろうろしてから沖縄料理の定食屋でゴーヤチャンプル定食まで平らげて帰ってきました。多いな……。
 私にしては、相当食べている部類の日です。ただ、このくらい補充しながら動かないと保たない、と判断して多めに配分した次第。コストも高く付きましたが、まあ良いか。

 さて、明日は体調次第ですが、出られそうであれば多摩サイへ。戻ってきたら選挙かなー。

 ではでは。ひゅう、どろん。

つうこんのいちげき

2012年12月14日 20時28分13秒 | Weblog
12月14日分。

 毎度。残業付きの仕事から戻ってきてみて、暗い部屋の奥へ進もうとしたら、たたんだローラー台のアルミフレーム部分の角にスネを直撃されました。幽霊です。……痛い。
 午後八時に暗い部屋のど真ん中で、スネを抑えながらうんうん唸っていたバカがこちらです。
 いやまあ、アザになったりするほど強打したわけじゃありませんが、痛いもんは痛いですな。

 さてはて、昨日は一回更新が抜けましたが……。
 例によって残業してから帰ってきて、部屋に帰り着いた辺りで、明らかにこれはマズイという程度まで体調が悪化しました。相も変わらず原因不明なのが困るのですが、大事を取って寝込んでおりまして。
 昨日はローラー台なし、パソコンすら立ち上げずに食事だけして寝たという次第です。
 今日も今日で、少しは復旧しているようなのですが、どうも表面上だけの話で裏面は安定していない気配。
 薄氷の上を歩く気分で、だましだまし身体をなだめながらお仕事といった状態になっておりました。ヤレヤレ……。
 ぶっちゃけ、今日は朝起き上がれないんじゃないかと懸念していたくらいなのですけれども。
 案外、朝起きたら何とか仕事へ出向ける様子だったので、普通に仕事してきました。宮仕えの辛いところですなー。

 そういえば、体調不良とローラー台にかまけて忘れかけておりましたが、今週末は選挙ですね。
 どこへ投票するかという話は別としても、とりあえず私たちやその下の世代が選挙へ行かないことには、現状なんぞなーんも変わりはしません。
 確かにまあ、自分一人の票だけで何かが変わるわけで無し、大勢に影響を与えられるわけでもなし。
 ただ、それでもそうやって投票に行かないままになっていれば、得をするのは既得権者だけです。それをひっくり返すには、一人ずつだけでも行くしかない。
 今すぐに現状をひっくり返せるわけではないにしても、です。
 まー私もぶっちゃけ、わざわざ投票行くより、その時間寝てたいんですけどね。それでも一応、ね。

 ではでは。ひゅう、どろん。

ようやく到着……っと

2012年12月12日 19時58分58秒 | 自転車
12月12日分。

 毎度。数日前に発注していたペダルレンチが届いていたので、コンビニへ引き取りに行ってきました。幽霊です。
 あまり平日は部屋にいないし、受け取りのタイミングが難しくなりがちなので、コンビニ受け取りメインなのですよねぇ。
 この間のローラー台とマットについてだけは、物がデカそうだということで、コンビニに迷惑にならないようにと自宅配送にしましたけれども。そのせいで受け取りが遅れましたが……まあしょうがない。

 ともあれ、ようやくペダルレンチが届いたので、さっそく箱を……何か妙に箱が軽い。





 うん。箱が軽いんじゃなくて、中身に比して箱がでかすぎるだけだった模様。
 アマゾンでは、よくあることのような気がします。多分、こういう細長い物に対応するサイズの、ちょうどいい箱が無いんでしょうね。レンチ一本から注文出来るんだから、便利なものです。







 先に買ってきておいて、作業に失敗した方のレンチとサイズ比較してみました。明らかにサイズ違い。
 ペダルレンチは相当力をかける道具なので、ちゃんとした物を最初から買っておくべきでしたね。ま、これはこれで勉強代ってことで。
 実際、ペダルレンチでちゃんと力をかけたら、割とあっさり外れました。拍子抜けしたくらいです。
 ただ、長期間放置かつ錆び付いてしまっている状態だと、こういう専用のペダルレンチを使っても外すのが難しくなるかも。せめてもクレ556があれば、若干だけマシになるそうですが。
 ……つーてもアレですね、そもそも自前でペダル外そうってこと自体、あまり無いか。





 で、上が交換前の従来使っていたシマノのSPDペダルで、下が交換するタイムのペダルです。
 見た目からして明らかに重量が違う感じですが、実際手に持ってみると実感としてすぐ分かる重量差。
 耐久性としては、まあ間違いなくシマノの旧ペダルの方が上でしょう。金属製ですし、酷使される前提のエントリーモデルですしねー。
 タイムのこのペダルが破損するようであれば、シマノのSPD-SLに変更することになるでしょう。
 シューズはそのまま転用できますから、ペダル本体以外はクリートだけ買い換えれば済みますし。

 ともあれ、これで左右のビンディングとシューズが違う、という変な状態が解消されましたし。
 今日も今日とて、ごろんごろんとローラー台を回すことにしましょう。ぶるらじとか聴きながら。

 余談。ロードバイクなりクロスバイクをいじり始めて、私と同じように自力でペダル交換しようという方へ。
 ペダル交換に使うレンチは、15mmというやや特殊サイズのもので、一般的な工具セットのレンチには入っていないことが多いそうです。
 また、レンチを差し込める幅があまり広くないため、モンキーレンチでは上手く入り込まないことも。
 それと、自転車用の通常サイズ、厚みの15mmレンチは、ペダル交換の用には全然適していませんでした。実際私自身でやってみて、硬くなってしまっていた側には歯が立たず、レンチが負けて少し歪んでしまったくらい。
 工具が傷むだけですし、私本人もかるーくですがあちこちぶつけたりで生傷が増えただけでした。ですので、ペダル交換のためにということであれば、まともなペダル用レンチが必要です。
 今回私が購入して使ったのは、ホーザンのC-200ペダルレンチというもの。
 割と安価ですし、力もかけやすいので、余程錆び付いていたりしない限りは、この辺りで宜しいのでは。

 ではでは。ひゅう、どろん。

あ、やっぱ落ちた

2012年12月11日 23時25分56秒 | 自転車
12月11日分。

 毎度。調子こいてローラー台の上でダンシングやろうとしたら、案の定落ちました。幽霊です。
 ……ま、やっぱ無理ですわなぁ。
 あ、ちなみに。ダンシングというのは、いわゆる立ち漕ぎというやつです。スポーツ自転車に乗っていると、意図的に多用したりするときもあるんですよねぇ。
 坂道での推進力を稼いだり、平地での加速を稼いだり、腰が痛いときにちょっと身体を伸ばしたりするのにも使います。一番最後の使い道、これ意外と重要……。
 そういや、クロスバイクに乗っていた頃は坂道でくらいしかやらなかったんですけどね、ダンシング。ロードバイクに乗り換えたら、結構使うようになりました。

 さておき、いつの間にやら体調がある程度戻ってきたようで、今日は朝からそれなりの状態が維持されておりました。
 ホント、ここ最近延々と不調続きだったので、何だか随分久しぶりにまともな調子だなーと若干感動。
 できればもうこれで不調が解消されていると良いのですが……。んー、何とも言えませんな。
 不調ついでに、職場では常時マスク着用に切り替えました。毎年のように冬場は何かしら喰らって沈むので、今年度こそ……と、思うだけ無駄か。また何かやられるのでしょう、きっと。
 インフルエンザは二回くらい、ノロウィルスと思しきもの一回、あと確定はしていませんが食中毒未遂もどき一回辺りが記憶に残ってますなー。一応、インフルは予防接種を受けましたけれども。
 とは言え、ノロは予防接種もクソもありませんしねぇ……一回やられたら耐性がつく、ってわけでもなし。あれはもう喰らいたくないところです。

 で。体調が戻ってきているので、今日も昨日から続けてローラー台の上でごろんごろん。
 昨日も大体三十分ちょい、今日も大体三十分ちょいといった調子です。平日の夜としては、こんなもんかなーと思うのですけれども。あんまり遅くまでやると、騒音になりますしね……。
 それと、実際に走っているときよりも、ローラー台の上で走る方が疲れます。特に三本ローラーは自力で安定を取らないといけないので、余計に疲れるという。
 普段からそれなりにまっすぐ走れているつもりでも、案外そーでもないのですよねぇ。結構フラフラ。
 加えて疲れる要因が、ローラー台だと下り坂も信号でのストップも無いということ。要は休むタイミングが無い、ってことですね。延々漕ぎっぱなしになるので、まーた疲れるんだコレが。
 ま、この両方の要因はトレーニングとしてはむしろプラスなので、短時間でもそこそこ効果が出るわけですけれども。
 ……というのを期待しつつ、ごろんごろん漕ぐのでした。

 ではでは。ひゅう、どろん。

ペダル交換、半分だけ終了

2012年12月10日 21時07分23秒 | 自転車
12月10日分。

 毎度。どうにも身体の不調が中途半端なままずーっと続いているのが、若干気になりつつ。幽霊です。ちょっと長すぎるよーな気はするのですよねぇ……。
 まあとりあえず、調子が芳しくなくとも、あまり影響が大きくならない程度には本業の波が引きつつあります。つーても、今日も若干の用件で少し残業はありましたけれども。

 さて、ようやっと到着していたローラー台を使える状態にして、昨日から乗り始めたわけなのですが。
 とりあえずビンディングで固定した状態でも問題なく走れるようになったので、じゃあ早速土曜日に買ってきたペダルに交換……と思ったのですが。これがまた、難問にぶち当たりました。
 何とまあ、ペダルがくっそ硬くて、外れなかったんですよ……これがまた。
 ペダルを外すには専用サイズのレンチがいるのですが、これは一応土曜日に買ってきてありまして。ただ、他のサイズのレンチと同じものを買ってきていたので、いまいちそれだと力が足りなかったようです。
 結果、どーにかこーにか左側だけは外せたのですが、右側がびくともしませんで。
 なにくそーと喚きながら力一杯やったら、あっちこっちぶつけて生傷連発です。ああ、じんわり血がにじむぅー。それはまあ別に良いんですが、右側は結局外せず終い。
 レンチの方がかなり傷んでしまう始末だったので、アマゾンでペダル外し専用のをポチりました。面倒くさくなったので……。店に持っていって外して貰えば良いのでしょうが、ここまでくると意地です。何としてでも自力でやってやる。ええ、無駄な意地ですが。
 レンチの到着は明後日の予定。それまで待ちますかねー。

 結果、現状では左側だけタイムのエックスプレッソ6、右側だけシマノのエントリーモデルの片面SPDという変な形になってます。当然、ビンディングシューズも左右で別々という。
 まあ、これで外へ出て走るつもりはないので、ペダルレンチが届くまではこのままですかねー。いや、外した左側を戻したって良かったんですが、せっかく外したのを戻すのも悔しかったもので。
 そんなわけで、今現在、左右でペダルとシューズが違うので、凄く感触が違う……わけでもなく。
 あれ、そんなに大きく変わるわけでもないのかーというのが、今のところの感覚です。ただ、外で実走してこそ違いが出てくるだろうし、距離を稼いでこそかなーとも思いますけれども。
 逆に言えば、あまり大きく違和感が出ないので、ペダル交換での悪影響はほぼ無いままで済みそうな。

 真っ先に分かる違いは、脚を置いてほとんど力を入れなくとも、ペダルに固定されること。これがタイムの売りでもありますしね。ここは素晴らしい。かなり簡単にはまります。
 それと、漕いでいる間に少し足首を動かしてみると、多少ですが自由度があります。ただ、そこは好みの分かれるところで、力が逃げる・ズレると感じる人もいるでしょうし、楽と感じる人もいるかと。私個人は、剛性を求めるわけじゃないので有り難いですね。
 あと、タイムのは外すときに足首をひねる角度が大きめになる、という評価を見たのですが。確かに、ちょっと必要な角度は大きめかも。固定状態のまま少し動かせる分、余分に角度が必要なのでしょう。
 つーても、SPD使用時から、割と大きめに脚をひねって外していたので、別にそのとき以上にひねる必要性は感じない範囲。ぶっちゃけ、トーシロが使う分には大差ないかと。
 若干だけ心配なのは、ペダル本体の耐久性でしょうか。
 メインの素材が金属ではなく、樹脂かカーボンかその複合材のようなので、そこがちょっと心配かも。乗り方が下手なので、たまにペダルが何かに当たったり、擦ったりするんですよねぇ……。ペダルのせいじゃなくて、私本人の問題ですけれどもね。

 SPDからタイムのSPD-SL方面に切り替え……かけている形ですが、さてどっちが良いものやらまだ判断は付けられません。
 少なくとも、一回は多摩サイへ出ていつものコースを通して走りきらないと、比較になりませんし。
 そのためには、とりあえずペダルレンチの到着待ちになりますなー。両方ちゃんと揃えて替えないと、さすがにアレですし。
 それまでは、ローラー台の上でハムスター状態になっておくことにします。ごろんごろんごろん……っと。

 ではでは。ひゅう、どろん。